今シーズンの白鳥総集編の6回目・最終回ですつい最近アップしたばかりの写真なので写真はスルーで銅像3月に撮った写真です。富山で撮ったオオハクチョウが主です1...
春は空が霞み(かすみ)ます。春に空が霞むのは、黄砂や花粉、チリやホコリなどの不純物が空気中に漂い、太陽光が散乱することで起こりますそのため遠望はきかず、山...
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
3月29日の朝、夜中に雪が降ったらしく階段には4㎝ほどの積雪がありました。更に青空も広がり始めましたので、これで最後のスキーになるかも?と思い、二人でスキー場へ出かけました。春休み中の土曜日なので、親子連れが目につきましたが、外国人がほぼ半数くらいに減っているので、スキー場は混んでいません。HANA1リフトに乗って下を見ると、もう「雪割れ現象」が見えていました。木々の根元も「根明け」が始まっていました。HANA3リフトに乗ってリフトから下りると、山頂コースのゲートがオープンになっていて、人々が上りはじめていました。珍しく一人乗りリフトは待たずに乗れる状態でした。まずHANA3コースを滑り降りましたが、急斜面は雪面が固くて楽しむ余裕がありません。そこで、一人乗りリフトに乗ってみました。いつもは長い列が出来て...最後の春スキー1)一人乗りリフトに乗って
近所の川に今年もコチドリが来ました。私が見たのは1羽だけでしたが2羽いるようです。黄色のアイリングが特徴で可愛いです。にほんブログ村人気ブログランキングに...
先週末に釧路まで出張行った際いろいろ美味しいもの食べてきましたのでご紹介いたします~♪釧路名物 つぶ焼き かど屋いつも大行列のお店タイミングよく少し並んで入れ…
久しぶりにキジに出会いました。まだ警戒心が強くすぐ藪の中に逃げ込みます。4か所で鳴いていました。これから楽しみです。にほんブログ村人気ブログランキングにほ...
尾川川の上流に咲くクマノザクラ車を止めてみやすい位置にあるクマノザクラです。3本が重なるので、色合いが面白く撮影できます。真ん中は、白っぽく、いつも早めに咲きます。葉桜になりかけて、挟むようにピンク色の花を咲かせます。今年は、良い時期に見られました。2025.3.29赤倉のクマノザクラ(熊野市育生町)
今日は食材買出し日曜日、ついでのはなまるブランチです。いつものコンボがJAFのクーポンで50円引いた後で1080円。こんな所でも微妙なインフレを感じますね価格は高騰しても味わいはファストフードなままです。でもまあそのジャンクで人懐っこい味わいが魅力なので、値段上がった分変に気取った味わいになったらむしろ別のもん食います。結局好きです。安っぽいはなまるカレー最高です。ギトギトでもから揚げコロッケ抜群です。高尚さは一切無いし、万人が手放しで喜ぶ味わいでは無いです。自分の食への欲望の特定の部分のみピンポイントで満たしてくれますと言う事で、まだまだ定期摂取の継続対象ですね。幸せ💛一旦帰宅し洗濯物収納したら2カ月に1度の昭和な床屋からの定点確認。まあ大分河童です防御力も大分落ちてます。なのでこの様な装甲の装備か重要...はなまるブランチ昭和な床屋練物まつり
「アンサンブル・ブライトン 第23回演奏会」に行ってきました。
昨日は横浜、みなとみらいホールで開催、「アンサンブル・ブライトン 第23回演奏会」(サイト)に行ってきました。
終日雨でひきこもる 献血で貰ったラーメンからのポークソーセージ
今日はいきなり寒いぜこんな時期に・・・と思ったけどFacebookの想い出でで5年前よりだいぶマシだった知らされた寝起き属性ひきこもりなので-花男の物置部屋引っ越して3箇所目外出自粛要請があっても、あまりいつもと変わらぬ週末。まあでも28日土曜日は、食事は不要不急じゃないよね、1人飯だしと馬車道へ。したら藤沢街道は安定の渋滞中。店内も...gooblog2020年3月29日は起きたらこんなだった。しかし寒いし雨だし外出たくないし、献血で貰ったラーメンと冷蔵庫内の在庫でこんな昼飯でした。ちと薄かったけどちゃんと美味しく暖まりました。その後満腹に満たない分、飴を大量に摂取。その後もガツっとひきこもる。外に出ないと本当に歩かない。スマホで歩数を確認したらギリ1000歩到着・・・まあ休養日と言う事で。晩飯はサガミ...終日雨でひきこもる献血で貰ったラーメンからのポークソーセージ
キャットストリートのランボルギーニ ハラマ -02 →キャットストリートのランボルギーニ ハラマ -01Lamborghini Jarama S 1972- Koyapop took this picture in 2023 in Tokyo.
いつまで経っても ちっとも温かくならんねえ。 時々思わせぶりに 夏日もあるにはあったけど すぐまた寒さが ぶり返してきて なかなかダウンが 手放せないねえ。 TVでは各地で桜が 開花しているみたいだ
近頃お米が 買いにくくなりましたね。 昨年来、 高くなったのは 致し方ないとして (それにしても高すぎる) 今まで食べてきた 好みのブランド米が 手に入りにくくなりました。 備蓄米の放出で 多少は
★★★【速報】ゼレンスキーは米国の提案を全て拒否【及川幸久】コメント欄: EU と、ゼレンスキがくるつています。 ★★★
【速報】ゼレンスキーは米国の提案を全て拒否【及川幸久】【速報】ゼレンスキーは米国の提案を全て拒否【及川幸久】THECOREチャンネル登録者数16.1万人53,552回視聴2025/03/30【速報】ゼレンスキーは米国の提案を全て拒否3/29(土)【THECORE】トランプがNATO崩壊に導く•【及川幸久THECORE】ライブ配信トランプがNATOを崩壊に導く4/26及川幸久新刊『マネー・スイッチ』実践ワークショップhttps://wb250426.peatix.com4/13警察官ゆり「LOVESPECTRUM」決起チャリティーイベントin東京https://lovespectrum0413.peatix.com4/20(日)群馬講演会はこちら:https://teamswitch.hp.peraichi...★★★【速報】ゼレンスキーは米国の提案を全て拒否【及川幸久】コメント欄:EUと、ゼレンスキがくるつています。★★★
本来なら25kmくらいのランニングか、ジムで最高強度の筋トレをする予定だったのだが。まさかの腰痛、と言うよりは腰の違和感。迂闊に負荷は掛けられない事態に。そこ…
2025-03-29、☂の中、奄美大島:奄美自然観察の森のルリカケス、これだけ、この日は雨で早々に、与路島へ。町営船、波のの影響で、35年行ってたルートと...
満開の啓翁桜に葉芽が出て来た 脱走したムスカリたち ブログの「蕗の薹」を出せば、同じ扱いで紹介したくなるのが「春暁」である。特に冒頭に出て来る「春眠 暁を覚えず」は誰でもが知っている一節で、少なからず実感として理解してい...
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください親知らず抜歯ハワイ犬シニア生活元野良犬関節リウマチ親知らず抜歯-3/28/2025
今月(2025年3月)の検査結果。
腎臓漢方を買いに行きました。薬剤師と腎臓についてのお話を聞きました。
今月(2025年2月)の検査結果。
脳外科で行っている血液検査(3か月に一度)の結果が出ました。
今月(2025年1月)の検査結果。
二度目の人生における健康的な食生活 45~生命と健康に必要な蛋白質とアミノ酸 2
【報告】50代派遣社員の健康診断2024① コレステロールに尿酸値、改善はあったのか?
今月2度目の受診。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善 11〜二度目の人生における八歳の健康診断結果 1 腎機能
食べない・・・飲まない・・・
塩分濃度を気にしながらの食事は厳しいです。
今月(2024年11月)の検査結果。
「健康カプセル ゲンキの時間」、今日は腎臓についての内容でした。
血圧低下がフォシーガ薬に関係するのか調べています。
今日は腎臓内科に行ってきました。
2025年 3月 30日 つい先日のこと。 デイサービスのスタッフさんから、母が麺類のお昼をあまり食べないと知らされた。 麺類をご飯に変えることができるそうで、よろしかったら、と問われた。 母は確かに、焼きそば以外の麺類を食べない。 一緒に聞いていた母に、ご飯にしようね、と声を掛けたら、麺類で良いと言う。 なんで? 夕方、母を受け取って、連絡帳を見たら、「いぼ痔」と書かれてあった…
昨年末から紆余曲折を経て雇ってもらえた会社で2月の末から働いています。一月経過して通勤の疲れが溜まってきました。片道1時間半弱の通勤はジジイにはなかなかこたえます。 写真ACより 休みの日はぐったり。身体が慣れるまでもう少しかかりそうです。今まで5年間完全在宅ワークだったのが今度は完全出社。5年のブランクは大きいですね。 ランキング参加中雑記
日本でも報道されないですね~、ヨーロッパの事 ★★★【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプがNATOを崩壊に導く
【及川幸久THECORE】ライブ配信トランプがNATOを崩壊に導く【及川幸久THECORE】ライブ配信トランプがNATOを崩壊に導くTHECOREチャンネル登録者数16.1万人20,195回視聴2時間前にライブ配信前半:X・YouTube・2Uで配信後半:2Uで配信動画・アーカイブは2Uプレミアム会員の方のみご視聴いただけます。登録・詳細はこちらからご確認ください↓https://2u.fan/channels/557927565810/...■12/28に開催した「THECOREFORUM2024冬」オンライン配信チケット発売中ですアーカイブも無期限でご視聴いただけます。下記からお買い求めくださいhttps://2u.fan/channels/557927565810/...概要[イベント名]THECO...日本でも報道されないですね~、ヨーロッパの事★★★【及川幸久THECORE】ライブ配信トランプがNATOを崩壊に導く
知人からのご案内です。5月9日金曜日18:30〜中島公園内 キタラ大ホールプロ、アマ混在のオーケストラです。入場無料ですのでお近くの方、お時間のある方、興味の…
今シーズンの白鳥総集編やっています。本日は5回目、2月頃富山で撮った写真です富山までは高速なら1時間で行けます。下道でも1時間30分、同じ県内の邑知潟(羽...
お散歩2月の雪が降った後に海上公園にでかけた時の写真です。雪の残っている冷たい砂浜をワンちゃん楽しそうに散歩していました。遠くのコンビナートの長い煙突から黒い煙が強い風に流されています。海辺の向こうは住宅団地ゴルフに行かない日は一人で出かけて暇つぶしをします。日本にいてるとき休日は家族と一緒に出かけたり買い物に行ったりが当たり前だった。たまには一人になりたいと思ったときもあったが、単身赴任で一人中国で暮すようになると休日の時間が長く暇つぶしに苦労する。残雪と波紋気がつけば家族と離れ離れになった生活を24年間続けてしまっている。最初は孤独感があり早く日本に帰りたいと毎日願っていたが、一人の生活の気楽さが慣れてくるとこんな生活も悪くはないなと思うようになってきた。真冬の海
こんにちは✨今日も春!桜が一気に開花したようです🌸隣の公園の桜も三分咲きくらいになってます今日は乳がん手術から七年目で1年ぶりの検診に行ってきました何か、ドキドキもしなくなって何事も来る時は来る…の気持ちです何事もなく済みましたホッ全てに感謝です次も1年後の検診です🙂片道1時間の運転、久しぶりに疲れました〜市内に行くと電車も走ってるし何時も田舎の一車線国道専門なので緊張します急な進路変更をしてきたり割り込みがあったり気が抜けません来るな来るな〜ダメダメよと、心で叫びながら(笑)運転は楽しみますマナーの悪い運転に時には(・д・)チッと舌打ちするお下品な私ですお下品ですみません誰も見てない?聞いてないですよねまた来年もこんな感じでブログを書けると良いな庭の花桃の花が綺麗ですその1年ぶりの検診〜下品なわたし(@_@)
SMIRNOFF Vodka 1L瓶44.5ドル(3782円)GORDONS London Dry Gin 1L瓶44.5ドル(3782円)一本50ドルが二本で89ドルとスペシャル酒屋から家に向かい坂を降りる途中のParnellヴィレッジクジラから裏道に入りParnell駅越えのスカイタワー方面ここまで2416歩、25分のウオーキングでしたDominion RdのMaru10ラーメンにランチに行くにほんブログ村...
花農丘公園の動物たちとは一旦お別れをし、やってきましたのは白洲梅園と呼ばれる、梅の木をメインにしたエリアでありまして、そこでは紅梅も白梅も綺麗な花を咲かせておりました!🌸 今年の梅の花は冬の気温低下や、数回に渡る寒波到来によ
6人での忙しい食事会 ついて行けない最近の楽曲 咲き始めたラッパスイセンが冬に逆戻りしたので縮こまっている 過去に何人かのブロガーさんとは交流を重ね合ってきた。今回もその乗りでオフ会の誘いに応じてきたが、団塊...
Auckland、2025年3月31日8時の天気は晴れおはようございますオークランドは晴れた朝です天気予報は朝の薄雲以外は晴れAuckland TODAYFine apart from some high cloud this morning. Northeasterlies this afternoon.High: 24℃Low: 16℃sunrise 7:33amsunset 7.18pmGolriz Ghahraman’s supermarket incident: Foodstuffs’ security guard’s texts revealedScreenshothttps://www.nzherald.co.nz/nz/foodstuffs-secur...
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようエッフェル塔や凱旋門、ノートルダム寺院があって綺麗な街並みで・・・とか思い…
先週にお散歩で見つけた馬酔木です・・・・・。毎年この時期に地味に咲いています。この時期桜一色になりますが、馬酔木もいいものです。(^-^)/...
老朽化上下水道や橋の整備に20兆円、民主党の「コンクリから人へ」仕分けのツケが炸裂/周囲の反対を押し切って出す戦後80年の「石破談話」が絶対ロクなもんじゃなさそう 250330
老朽化上下水道や橋の整備に20兆円、民主党の「コンクリから人へ」仕分けのツケが炸裂/周囲の反対を押し切って出す戦後80年の「石破談話」が絶対ロクなもんじゃなさそう250330老朽化上下水道や橋の整備に20兆円、民主党の「コンクリから人へ」仕分けのツケが炸裂/周囲の反対を押し切って出す戦後80年の「石破談話」が絶対ロクなもんじゃなさそう250330くつざわチャンネル登録者数13.1万人11,133回視聴3時間前■日本改革党のHPを公開しました。【new】NHK受信料の嘘に騙されないでくださいhttps://www.nihonkaikaku.com…161件のコメントchocosuikaコメントする...@dodesyo13時間前わずか20兆円で上下水道整備できるからやったほうがいい。子ども家庭庁8兆円、男女...老朽化上下水道や橋の整備に20兆円、民主党の「コンクリから人へ」仕分けのツケが炸裂/周囲の反対を押し切って出す戦後80年の「石破談話」が絶対ロクなもんじゃなさそう250330
「旅行と個性と通(つう)」 旅のやり方には色々あり、どれが一番だとは簡単には言えない。何も決めないブラリ旅もいいし、色々調べて行く旅もいい。 しかし明らかに「…
この日は早朝は雨のち曇り高野花見山へ行く!現地気温16℃~19℃咲き始めた木瓜です(雨上がり)NikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F3.81/400秒「雨上がりの木瓜」いわき高野花見山にて撮影!
ヒメウズ[姫烏頭](キンポウゲ科)山麓の草地や道端などに生える多年草。高さ15~30cm、茎は繊細で軟毛があります。根生葉は有柄の3出複葉で、小葉は短い柄があり2~3裂し、裂片はさらに2~3裂します。3~5月、茎先に花柄を出し径約5㎜の花をつけます。淡黄色の花弁は筒状に5個付き、萼片はやや紅色を帯びた白色の花弁状です。林縁で咲き始めたヒメウズと出会いました。小さな花を覗くと淡黄色の葯が見えました。雌しべはまだはっきりと見えませんね。烏頭とはトリカブトのことを指し、塊根がトリカブトに似ていて小さいことからこの名が付いたと言われています。トリカブトのように強い毒性は無いようですが、全草にプロトアネモニンを含み、草の汁が皮膚などに付くとかぶれることがある有毒植物になります。最近ヒメウズの小群落をいくつか新たに見...俯いて咲いた・・・
4016歩、3月の総歩数は115742歩、Red Cross apologises, launches investigation after staffer filmed driving into oncoming trafficScreenshothttps://www.nzherald.co.nz/nz/red-cross-apologises-launches-investigation-after-staffer-filmed-driving-into-oncoming-traffic/C5ZTA2SNK5GQZFG3KUKISSQQ7I/Red Cross New Zealand has apologised and is investigating after a staff member driving a branded car ...
オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科)福島県以西の本州~四国、九州中部以北に生える雌雄異株の落葉小低木。葉は枝先に集まり互生し、質は薄く縁は全縁です。7~9月は葉が落ちているので、ナツボウズという別名で呼ばれることもあります。2~4月、葉腋に黄緑色の花を咲かせます。こちらは雄花だと思います。すぐ近くに咲いていた雌花です。今まで別の所で観察していたオニシバリの雌花は、雄花よりも数が少なかったように思いましたが、ここでは多くの花が一つの株で咲いていました。果実は液果で、5~8月頃に赤く熟します。オニシバリも全株にクマリン誘導体を含み、誤食すると口内炎や胃炎を起こす有毒植物です。花はジンチョウゲと同様に良い香りがするようですが、その香りはあまり強くないそうです。ジンチョウゲの香りは好きなのですが、私はまだオニシ...甘い香りは・・・
明治通りのポンティアック ファイアバード トランザム -02
明治通りのポンティアック ファイアバード トランザム -02 →明治通りのポンティアック ファイアバード トランザム -01Pontiac Firebird Trans Am 1998- Koyapop took this picture in 2015 in Tokyo.
3月27日、東京で開催されたセミナーに参加するため、久しぶりに一泊の出張に行ってきました。セミナーの内容もさることながら、今回の東京で何より楽しみだったのが…
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
ハヤブサのお山 "2025/03/19"
ハヤブサのお山 ”2025/03/21”
ハヤブサのお山 "2025/03/17"
ハヤブサのお山 ”2025/03/18”
ハヤブサのお山 "2025/03/14"
ハヤブサのお山 "2025/03/13"
ハヤブサのお山 "2025/03/12"
オオワシ今季の最終”2025/03/06”
植物園 ”2025/03/03”
オオワシ 2/26撮影分 "2025/02/27"
2/25撮影のハギマシコ ”2025/02/28”
ハギマシコな一日 "2025/02/25"
オオワシ2/21撮影 "2025/02/22"
オオワシ2/14撮影分 "2025/02/16"
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)