猫ネタでとにかく笑える話題で盛り上がりませんか。 笑えるにゃん顔。 笑える寝相。 にゃんたちのみせてくれる、楽しい写真ブログをご紹介ください。
Sony A7 II + SMC Takumar 135mm 3.5 対岸はアメリカで、その狭い海峡はタンカーや大型クルーザーの航路となってます。海を眺めていると頻繁にその姿を見つけることができるのですけど、なぜか惹かれるものがあります。そこに人が居るということが気持ちを和ませるのかも知れませんね。 さて、最近、リビングルームから見えるこの景色を135mmのレンズで定点観測的に撮影してます。この距離のレンズ、対象(主にヨットやタンカーなどの船)と周りの海や対岸の山並み、雲などの景色とのバランスが案外に良いことが分かりました。対象は風景の中では重要なポイントなのですけど、あくまで周りの景色の中の…
ひぐらしカメラ 2
HPやブログで確認しながら,いつ裏磐梯に行くか決めかねていた。去年の酷暑のような暑さではなかった今年の夏遅かったんやね。<リンク 昨年の曲沢沼>去年は多くの車とカメラマン。今年は人影が本当に少なかった。風があると湖面が鏡面にならない。だいぶ粘ったんやけどねぇ,風はずーっと吹いとった。ちょっと残念。まぁ,派手さのない枝がちな紅葉も貴重な今やね。また,来年。Canon EOS5DMark4 Canon EF24-70mm F2.8L II USM ...
千代sendai熊野
ラピュタの話ではありませんローソンのマチカフェ、コーヒーにメガサイズが出たのですそんなにでっかいの飲むのかよっ突っ込む方もいらっしゃると思いますがビジネス街でパソコンを小脇に抱えて或いはハンドバッグからタブレットをはみ出させてヒールなのに急ぎ足で横断歩道を渡るOL片手にトールサイズのスタバカップを持っているカッコイイねでもって、全然ビジネスと関係ない田舎のコンビニでメガコーヒーを買ってしまったをいおい、これって砂糖は何本入れればいいのかなミルクはいらないから砂糖は多めにもらうからね(ちょっと気が引ける)でもってちびちびダラダラ飲むのがトレンドスタイルなのだそうだってか、スリーブが付いているのがうれしいカップを包む段ボールの枠のことスタバとかは初めから付いてるけどファミマもコーヒーの競争が激化する前は普通に置いて...めが、めが~っ(ムスカ)
顔とお受験と小説かな
ほほえむ風の景色
12345この日は、午前中から午後遅い時間まで、ずっと雨が降っていました。でも、夕方になって雨が止みました。こういう日は星ヶ丘テラスのイルミを撮りに来る人...
Soul Eyes
[ストリートフォト] SONY α7Ⅱ で撮る柴又の仏と神 ~伊藤竜太(Studio Lasp)の写真ブログ
SONY α7Ⅱ + IBERIT 50mm F2.4**********************************舞台写真の出張撮影スタジオでの宣材写真・アー写・プロフィール写真撮影は葛飾区柴又の隠れ家スタジオStudio Lasp (ラスプ)におまかせください☆Lasp(ラスプ)の twitterhttps://twitter.com/laspstagephotoLasp(ラスプ)のYouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC2tudSHMjyTKwjGaaGjsbrwLasp舞台写真マガジンhttp://lasp.co.jp/magazine/お問合せはメー...
伊藤竜太の心象風景
Sony A7 II + SMC Takumar 135mm 3.5 Today’s Music 77 | Doug Raney ダグ•レイニーは父親がジミー•レイニーという有名なジャズ•ギタリストで父親と同じ楽器を選び2代目となりました。ただギターを手にした当初、彼のギターヒーローは父親ではなくてジミー•ペイジやエリック•クラプトンなどのロックギタリストでした。その後、父親のレコード棚からジャズのレコードを聴き出して次第にジャズに没入。演奏を聴くとパット•マルティーノのようだなと思ったのですけど、どうやら一時期、彼を研究していたようです。晩年、父親とギターデュオのアルバムを2枚残していますが…
ひぐらしカメラ 2
C57180号の会津若松駅への入線を皆,笑顔で待っている。JRの他の列車や駅では,駅員さんはどこか少し疲れたような印象。でも,このばんえつ物語は違った。笑顔の人が多い。これは,お客さんと同じ。なんか,いいなぁ。いつも,見られていた。どんなかなぁ,と思っていた。だから,今日は車内から撮ってみようと思っていた。いやぁ,いる。また,いた。ここにも。同志たち。そうか,こんな中を,走り続けるんやね。さながらヒーロー...
千代sendai熊野
今年も大根を漬ける季節となりました^^相棒丹精の大根を40本ほど畑から抜いてきて、竹竿に干しました。ほど良い大きさの大根は、軟らかい冬日を浴びて輝いていま...
風の彩り−2
「Stand By Me 」 John Lennon 人気ブログランキングへにほんブログ村ブログ王ランキングに参加中!
A PLACE IN THE SUN〜見つけよう陽のあたる場所〜
ほほえむ風の景色
12345678愛知県の紅葉の名所と言えば、豊田市北部の足助町・香嵐渓が有名です。11月中旬になると、毎年紅葉見物の人々がどっと足助を目指して繰り出すので...
Soul Eyes
思い出は降り積もる ひとひら、ひとひら 君の歩みのすべてを 物語るように 君と重なったすべての人と 語り合うように そして 別れを惜しむように *ご無沙汰...
風の彩り−2
今日は高台からの風景をパチリ。。。ドラマチックトーンでも撮ってみました。。。通常との比較の写真ドラマチックトーン曇り空の時使えますね^^ある風景@2019/12/08。。。
紅の親父のええねん...
「Oh My Love」John Lennon今日は、母の月命日でお寺に行きました。天気が良くて良かったです。そして、12月8日はジョンレノンの命日でもありま…
A PLACE IN THE SUN〜見つけよう陽のあたる場所〜
好評の「射断旗」をリコールした磁石+園芸ポール式が初号機だったそして3日後に欠陥に気づきバネ式の弐号機を急遽導入し、これでイイネをいただいたのだが先日、致命的な欠陥に気づいてしまったのだそれは要の部品であるこの蝶番旗を動かした時、何かがたついてるなと思ってよく見てみると…元々左右ふたつでひとセットの扉用蝶番を片方だけ使っいたため左右の力が加わった時にかなり無理が生じる事になった慌ててグリスを塗るが、時既に遅しこのままでは年明けを待たず不具合を起こしそうなのだって事になるとマイムさん、やっぱアレはダメだねぇちょっとイイネと思ったけど、取り消すわ…ってなるよねんでもってホームセンターを歩き回った結果コイツを見つけた!蝶番にしても、ま~ぁいろんな物があるよねこれなら軸受けが横にぶれないのでいけそうなのですセンターにビ...マイナーチェンジ
顔とお受験と小説かな
ほほえむ風の景色
1234567アメリカ英語で"downtown"と言えば、都市の中心部やそこに位置する商業地区(オフィス街、ビジネス街)を意味しますね。これに対し、郊外の...
Soul Eyes
「写真ブログ」 カテゴリー一覧
猫ネタでとにかく笑える話題で盛り上がりませんか。 笑えるにゃん顔。 笑える寝相。 にゃんたちのみせてくれる、楽しい写真ブログをご紹介ください。
Firmware 2.0のリリースと、シルバーボディの追加で盛り上がるOlympus OM-D E-M1ユーザの交流の場としてお願いします。
国鉄185系電車のトラコミュです。 特急「踊り子」や特急「あかぎ」で鮮烈なデビューを果たした同形式は、普通列車やライナーにも抜擢され、様々なシーンで運用されています。近年ではカラーバリエーションが増え、波動用としても活用されるようになりました。 そんな185系の残り少ない時間を、記録していきましょう。
D750を使っている方のサイト専門です☆
時には日常の写真を撮ってみる。 小さな「よかった」を数えられる日々、こころが自由と幸福を感じられる日々を過ごしたい。
なかったので作りました! テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の感想から写真展や写真集の話題、世界ネコ歩きの画面に夢中な猫ちゃんを撮った記事など、岩合さんや世界ネコ歩きに関する記事を気軽にトラックバックしてください♪ ※「岩合光昭ねこ歩きカレンダー卓上」を毎年買ってます!
地方の知れれざる歴史を、写真で分かるように説明する。
世界の名画(油絵・水彩画)を紹介していただきたいと思います。 個人的に大好きな絵画で構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。
富士フィルムのデジカメコミュニティ、一眼、ミラーレス 、コンデジなんでもカモーン(≧ω≦)
ペンタックスからバイアングル液晶搭載のK-S2が発売されます。このカメラだけでなく、ペンタックスの話題でもけっこうですので、トラックバックしてください。