赤倉温泉の町並みは、クラシックネガでも撮った。温泉街をぐるりと一周する間に撮った50枚ばかりの写真から10枚ほどをセレクトした。50枚・・・。これは僕の撮影スタイルからすると、驚くほど少ない。僕は森山大道さんの「量のない質はない」という言葉を信じているのだから・・・。何故こんなに少ないのかといえば、単純に「暑い」からだ。東北地方の暑さなんてしれていると思う方もいるだろう。そこには2つの盲点があるので、確認して欲しい。 <ふたつの盲点> ①一ヶ月前(5月下旬)まではストーブを使っていた 〜身体が急激な気候の変化についていけない。 ②山形県の内陸部は、実は驚くほど暑い 〜①とのコンボ攻撃で体力と気…
サイト内を検索しやすいように、もくじを作ってみました。 路地猫~rojineko~ プロローグ・エピローグ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ♪小さな物語☆登場猫☆お好きな所からお読み下さい♪★「薬屋の看板猫」「二代目」…………………………………ミーディ★「やり手の親友」「猫月流」「聾唖」「狩り」…………………リー★「男の子オンナノコ」「言わないで欲しい事」………………リー★「行列の出来る猫」「クレーマー・クレーマー」……………リー★「君の名は…」「数え足りない思い出」……………………ジュリー★「帰る家」……………………………………………………髭男爵★「…
「昨日の空」再び夏の空が見れなくなって・・・(梅雨明け宣言のない信州)雲行不明うんこうふめい12Sony α6000(fullspectrum), ZEI...
日本列島は猛暑でトカラ列島の地震多発九州鹿児島の霧島の新燃岳が噴火これ以上何も起こらなければ良いのですが・・・。それにしても暑い毎日ギャラリー行ったついで...
山形県、最上町の赤倉温泉。ここには一度だけ泊まったことがあるが、日帰り入浴では何度も足を運んでいる。今回は別の用件で近くまで来たついでに、ふと立ち寄ってみた。赤倉温泉は、もともと寂れた印象のある温泉街だったが、久しぶりに訪れると、廃れた感は一層強くなっていた。 写真の建物は、ずっと「いつか泊まってみたい」と思っていた旅館だ。X100Ⅵのモノクロ(アクロス)で撮ったが、建物の雰囲気と描写がぴたりと重なった。この旅館は、普通の意味での高得点――80点とか90点――を取ることは難しいと思う。時には30点や40点になる可能性すらある。だが一方で、ある人にとっては120点を超える魅力を持っているかもしれ…
やっと、やっとの事で収穫でございます。 ピーマン。笑。 いやー長かったなぁ。 5月末にホームセンターで買ってきた苗を我が家のミニ畑に植えまして 毎日毎日、覗いてみてましたが、まったく収穫ならず。 やっと小さいけど立派なピーマンが出来ました。 スーパーで売ってるものよりは小さいですが 可愛いです。 昨日は?位 ←いつもありがとうございます。昨日は?位 ←ワンポチ、プリーズ。←カラー写真はインスタグラムで。 ランキング参加中gooからきました
何事もなかったけれど昨日は7月5日 そう例のXデイ噂が広がり、日本への旅行を控えるなどいろいろあったけれど結局大きなことは起こらなかったなぁ でも 3月11日のように 災厄はいつどんな形で起こるかわからないものね常に非常時の事を念頭に置く良いきっかけとなったかな備えあれば患いなし...
いやいや そんなことは……そうそう 俺のベストアングルはこれっひょー 決まってるぅあたしにはネガタッツンが動くのが面倒でほぼ同じ構図になったとしかおもえないけれど……(ギクッ)...
Cats 41, Kuala Lumpur, Malaysia 2025 職場でいつもと違う場所を歩いていたら、美猫様発見。このコも人懐こいお猫様でした。日の丸構図ですが、良い感じのポートレートを撮ることができました。これぐらい寄るとスマホでも背景がボケますね。 ところで、最近掲載した写真を仕上げていて気付いたのですが、どうも無意識に、昔使っていたバライタの月光あたりをイメージして黒の締まりを調整しているようです。となると、これらの...
定年後に家を建てる5 ~工務店・ハウスメーカー選び その1~
前回、実家の解体というサブタイトルで書いてましたが、最初はそのことを書くつもりで書き始めていたのですが、結局
今回から現人(あらひと)神社で風鈴とか、をシリーズでお送り致します。全国的に猛暑が続いております。福岡も例外ではありませんで、熱中症にならないために、近場...
【自転車厳罰化】歩道走行禁止でどうなる?青切符導入への賛否と私の考え
練習
戸部杉山神社へ行ってみた
25年24走目(蔵の街)
目の前を横切って行った自転車
【不幸中の幸い?】自転車のタイヤがバーストした/自己正当化の取り扱い
【自転車タイヤ交換】在庫なしからの即日対応!【9,800円】
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
SLキューロク館
“PYKES PEAK パイクスピーク サイクルハウス バイクガレージ”レビュー 雨風に強く頑丈で組み立てやすくオススメです。 EXとの違いも紹介
【自転車生活】復活!マウンテンバイク
富士ヒル初参加でブロンズを取れなかった僕が言っておきたいこと!
夏のワンカット
飯山 Cafe 里わ
長野 COTO Cafe
我々の生活圏には様々な張り紙やボードが存在する。そこに文字や絵柄を書くことで、不特定多数の相手にメッセージを明確に伝えることができる。それは人間にしかできない芸当だと思う。動物のように鳴き声や匂い、雰囲気で理解するしかないのであれば、我々の社会は相当に生き難いものとなるだろう。今回、本当に触れたいテーマは、トイレのマークのことである。まずその話をしよう。駅とか商業施設のトイレのマークは、男性トイレが黒か青、女性トイレが赤が標準だった。加えて女性はスカートを履いているような図柄が多かったように思う。ところが最近は様子が異なる。ユニバーサルデザインが増え、どちらが男性用でどちらが女性用か分かり難く…
「梅雨明け宣言」はまだだが・・・・・事情により、お休みを頂きました。又よろしく御願いします私は7月生まれです・・・(生まれた日は、当時こんな暑い時でなかっ...
婚活で言う普通ってなに?
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
【この違いわかりますか?】良い人と合う人は違います
【時間の無駄遣い!】婚活は効率よくしたほうがいい
【やっとっ見つけた!】こだわりを捨てたら巡り合えたご縁
6月の【独身男女のわいわいナイト】は、ご近所で盛り上がったナイトでした(笑)
【婚活の需要と供給】わっかていても希望は持っちゃう(笑)
【婚活の肝】体の相性は大事です!!
来週に迫りました!【6月独身男女のわいわいナイト】
【厳しいことを言わせてください】どうしてお見合いが組めないのか・・・
スマホを置いて、紫陽花の季節を歩いてみよう
仕事前の日記と、ちょっとだけ歩いた時の長後の風景。
【太っている人と髪の毛が薄い人、どちらならOK?】
【湘南お節介倶楽部】が久々にアップされました!Part1
布選び / 遠藤笹窪谷公園
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)