元気に飛び交うツミの幼鳥!ツミ(雀鷹)は、動物界脊索動物門鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属に分類される鳥です。大きさは、オスが27cm、メスが30cm程度で、メスの方が少し大きい形態で、翼開長50~63cm、体重75~160gぐらいと言われています。漢字表記の雀は「小さい」の意味で、和名はスズメタカが変化したメスに対しての呼称に由来するそうです。行動範囲が広がるツミの幼鳥、獲物を獲る練習を見掛けるようになりました(2025.7.9)...
今年も参加した日本庭園の早朝観蓮会シリーズ最終回。数では赤い花より断然少ないように見えるのに、この日はなぜか白い花が目に付いた....ということで、先ずは白い花のハス。最後の2つは帰り間際に撮った花だけど、来た時にはもっと開いてたように思うけど気のせいか??そもそもなんの印があるわけでもないんで、単に見間違えてるだけの可能性大!!スイレンも綺麗に咲いてたけど、残念ながら200mm程度のレンズじゃこれが限界。葉っぱも意外に絵になる??ということで、今年の「早朝観蓮会」はおしまい。ホントに暑かったぞ....←クリックしてねぇ~日本庭園のハス(3)
見頃を迎えたハス!都内の寺院に咲き誇るハスです(2025.7.10)。蕾、開花、少しずつ葉が落ちていく様が風情があって癒されました。今回は、最近購入したGalaxy S25での撮影です。ハスは、泥水の中から茎を伸ばし、その先に美しい花を咲かせます。この特性から、仏教では清らかさの象徴とされ、神聖な花として扱われています。ハスの花言葉には、「清らかな心」「休養」「神聖」「雄弁」「沈着」「離れゆく愛」などがあります。★ブロ...
▼ コムラサキ今日も晴れましたが17時前から雷雨になり雨量は一時間ちょっとで103ミリ最高気温は32.2℃朝の最低気温は21.0℃の真夏日でした。▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
最近気になっている作業環境と撮影を快適にする道具たち 撮影や編集を続けていると、「もう少し環境を整えたいな」と思うことが増えてきました。今回は、今気になっている道具を備忘録を兼ねてまとめておきます。 広色域4Kモニター まず一番大きな買い物になりそうなのが、色域の広い4Kモニターです。写真を仕上げる上で、Adobe RGB対応だけは妥協したくないので、いくつか候補を比較しています。 本命候補 EIZO ColorEdge CS2740 Adobe RGB99%対応 ハードウェアキャリブレーション 専用ソフトで色の精度管理ができる プロ向けとして定評のある安心感 性能だけを考えると、このモニター…
7/4の万博記念公園にある日本庭園の早朝観蓮会....池には赤いハスと白いハスが....いつものカメラNikonD7000にはTAMRON70-200mm。もう少し長いレンズが欲しかったり、短いレンズが欲しかったりしながら撮った赤いハスの花。ここからは一気に....お次は白いハス....つづく。クリックしてねぇ~→日本庭園のハス(2)
あれこれ寄り道してしまったけど、ようやく7/4に観てきたハスの花の登場。この日は「早朝観蓮会」の開催日で、朝早くから日本庭園のハス池を見学することができる。もちろんそんなに朝早く行くわけもなく、ハス池に到着したのは午前9時前。毎年同じような時刻に来てるけど、人の多さには毎回驚く....どこから来られたのか皆さん早起き!!これぐらいの時刻だと、ハスの花も閉じずに待っててくれている....サイトによると「26品種・約1,200株」のハスがあるらしい....1,200株はともかくかくとして、どうも26品種が区別できない!!(笑)カメラはD7000にTAMRON70-200mm。暑い中、まだ頑張るよ....つづく。←クリックしてねぇ~日本庭園のハス(1)
斜め杭で親鳥に餌をねだるササゴイの幼鳥!ササゴイは、動物界脊索動物門鳥綱ペリカン目サギ科ササゴイ属に分類される鳥類で、全長52㎝、ハトより大きくゴイサギよりも小さい、くちばしが長い野鳥です。頭は濃い青藍色、背から尾は暗緑青色。翼の上面は青藍色で、各羽の羽縁に白く縁取りがあり、「笹の葉」のように見えるので、この名前が付けられています。周辺まで飛べるようになったササゴイの幼鳥、池の散策が楽しみのようです...
"お月様の調" "Melody of moon"
週末 ホントに涼しくなる?その後は? 梅雨前線はいったいどこに??悩ましい7月半ばの空模様。
午後からの落雷、関東がひどいようだ、マスコミは大喜びだろう。
モモイロツメクサ
🇩🇪 サンスーシ宮殿の中のお庭で迷う(^_^;)
山のことを思索する、考えるというのはある種の哲学だろう→「富士山の閉山期間中の入山料」溝手康史弁護士
"お空の芸術” "Art of sky"
聞いたことがない遭難→「倒木のため通れない」マレーシア国籍の女性4人が遭難 北アルプス燕岳から槍ヶ岳に向かう途中、登山道に木が倒れていて動けなく 遭対協の隊員が救助
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
高原のノビタキ雄
速報・解説「遭難した」2台の水上バイク 自力で琵琶湖「西岸」に戻る 通報時の携帯位置情報 琵琶湖の”東側”捜索するも見つからず
55人のパーティーで大山登山中、60代女性が嘔吐・足がつるなどし動けなくなる…山岳パトロール中だった警察官に救助要請 防災ヘリで病院搬送
もはや遠足?2時間半の散歩
【写真】そこでただ静かに、朽ちてゆく
面白いヒャクニチソウ★アジサイ剪定★お尻チャッポン★カリフォルニア米
イタリア、パルマとフォンタネッラート
今宵は月でも。
ぷらっと浅草 ほおずき
ほおずき娘
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
与太郎組曲「木原にタイヨウチョウ舞い立つ」
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
【2025最新】副業でカメラを仕事に! 写真でお金を稼ぐ方法とは?
ストックフォトとは?初心者でもわかるプロの写真素材の活用ガイド
ストックフォトは稼げない?→売れる写真と売れない写真の違いとは?
【初心者必見】ストックフォトで売れる写真とは?
🇩🇪 サンスーシ宮殿の中のお庭で迷う(^_^;)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)