ブルーインパルスを見に行く気はまったくなかったぼくですが、前日に美人に誘われたので、のこのこ出掛けてきました。場所は大阪城公園です。え、何これ?って思うような人出。天気悪いのに花見ですか?って思いつつ公園内に入ると、周囲の会話から全員がブルーインパルス見に来てることが判明。そんな人気なの!?キャリア関係なくスマホが使えないくらいの混雑具合。離陸予定時刻を過ぎたので、そろそろかな?とカメラを珍しく望遠...
ライトアップは9時で終了渋滞の中、遠くの駐車場に止めて走った。到着8時55分。9時05分まで点灯を延長してくれた。撮れた。良かった。CanonEOS5DMark4EF24-70mm F2.8L II USMEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにほんブログ村...
旅の記事をアップしている間に庭の花も近隣の桜も、次々に咲いては散っていきました!忙しい春の到来です(^^♪今日は庭の花からお届けしますね。テラス前の桜(コ...
桜咲く運動公園で野球の練習をする未来の大谷達。グランドには桜が散り、僅かだった桜の季節が終わりを告げていた。河原の土手にはベニセンコウタケ!?だろうか落ち葉の如く朱く枯れ芝を埋めていた。雑草の中にひっそり芽を出した土筆に春を感じる。※2025 4月12日 東京都八王子市滝ケ原 SONYα7 E PZ 18-105mm F4 G OSS...
1僕たちは走りきったよ。2バトンを受け取ってくれ。3了解、しかと受け取った。4桜リレーの最終走者として頑張るよ。5河津桜から始まった桜リレー、最終走者の八...
今年の桜ももう終わりかなと、突然降り始めた雨の中で思いました。桜が終わると夏が来る。ああ、最悪だ。最も悪いと書いて最悪だ。いやん、まいっちんぐ。まいっちんぐって何だよ。「もろともにあはれとも思へ山桜 花よりほかに知る人もなし」百人一首で桜を詠んだものは確か少なかった筈。この頃って桜イコール花なんで、花って言葉が出てきてるのは、桜を歌ってるってことかい?花を詠んだ歌はもうちょっとあった記憶ある。「花...
未だに山歩きのペース配分がわかりませんOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/22 1/15s2024年4月29日休むのが苦手で力押し・体力もないんですけど(笑)山歩きと言うかハイキングでも疲れきるまで歩いちゃう感じなのでせいぜい片道が4kmくらいのコースしか行きませんけどいつか怪我でもすんだろうなぁ・・っていうかすでにもう何度か山で転倒して骨折もしてる幸い肋骨だったので痛みさえ我慢すれば日常に不便は無かった...
想いを伝えられずに胸に仕舞い込んだ恋はずっと胸の中で生き続けて捨てることも忘れることもできずに背負い続けて生きることしかできずにいたけれど想いを伝えてよう...
母は子に苦しさと辛さを押し殺してできる限り明るく伝えるのだ目の前の景色の素晴らしさだけをかつての自分がそうしてもらったように思い出しながらあなたもそんな大...
江の島弁天橋を歩いて江の島へ渡ります。車両用の江の島大橋に対し、人道用の江の島弁天橋は389mとのことで、暑い中をひたすら歩いて島へ・・まずはお昼をという...
しだれ桜。 2023年の4月の様子。 今年は今日現在五分咲きとのこと。 ひと雨降った後に晴れたら、きっと見事でしょうね。 #高見の郷 #しだれ桜 #日日是好日
昨晩の無情の雨により我が街の桜も終焉を迎えた。夜半は桜吹雪が舞っていたのだろう公園の地面は桜で埋め尽くされていた。桜に目を奪われて気が付かなかったが木々には新しい緑があっと言う間に芽吹いている。芽吹き出した新芽を求めて枯れ木に留まるシジュウカラの姿が見られた。※2025 4月12日 東京都日野市 SONYα7 E PZ 18-105mm F4 G OSS...
1既視感のあるアルファベット。2KOMEDAです。3コメダのシグネチャースイーツ、シロノワール・・・頼みませんでしたけどね。4おなじみコメダ珈琲のロゴが描...
知り合いから撮れた?とメッセージが届いて、何が?と返信したらキレられました(挨拶)昨日(10日)にブルーインパルスのリハーサル飛行があった模様で、そう言えばベランダから写真撮れるか、試しに撮影しといてよと頼まれていました。先日行った万博会場夢洲は方向的に厳しいのですが、市内、とくに大阪城上空を通過する時に良い感じ見られるらしく、もし撮れそうなら本番時にお前の家から撮影させろって言われてたんですよ。た...
あさひ舟川四重奏は一色足りず三重奏Apple iPhone 15 Pro Max ƒ/2.8 1/2710s2025年4月8日あさひ舟川の桜から始まりました片道5時間かけて行ってきました流石に日帰りは無理なので一泊の小旅行ですあさひ舟川は富山県朝日町桜の名所昨年初めて富山へツアー以外で訪れてから富山の魅力に触れて春の富山もぜひ楽しもうと調べていました今回は あさひ舟川春の四重奏がメインです毎回天気予報にドキドキしながら予定組みま...
花冷え何のその一年に一度の桜を楽しむ人。寒くはないのかと思うが寒さこらえてお酒で身体を温めているのだろう。何時までも桜の季節を楽しみたいが今日は無情の雨が降っている。※2025 4月10日 東京都日野市 SONYα7 E PZ 18-105mm F4 G OSS...
仙台のアナザーワールド長町にある喫茶店めっちゃ昭和なのがええんやねぇ。CanonEOS5DMark4EF24-70mm F2.8L II USMEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにほんブログ村...
海に向かう 誰もが水平線に向かって心を広げる 思い思いの海への時間 海に向かったら説明は要らないですね(*^-^*)こんな時間は大好きです。充分に満足し...
神戸の向かいに淡路島がある小学生の頃そこに橋を架けようという声があった「夢の架け橋」とよばれていたけれどまさに夢物語だとその橋が工事中の阪神淡路大震災を乗り越…
123456名鉄三河線の廃駅、「旧・三河広瀬駅」に今年もサクラの季節が巡ってきました。廃線となった三河線の「山線」区間には、4つの廃駅がありますが、この三...
モビール なつのはな
夏の花ガーデニング初心者におすすめの簡単な花選びポイント
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です
山下公園 随分前に撮って来たオオカッコウアザミ(大藿香薊)5枚です
植えた花たち& ギンナンは臭いでも美味しい 晩ご飯
ピンクの朝顔
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
表を歩いてたら出会った花飾りです撮影の許可を頂いたので載せます
大船フラワーセンター綺麗に咲いた紅白のペンタスです
9月の我が家の庭 #1 向日葵(シルバーサンシャイン)
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたシクンシ(使君子)です
あちこちにやっと芙蓉の花が~(^^)
大船フラワーセンターピンクと白のペンタスです
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)