今日はそろそろ梅の花が咲いているかと思って縮景園に行ってみました。例年なら終わっている冬咲牡丹はまだきれいに咲いていますが、梅の花は例年1月初旬には咲き始める梅の木の花もまだ咲いていなくて、つぼみが膨らんでいました。梅林の梅の花が見頃を迎えるのはもう少し後のようです。 ...
蒸気機関車の線路は日が当たらないところが多く、絵になる程度には雪が残っていました。この場所第1橋梁は木々を伐採して撮影がしやすくなっています。 梅園脇も...
広島市安芸区の蓮華寺山(353、7m)に団地の山登りの仲間と登りました。麓の田んぼの隅にもう土筆が出ていました。登山道の途中の蓮華寺にお参りし、88体の石仏が並ぶ登山道を登りました。頂上は広場になっています。中世の山城の枕城跡です。良く晴れているのですが風は冷たかったのですが、...
森鷗外・夏目漱石邸を包みこむ紅葉。 紅葉の中にポツンと咲く狂い咲きのツツジの花。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https...
TRINX SKY・コスパ最高・ 初心者向けディスクブレーキ・ロードバイク 気になる自転車。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は、TRINXから販売されている初心者向けのロード・ディスクブレーキバイク・SKYについて取り上げてみたいと思います。車体コスト以外にも魅力的な部分が多いロードバイク・TRINX SKYの魅力を感じていただ...
吉田城の天守閣を見ながら東海道三大大橋の一つとされた旧吉田大橋(現在は豊橋)を渡ると湊町公園があり、神明社が鎮座しています。この辺りは舟運の拠点であった場所です。吉田宿に入る場所には西惣門が復元されていました。江戸時代の吉田宿は本陣2軒、脇本陣1軒、旅籠65軒、東海道に面した「...
新刊『吉田初三郎鉄道鳥瞰図』発売!“大正の広重”と称された不世出のグラフィック絵師の作品集
三才ブックスさんから拙著新刊『吉田初三郎鉄道鳥瞰図』が2025年1月23日に発売されました♫2025年は鳥瞰図絵師・吉田初三郎の没後70年(1955年8月16日没)、周年を記念して昨春から編集開始し発刊いただきました。→Amazonページ今回の本は、私がライフワークで30年近く研究を続けている鳥瞰図絵師・吉田初三郎が描いた、全国の鉄道沿線図から60点を選定し発表年代順に収録。さらに鉄道テーマのポスター・絵葉書などの作品、印刷技術の進化に合わせて進化した画風や大胆な構図の秘密なども紹介しています。数ある鉄道関連作品の中から編集部と検討して掲載した鳥瞰図は年代別に以下の通り。その他、鉄道旅行案内など鉄道関連作品も掲載。・京阪電車御案内(1914年)・近江鉄道沿線及院線と諸国の関係(1915年)・江ノ島電車御案...新刊『吉田初三郎鉄道鳥瞰図』発売!“大正の広重”と称された不世出のグラフィック絵師の作品集
まだ午前中でしたが日向の雪は大体融けてます。 大明寺聖パオロ教会堂です。長崎では時々しか降雪はなかったでしょうね。 ご訪問、ありがとうございました。 本...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)