大丈夫かなって程、高層ビルが乱立してますからね ミャンマーで発生した地震を受けてバンコクで建設中の高層ビルが倒壊しましたね。 どうも中国系のJVによる手抜き工事って噂がありますが、やっぱり地震が無い国の高層ビルって不測の事態が起こった際に不安ですよね。 趣向を凝らした高層ビルが多いんですよね 先日バンコクに行った際も高層ビルの多さに圧倒されたんですが、日本の耐震基準に照らし合わせたら耐震基準に達していないモノが多いんじゃないかなって思ってしまいますよね。 ただ、今回は当該のビル以外に目立った被害は聞かないので大丈夫だと信じたいところです。タワマンとか人の暮らしている高層ビルが倒壊するって想像し…
電車どおり沿いの トルコ料理ラーレ 2回目❤️ 前回のブログはこちら! 前回は夜の料理。ディナーメニュー。 トルコ料理 ヒュンキャルべエンディ - カトミブログ/札幌⇆東京カメラマン/photographer KATOMI 今回は、ランチです🎵 ムフラマ(メイントマトスープ)と、 シャクシュカ(調べるとトマトのスープらしいけど、今回のシャクシュカは、ナスとトマトの煮込み。)を頼みました。 ムフラマのセットスープ なんか美味しい。たまらん。 ドライファンネルはいってる? ムフラマセット内容に入ってるサラダ。 ムフラマ。 優しい味で美味しかったー!!! ほうれん草がほっこりしてたまらん。 有難う。…
大阪で写真スタジオを経営していると、飲食店さんから料理撮影の相談を受けることが多々あります。最近では、デリバリーアプリのため、個人の飲食店さんからの相談も増えています。デリバリーアプリのために料理写真デリバリーアプリには、大手飲食店も掲載されており綺麗な料理写真も多く掲載されています。その中で、個人の飲食店さんの商品(料理写真)を選択させる写真が必要になります。デリバリーアプリで使う良い料理写真を作る為、飲食店さん側で出来ること。飲食店さんで一番に考えて欲しいこと・デリバリーアプリに載せる単品料理の見直し。同じ単品料理でも、料理の盛り付け方などを工夫することで、他飲食店の写真との差別化を図ってください。当たり前のことですが、『美味しそう』に見える盛り付けが大切です。料理の中身や量を変えることも必要かもしれ...飲食店さん、デリバリーアプリの料理撮影はどうする?
この時期は混んでてダメですね 名古屋で撮れたのこの一枚だけって… お仕事で久々の遠出。 名古屋に行ってきました。 名古屋は私が幼少期を過ごした地なんで思い入れも深めなんですが、さすがにウン十年経ってると街もスッカリ変わっていて知ってる人も居ないので、どことなく余所余所しいです。 今回は昼飯を現地で食べようと思って入り時間の1時間強早く到着。 折角だからきしめんでも食べようかと思ってGoogleで調べた立ち食いきしめん屋へ行こうと思ったんですが、当該店舗がメイチカのリニューアル工事でエリアごと工事中になっていたんですが、そうとは知らずに周りをウロウロして時間を浪費してしまい、結局食べる時間が無く…
早起き!!! これが今日の決め手でした。 午前中は動画制作ガリガリ捗った。 カトミ勉強中。 午後は街へお出かけ。 ステラプレイスのunicoでクッションなまらかわいいの見つけてget!! そのほか、最近こんなもんあるのねーって ウィンドウショッピング 部屋にこれほし〜い。 デニム生地ソファ。 昼はナマラヨシでランチ! ナマラヨシ https://maps.app.goo.gl/nT51P6cLRE1NgjhD6?g_st=com.google.maps.preview.copy ランチの豚丼。 あ、カトミは鯖定食。 こんな雰囲気ある写真だけどまだ昼間。 ローチロースター https://map…
乗り切りました。 これで年度末系が終わり(?) 乗り切ったし、 納品撃早フォトグラファーカトミが誕生した 2025年3月でした。 みなさん、どうもありがとうございました! by バケモノカトミ。 zaigle 炙輪で、 ラム肉をいただきます♪
ストロボ増強です 最近、2台あるNEEWERのストロボ「Z1」が相次いで根本がグラグラになってしまう症状を発症してしまって困ってました。 新型の「Z2」なら根元の部分もしっかり作ってあって良いのですが、Z1はちょっと雑に扱っただけで根本がグラつくので困ったもんです。 ってことで、ヤフオクでGODOXの安くなってたTT685ⅡCを見つけたので購入してTT685Ⅱを2台体制にしてみました。 単3で動くので最悪の事態を避けれるって意味では重宝しますが、専用充電池に比べてチャージが遅いのでちょっと困ったやつです。 やはり同じのは2台揃えるべき…なんでしょうね 前のモデルのTT685(無印)も持ってたん…
料理写真撮影の依頼時に車で行く交通費を見積もりで出すと、電車代を出すのでという方がいます。当社の料理写真撮影は、メニュー撮影でも相当な機材を持ち込みます。電車で、手荷物で撮影に行くことは不可能なのです。出張料理撮影をするカメラマンと言っても色々なレベルのものがいます。電車で移動できる簡単な機材で、レベルの低い撮影をするカメラマンから良い料理写真を撮るための撮影機材を持って行くために、車で移動するカメラマンです。当社では、出張撮影で良い料理写真を撮るために、スタジオごと持っていく感じで機材や背景素材を持参します。カメラは2台以上、照明関係ではストロボは最低3灯と予備で2灯、予備でLED照明5灯分、数種類の幅のディフューザー、ライトスタンドなどの機材はもちろん、撮影に必要な背景素材やアイロン・スチーマー、水、...シップ写真スタジオ出張料理写真撮影には車でお伺いします。
ストロボ、ひな段レンタル、レクチャー、プロ向け集合写真プリント+ラミネートなら
沖縄でのカメラマン活動をサポートする当店では、いろいろなサービスメニューを実施中です。 機材販売・レンタル JINBEI製品メイン。ストロボ、LED、スタジオ用品や撮影用ひな段 プリント・ラミネート 集合写真の大量プリン...
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
日本画みたいなメジロ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)