香川県白鳥町の河津桜ロードで、お花見しました。1週間前の日曜日。湊川添いをいろどる河津桜が満開をむかえていました。日曜日の満開とあって、お花見客でごった返していて、たいへんなにぎわいでした。濃いめのピンクが美しいお花見には絶好の天気で、お散歩が楽しい桜の下で、麻鈴をパチリ。桃里は、木の上でパチリ。(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに変身しています。)ぬいぐるみになった桃里は、木登りもへっちゃら昨年、二人を撮った場所で。「かわいい」「えらいえらい」とかほめると、ご機嫌でポーズを頑張ってくれます。3月23日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。香川県の河津桜ロード
『和風アレンジ』レッスンにて生徒さんの作品です。 アクアフォームを使って横長の花器に和のイメージでアレンジ。 満開の啓翁桜を使い華やかでいてしっとりとした…
『バスケットアレンジ』レッスンにて生徒さんの作品です。 野原から摘んできたお花をざっくりとバスケットに入れたようなイメージ。 伸び伸びと自由にアレンジしてい…
2025年3月15日、α7C IIを持って高円寺へ。SSブログ卒業謝恩会から、So-net blogから続いた最後を思い。そのラスト
今日の天気ですが、東京都の天気は、「曇り時々晴れ」で、最高気温14度、最低気温5度となっています。東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇りから時々晴れとなる予報です。そんな2025年3月30日です。今日の天候は、日中の気温は14度となり、朝晩は5度と、少し暖かくなったサクラ日和となるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。 …
※タイトルの写真はスマホで撮影おはようございます!今朝の小倉北区は、風が少し強く肌寒いですね。昨日今日と北九州市は冷え込んでいますが、実は木曜日までは非常に暖かい日が続いていたため、その間に桜が一気に開花したようです。週末の小倉城の桜は「五分咲きほどではないか」とブログに書きましたが、昨日実際に訪れてみると、七分以上は咲いている印象でした。多くの人で賑わっており、特に新しくオープンした「バーガーキングリバーウォーク北九州店」には行列ができていました。皆さん、店内で食事をするというよりは、花見のために購入されている方が多いようでした。例年の小倉城と違うと感じたのは、出店の多さです。今年は非常に多くの出店があり、賑わいを強く感じました。60年ぶりに人口の転入超過を達成した北九州市の勢いを、こんなところからも感...桜が気になって小倉城へ2025年3月29日
香北町の「天空の菜の花畑」と言われる、棚田に咲く菜の花畑を見てきました。香北町は、もうすぐ始まるNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫、やなせたかし(番組では柳井)さんに縁の深い土地です。「天空の菜の花畑」からの眺めは、最高。でも、夕方だったので、ちょっと暗くなってしまいました。(夕焼けが出るかなと期待していたのですが、外れてしまったー)山の下を、物部川が流れています。全国的な知名度は低いのですが、大きくて美しい川です。物部川の向こうに、豊かな香北町の町が広がっています。ひょっこり麻鈴(笑)空がきれいな夕焼け色だったら良かったですけど。麻鈴がかわいいから、いいや。反対側から雨雲が押し寄せてきています。そろそろ帰らなくっちゃ。3月18日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございま...天空の菜の花畑
紅茶が飲みたいときに立ち寄るお店ランチでビリヤニをいただきました。マグカップで紅茶をいただけます。この日は、キリテー(スリランカスタイルのスパイス入りミルクテ…
2025年3月15日、α7C IIを持って高円寺へ。もう少し、高円寺のヤミーで開催されたSSブログ卒業謝恩会から。その3
今日の天気ですが、東京都の天気は、「雨」で、最高気温8度、最低気温8度となっています。東京の朝は、雨模様の空です。今日は、一日中雨となる予報です。そんな2025年3月29日です。今日の天候は、日中の気温は8度となり、朝晩は8度と、寒い雨の日となるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。 今日は、桜
『パラレル』レッスンにて生徒さんの作品です。 茎やお花の形態に特徴のあるお花をチョイスしました。 ポンポン🎶っとお花の音符が並んでいるかのようです♪ どんな…
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)