ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
2025 J1第7節 湘南ベルマーレ戦
ルヴァンカップはありましたが、リーグ戦は中断後の初戦となります。これまで、中断後の初戦で、中断前の問題点を修正できたという記憶は希薄です。当日も心配してい...
2025/03/31 21:24
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
4月1日の佐鳴湖畔 新年度は曇り空から
雨上がりの今日は午後の散策です。日中の最高気温は14℃、風がなく穏やかだったので歩くと少し汗ばむ佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
2025/04/01 19:14
毎月最終月曜日は・・・
毎月最終月曜日は「なかよし会」です場所はJR小海線三岡駅前「郷ごころ」 フキノトウとキクイモの天ぷら 1/2ざるそば 芋羊羹 久し振り呑み過ぎ・・・
2025/03/31 20:39
春の天竜浜名湖鉄道 都築駅の桜とKATANA号
春の天竜浜名湖鉄道 都築駅で桜と「KATANA(カタナ)号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ…
2025/03/31 23:00
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の桜とエヴァンゲリオン ラッピング列車他
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「エヴァンゲリオン ラッピング列車」他を 今日のお散歩カメラ …
2025/03/30 22:31
20250224 梅咲く岩本山公園 1
今回から「20250224 梅咲く岩本山公園」シリーズを掲載いたします。今年は梅の咲く時期が読めなかったのですが、結果的には良かったかなぁ(^^♪その1 ...
2025/04/01 21:01
春は突然やってきた
暑かったり寒かったり、目まぐるしく変わる春気が付けば突然春・・・ 我が家の隣は燐家の畑 ここ数日忙しかったので、気が付けば春が広がっていたホトケノザ群生
2025/03/30 19:11
時々遊びに来る
昨年は我が家の近くで繁殖したジョウビタキ最近は時々遊びに来る人懐こくて近くまでやってくる ジョウビタキ♂ 紋付のような白い羽が特徴今年も近くで子育てが観察で…
2025/04/01 18:14
不屈のホリデーカメラマン(その2)
前回の続きです。天竜峡へ移動しました。木によってはまずまず見頃でしたが全体的にはあと二日後くらいがベストと思われました。これを撮ったのは土曜日なので二日後は月…
2025/04/01 19:00
真冬の寒さ
おはようございます。真冬なみの寒さで、ものすごく寒いです。天気も悪く、春はどこへいったのでしょう。今週の金曜日4日から6日の日曜日まで静岡まつりが始まりま...
2025/04/01 11:04
勝泉寺 シダレザクラ
天気が残念。勝泉寺(2025年3月31日)曇り 撮影位置
2025/04/01 18:21
日本の教育・アメリカの政策
今朝の信州は気温が氷点下2度、少しだけ春が足踏み寒い朝となりました。昼間は昨日も穏やかな陽気で市内の公園では、水芭蕉、福寿草、節分草、早咲水仙などが咲き始め、梅の花や杏の花もボチボチと咲きだしたと報じられています。今日は、教育基本法・学校教育法公布の日、1947年(昭和22年)の今日、戦後の新しい学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育を掲げて、六・三・三制導入などが盛り込まれ、小・中学校の義務教育機関では翌日から実施されました。なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されています。アメリカのドナルド・トランプ大統領は20日、教育省の解体を開始するよう命じる大統領令に署名した。教育省の解体は、2024年の米大統領選でトラ...日本の教育・アメリカの政策
2025/03/31 07:13
渋温泉街 ②
10月中旬Zf Z50mm f/1.8Z8 Z20mmZf Z50mm f/1.8Z8 Z20mmZf Z50mm f/1.8Z8 Z20mmZf Z50mm f/1.8Z8 Z20mmZf Z50mm f/1.8Z8 Z20mm...
2025/03/31 23:42
麓の桜・・・見頃になりました
里の麓の桜が頑張って咲き誇っています咲き始めたかなぁーと思っていたら知らぬ間にピークも過ぎてしまいます近くの入鹿池を覗いてみましたら満開を迎えんとの状態でした麓の桜・・・見頃になりました
2025/04/01 02:15
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
【 石川県 白山市 桜撮影 in 美川・蝶屋(みかわ・ちょうや)桜の名所づくり 西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木 】...
2025/03/31 00:00
知多聖崎公園の河津桜 令和6年3月
昨年に続き、知多半島最南端に近い聖崎公園の河津桜を楽しみに出かけました。北隣が大井漁港。海岸から少し階段を登ると展望台。1955年に静岡県賀茂郡河津町の飯田勝…
2025/03/27 19:59
20250301 三河湾ラリー 6(完)
「20250301 三河湾ラリー」シリーズは6回目の今回で最後となります。ご覧いただいた方々、ありがとうございました<(_ _)>本当は、セリ...
2025/03/26 21:01
観光名所と言えば
【久しぶりに再会した60代女性の変貌ぶりが心配】
白鳥庭園の目に優しい新緑
300円でソロ活、ひとり花見して来ました。
庭園散歩は寒かった…写真たっぷりです♪
2023年最後は勝手に決めた名古屋周辺絶景10選
白鳥庭園(名古屋市熱田区)のライトアップ
紅葉と雪吊のライトアップ白鳥公園に行って来ました。
ライトアップの「白鳥庭園」へ
名古屋の観光名所は
白鳥庭園内 茶寮汐入でぜんざいを食べる(名古屋市熱田区)
名古屋の白鳥庭園に行ってきました
白鳥庭園の幻想的な紅葉ライトアップ
白鳥庭園の紅葉の錦
白鳥庭園の紅葉ライトアップに行って来ました。
PhotoBlog:55 梅とメジロ
会津のしっぺ返し④~春に浮かれるべからず
非日常体験で、思い出づくり💕
吉野川潜水橋と善入寺島の菜の花
ボウリングの練習
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
静止画撮りの1枚より 動画の1フレームが綺麗に思える
桜紅葉 ~屏風の朝
ハヤブサのお山 ”2025/04/01”
ハヤブサのお山 "2025/03/31"
胴咲き桜
さよなら SHIP’S CAT展
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
佐藤園芸のパンビオがどんどん素敵になっていく!春ですね~
せんと君NG派のための“避難所”発見!