春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「KATANA(カタナ)号」と「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
朝起きると雪でした気温は-2度、最高気温も₊5度冬に逆戻りしました・・・せっかく植え込みを終えたブロッコリーも雪の下です 軽井沢も同じくらいの雪でした 明日…
暑かったり寒かったり、目まぐるしく変わる春気が付けば突然春・・・ 我が家の隣は燐家の畑 ここ数日忙しかったので、気が付けば春が広がっていたホトケノザ群生
昨年に続き、知多半島最南端に近い聖崎公園の河津桜を楽しみに出かけました。北隣が大井漁港。海岸から少し階段を登ると展望台。1955年に静岡県賀茂郡河津町の飯田勝…
今年もいつも行く鳩吹山の麓のカタクリ見物に行ってみました何だか花の咲いている面積が多くなっている気がしました手入れの賜物でしょうか今年もカタクリ見物に・・・
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
【 石川県 白山市 桜撮影 in 美川・蝶屋(みかわ・ちょうや)桜の名所づくり 西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木 】...
始まりは悟渓屋敷の枝垂れ桜から一年が始まりますここは地元の有志にて手入れされていますので今年も見事に花が付いていますただ残念なのは枝垂れの枝が短く切られてしまった事昨年は地面に擦っていました桜見物の始まり〜
つい一週間前は残雪の中をスノーシューで徘徊していたのに、各地で桜が開花し一気に春がやってきました。桜はベストの状態が短いので撮影のタイミングが合わず歯がゆい思…
「三重の風景」2024年の桜 No.3-4「大紀町の桜」 三重県大紀町2024.04雨上がりの山に霧と桜。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」】ココ【2024年の桜 No.3-4「大紀町の桜」】←【2024年の桜 No.3-3「大紀町の桜」】へ...
高桑星桜(柳津町)写真で見る岐阜の珍しい桜!星のような花びらに注目【撮影スポット】
今回は、岐阜市柳津町にある珍しい桜「高桑星桜」をご紹介します。この桜は、星のような形をした花びらが特徴で、全国的にも珍しい品種です。さらに、宇宙を旅した「宇宙桜」としての歴史を持ち、開花期間が長いことでも知られています。堤防沿いに咲く白く可
撮影 2025・3・5 新潟県立植物園 当時はチューリップ展・洋ラン展開催中美空ひばりさんの歌「ひばりの花売娘」の出だしの歌詞 歌詞は出てきてもタイトル迄は知らない、あの当時 どんな花を花売娘は売っていたのか調べると 歌詞の中に「白いミモザ」「紅バラ」「夢の花」えっミモザは黄色じゃないのか~~ロールシャッハテストの画像のような素敵な色あいランが中心で手を揚げてマルッとしてるようなこれはラナンキュラスか...
千ヶ滝湯川用水(御影用水下堰)の温水路軽井沢の冷たい湧水を下流の水田に引水する途中で水温を上げる目的で作られた水路水路内に堆積した土砂を取り除く作業が完了…
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
久しぶりのガッちゃん
星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
今日の風景 2025/03/30
『約2200円コーデ』~25年3月30日のコーデ
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
【こんな事って!?】 クレカ不正利用 犯人は・・・
「うわ~これ次回も食べたい!」シアワセ感じた前菜2皿
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)