「20250501 修善寺 虹の郷」シリーズは5回目の今回で最後となります。ご覧いただいた方々、ありがとうございました<(_ _)>最後は、虹...
今日も早朝の散策です。熱帯夜が続き、散策時の気温は28℃と蒸し暑い朝でしたモーニングコールはホトトギス。クマゼミが鳴き始めた佐鳴湖畔です。 今日のお散歩カメラ…
月が沈む位置を予測し2時に家を出たその時は、月は出ていたが新潟西港に着いたら雲の中に消えていた月が出ることを期待しつつしばらく夜景を撮っていた幸運にも沈む直前月がおぼろげに見えたカメラを取りかえる時間もなくとにかく撮るピントはともかく何とか撮ることができラッキーであった落月
今朝の信州塩尻は、気温22度、空は曇り空で太陽は雲の中なので、ちょっぴり過ごしやすい、昨日の午後ゴロゴロと雷さんは鳴るのに、雨は降りません、なのでひんやり感はありません。蒸し暑いです。7月20日まで残り10日となった参議院議員選挙の大きな争点となっている消費税減税と交付金の扱いについて、自民党は野党の消費減税案を疑問視するとともに「消費税は社会保障の重要な財源」と主張していますどうやらその言い訳がぐらついてきているようです。自民党の主張する「消費税は社会保障の財源」という言説は大嘘である、という多くの意見がSNSやいろんな機会を通じて広報されてきました。財務省が収納する消費税はじめ所得税、法人税、相続税、その他租税は、特別会計になっているわけではありません。お金に色がついている訳ではありませんので、明確に...四万六千日は浅草寺のホウヅキ市とか
伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-2「漁船と光芒」
「三重の風景」伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-2「漁船と光芒」2024.07 Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM→【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.17】ココ【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-2「漁船と光芒」】←【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-1「漁船と光芒」】へ...
伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-1「漁船と光芒」
Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM「三重の風景」伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-1「漁船と光芒」2024.07 Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM→【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-2「漁船と光芒」】へココ【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.16-1「漁船と光芒」】←【伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.15-1「3艘の漁船」】へ...
今日は早朝の散策です。散策時は薄曇りでしたが気温は28℃と蒸し暑い朝でした。日中薄曇りの時間が多い一日でしたが最高気温は32℃と暑い佐鳴湖畔です。 今日のお散…
紫陽花巡りラストは長野市篠ノ井の長谷寺です。 ガクアジサイがきれいでした。 龍頭観音に手を合わせました。 参道の麓に句碑がありました。作者がこのお寺と…
三重県(主に北中部)の朝霧、朝もや(川霧 気嵐 雲海)などの写真撮影マップ No.1 鈴鹿川水系 9箇所
三重県(主に北中部)の朝霧、朝もや(川霧 気嵐 雲海)などの写真撮影マップ No.1 鈴鹿川水系 9箇所主に三重県北中部になりますが、朝霧、朝もや(川霧 気嵐 雲海)などこれまでに撮影した場所をまとめました。(写真は訪問時のものです)ここでの霧やモヤというのは、よく晴れた朝に発生する朝霧や朝モヤ、毛嵐などのことです。●鈴鹿川派川(四日市市)・河口部・近鉄名古屋線・近鉄名古屋線〜新大正橋(2025年追加)・新大正橋...
今朝の信州塩尻は気温が24度空は快晴です。今日も又暑い日が・・と思いますが、天気予報では午後夕方から雨の予報となっていますので、期待したいところですが、7月の上旬からこの暑さこの先が、思いやられます。8月から日本に25%の関税、トランプ大統領が日本への書簡を公表した・・それは「我々の関係は相互主義からほど遠い」と述べているが、我々も同じ言葉をお返ししたいところですが、私が尊敬している大石英司さんのmagazineをお借りして紹介すれば・・そのアメリカのトランプさんの相互主義とやらは、トランプさん一人の頭の中にしかない・・肝心なことは今日ここに至るまでに、アメリカと関税で着地したのは、英国とベトナムしかないという事実です。他国はどことも纏まらなかった。大石さんは当初からこの関税問題は放置プレイで構わない。自...トランプ関税外交は・・行き詰っている???
「20250501 修善寺 虹の郷」シリーズの4回目です。虹の郷は広い上に、アップダウンがあるので歩くのが大変です( 一一)園内を周遊するバスもあるのです...
前回の続きです。智識寺に続いて訪れたのは千曲市八幡の大雲寺です。 ここには年に何度か訪れますが季節ごとに違った撮影を楽しめます。 大賀蓮が咲き始めてい…
日々の電気の使用量を昨年と比較すると…かなり増えてます 暑すぎるから、エアコンを使っちゃうからなんですけどね…昨年とか、7月の初めのほうはまだ梅雨なので、エア…
おはようございます。今朝も濃い霧が出ていまして、太陽がおぼろげのようの見えていました。この暑さ、なんとかなりませんか。暑くて、たまりません。日本ブログ村、...
今朝の信州塩尻は、朝から気温が25度曇り空で蒸し暑い朝です。朝walkingは今朝もお休みです。予想通り、アメリカのトランプ大統領は、日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表しました。7日、SNSに石破総理に宛てた手紙を公開しました。トランプ政権は現在、日本からの輸入品については10%の関税を課しています。明日、9日まで発動が一時停止されている相互関税の「上乗せ分」を併せて24%でしたが、今回の発表25%はそれを上回る水準で、発動されれば日本経済に大きな打撃が予想されます。トランプ氏は自動車など品目別の関税については今回の決定とは別だと説明していていますが、自動車への追加関税は引き続き25%となる見通しです。トランプ氏は手紙の中で「我々は日本との貿易関係について、長年、議論してきたが、...いよいよアメリカの高関税が通知された
第1217回 豚ゴリラでランチ~七本松通南から北~その44
東寺 (京都市 南区)
第1216回 立ち上がって歌おう~京都サンガ観戦記~その2
第1215回 サンガスタジアムへ~京都サンガ観戦記~その1
ミッドナイト伏見稲荷大社ライド
天狗堂海野製パン所
芋松温泉
ぎょうざの店 龍園
紫陽花 / 京都・智積院
【京都の夏の風物詩】夏越の祓と屋根の上のちっさいおっさんによる京都浄化システム
第1214回 森本豆腐店の白豆腐~七本松通南から北~その43
第1213回 京町家のある風景~七本松通南から北~その42
第1212回 BIVI二条再開~七本松通南から北~その41
東塩小路茶屋
菩提樹 / 京都・真如堂
【写真】そこでただ静かに、朽ちてゆく
面白いヒャクニチソウ★アジサイ剪定★お尻チャッポン★カリフォルニア米
イタリア、パルマとフォンタネッラート
今宵は月でも。
ぷらっと浅草 ほおずき
ほおずき娘
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
与太郎組曲「木原にタイヨウチョウ舞い立つ」
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
【2025最新】副業でカメラを仕事に! 写真でお金を稼ぐ方法とは?
ストックフォトとは?初心者でもわかるプロの写真素材の活用ガイド
ストックフォトは稼げない?→売れる写真と売れない写真の違いとは?
【初心者必見】ストックフォトで売れる写真とは?
🇩🇪 サンスーシ宮殿の中のお庭で迷う(^_^;)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)