谷空木(たにうつぎ)。。アマドコロ。。赤花夕化粧(あかばなゆうげしょう)。。ハタケニラ。。ムラサキカタバミ。。胡蝶花(しゃが)。。春紫苑(はるじおん)。。立夏のころの花散歩~。。皇居東御苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです...
◎きょうの庭花 ベロニカ & ☆咲き始めのバラ パヴィヨンド・プレイニー
また、夜中に雨朝方はひんやりして、ここ数年のGWと比べると過ごしやすいです。 大好きなベロニカ クオーターレイクブルー サルビアネモローサ カラドンナやスノー…
キエビネ。。アヤメ。。カキツバタ。。イチハツ。。立夏近づくころの皇居東御苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow...
☆きょうの庭バラ 5/11 ウイズレー2008 etc & 母の日プレゼント
母の日はUターンして以来ずっと町内会の溝掃除 きょうは曇で過ごしやすく最近は終わった後でデッキでご近所さんとお茶しています バラのシーズン入りでバラ記事多めで…
<撮影日:2024/4/10>《昨年春の写真です》 ずっと見たかったこの風景!ようやく会うことができた~♪*写真をクリックすると大きくなります*菜の花の黄色に浮かぶように立ち並ぶピンクの濃淡の桜並木 ♪なんて可愛らしい風景でしょう ♪淡いピンクは染井吉野濃いピンクは河津桜多分白っぽいのは大島桜かと河津桜はほとんど散ってしまった状態でしたがどうにか濃いピンク色は残してくれていました河津桜の方が開花時期が早いので両...
カルミア ツツジ科 カルミア属 撮影2025年5月8日 おしべの先が 花弁のくぼみに隠れていて 昆虫などの刺激で 飛び出して~花粉を散らせるらしい・・・ ...
近年、海辺の道路沿いでえんじ色のクローバー畑が目につくようになっていました時々訪れているおおくまの河川敷にも広大な畑があったのですテレビでも放映されたことだし、雨が降る前に行って来ましたクリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)一面の畑電車がたまに通ります白いクローバーも隠れていますピンク色もあったけど。。。イチゴのキャンドルのように見えるんだそうで蔵王山、、、青空だったらもっともっと映えるの...
普段LightroomでRAW現像することが多いのですが、久しぶりに最近バージョンアッブされたPhotoshopでお遊びです。 今回のバージョンアップでいくつか新しいことが出来るようになったのですが、そのうちの一つが、進化した?AI画像生成。 以前からの生成に加えて、今回はこんなこともできるようになりました。 まず、元画像を取り込んで・・・・ 上のチョウゲンボウの写真と同じイメージで、「ハヤブサ」と指定して生成してみると・・・・こんな感じに!! 上のチョウゲンボウのイメージそのままで、ハヤブサを生成してくれます。 今回はお試しで作成したものを載せてみましたが、どのようなことができるのか? これ…
昨日は「母の日」だったようです。うちは母と同居で日頃から(必要があれば)ねぎらっているので、特別なことはしません。 というかね、父が「お母さんに何かあげた?…
アマリリス ヒガンバナ科 アマリリス属(ヒッペアストルム属)撮影2025年5月8日 近所で見かけたアマリリスは 花の大きさとその色合いも かなりインパクトのある花でした ...
子猫ってさ 絶対に自分の可愛さを認識してますよね ある意味すごい自信家だもんね それを証明するような動画です (たぶん)野良の子猫 こんなことさ…
4月18日 くのパンに行ったら何だか休みっぽい最近はパン食堂PUTに注力しているようでパンの販売はしていない様子 止む無く何も買わずに美の森にUターン階段道を…
近所の神社に久しぶりに行きました。今の季節はお花も咲いていないだろうなと思っていたのですが、思いがけずお花に出会えました。後ろに石灯籠みたいなのがありました。光が降り注ぐようできれいでした。シラン(紫蘭)もいっぱい咲いていて、涼やかでした。落ち着いた神社の境内で、お花を眺めるのもいいものですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
きょうも快晴 ゴミ出しして、すぐは寒いので朝ドラを見てから、お昼前まで色々庭作業 一時断捨離候補だったニコル 雨風のオマケにマメコガネの襲来期で、何個蕾をダ…
昨日06:10頃写したものです。ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)が咲いていました。葉っぱを突き抜けて咲いているように見える面白い形の花です。花のすぐ下の葉とその下の葉を突き抜けているように見えます。3つ目下の葉は2枚葉でした。民家の塀の上からのぞいていました。ツキヌキニンドウは、北アメリカ地方原産のスイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性の植物だそうです。対生する枝先の葉が基部で合着し、その先の花茎につぼみがつき花が咲くので、突き抜けたように見えるのだそうです。葉っぱを突き抜けて花が咲いているように見え、スイカズラ属なので、ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)だそうです。スイカズラの別名「ニンドウ(忍冬)」は、葉が落ちずに冬を越すので、冬を耐え忍ぶからきているそうです。突抜忍冬
先月のお話です値引き品のワゴンにあった「一平ちゃん夜店の焼きそばショートケーキ味」です。うわぁと思って見て一度は通り過ぎたわたくしでしたが、結局買っちゃった変わった物が好きだからねこの粉末ソースが、甘ったるい匂いで・・・感想は・・・1回切りでいいですということでお察しくださいね勇気を出して食べてみた「一平ちゃんショートケーキ味」
5月5日 浅間山公園は花の時期ですムサシノキスゲ ニッコウキスゲが温暖な低地に適応した変種です絶滅危惧II類(VU)になっています 以前は各地で咲いて…
バラがせっかく咲いたけど斑点病に罹ってますぅ・・・( ;∀;)
連日のバラ投稿になりやす(;^ω^)もはやバラに完全に魅せられているhanaでございます(#^.^#)まずはかなり咲いたスパニッシュビューティ住居側・南東芝生通路アーチ▼こんな感じ咲いてます▼反対側から見るとこんな感じ去年の4月に新苗でお迎えし秋だったかな?に地植えした
紫蘭(しらん)の花の群れ。。毎年この季節のこの場所で。。横浜山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
《索引》2013年10月19日、足利市久保田町&野田町の神社仏閣めぐり
神社仏閣・石造物・マンホール蓋・花写真・ドット絵など…
4月18日 時間があるので三分一湧水に来ました下流側から湧水を見学に行きます 勢いよく流れています めっちゃキレイな水が湧いています これ…
お天気が不順で、体調も不順。というか、調子悪いです。天候のせいなのか(お天気が安定すれば治るのか)、持病の多発性筋炎(膠原病)が再燃しかかっているのか…。 …
ムラサキ科ヒレハリソウ属のコンフリー (Comfrey) 。地中のミネラル成分を吸い上げると言う働きを隠し持っていますので、生長したコンフリーの葉を刈り取り、落ち葉などの中に、腐葉土の補助的な役割を利用します。 コンフリーにはカリウムを豊富に含みますので、根の発育の肥料にはもってこいです。 また、N・P・Ca(窒素、リン酸、カルシウム)等も含み、秘密基地の肥料作りに一役買っています。 これから夏に向け、葉の生...
わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。施設では洋菓子の製造と販売をしています。 今日はゴマクッキーを作りました。最近教えて…
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は雨です、止むという予報ですが雨はいつ上がるのかですね。 本日も朱鷺飛翔富士です、全体的に大分整理出来ましたね、さ…
畑に咲く野草を撮影しながら思ったことは私がよく通っている矢作川に咲く野草が多いということ。どうやら靴の底に種をくっつけて私が運んでいるようだ。矢作川で咲く野草で以前は庭では見られなかったのに咲くようになったものはヒナギキョウ、キキョウソウ、ヒメコバンソウ
🌟限定商品3点のご購入で80%OFF🉐5/16 23:59迄 🌟80%OFF クーポン利用で656円かまぼこ型まな板食洗機 乾燥機 対応 ノンスリップ 耐熱 熱湯消毒OK両面利用可能 薄型 軽量 やわらかい刃あたりEXCEPTION【80%OFF
🌟16日までクーポンで20%OFF EASTBOY イーストボーイ 3way ボストンバッグ リュック 大容量 約50L Karlas(カルラス)【16日までクーポンで20%OFF】 EASTBOY イーストボーイ 3way ボストンバッグ リュック 大容
安佐北区深川の三篠川の沿いの土手道を歩くと、キジに出会えます。以前からこの付近では何回も出会いました。一昨日午前、光明寺薬師堂ご開帳法要からの帰路、やはり出会いました。こんな川原です。赤丸印のところにいました。土手の道路から写したものです。「ケーンケン」と鳴いていたので気づきました。すぐ近くに階段があった(左下方)ので下りて近づいてみることにしました。そして川原まで下りて少し進み、動画で写してみました。キジは私に気づいたようで、警戒のそぶりを見せていましたが・・・動画を止めて、ちょっとした瞬間、向こうの林に低空で飛んでいってしまいました。その状況を写せなかったのが残念でした。動画は37秒です。クリックしてみてください。キジのいる川原
今日はなんて日?でしょう🌱そう 今日は一年に一度のドブの清掃日です朝8時前から清掃🧻🧹する順調に進んで早々に済む🪴以前からガレージの屋根の排水溝 水落ちてくる…
ターシャ・テューダー(Tasha Tudor)のバラ・・・Rosa.hugonis 、
ターシャ・テューダー(Tasha Tudor)は、50歳代半ばよりバーモント州の小さな町のはずれで自給自足の一人暮らしを始め、その広い庭で、数々の山野草を育てていました。 そんな中で、一番のお気に入りのバラ・・・r中国の原種バラ・Rosa.hugonis がありました。 秘密基地にも、その原種バラ・Rosa.hugonis はあります。Rosa.hugonis の透明感溢れる黄色の彩りは清楚で、とても魅力的。 しかし、ほとんど2日ほどの花の命、その...
昨日は、モンゴルでお世話になった通訳さんが日本に遊びに来ているということで、会社のメンバーと会食をしました。東京駅で焼肉を食べた後、築地市場に行きました。東京生まれ東京育ちながら、お上りさん状態で、東京の街を新鮮な気持ちで楽しみました。さて、本日の画像はM51こと子持ち銀河です。この冬から春にかけては、10時間の露光を目指して、2対象を撮り続けました。そのうちの1対象です。目標であった10時間を超えること...
久しぶりに砂浜の海鳥を撮って来ました大きな群れがいたけど、上空を飛ぶヘリコプターに驚いて飛びたってしまいました(号泣)ヘリコプターは何回も旋回してたけど、、、何かあったのかしらチュウシャクシギの群れの一部が撮れましたそれと珍しいシマセンニュウらしき鳥もチュウシャクシギコシャクシギだいぶ遠くの2羽のうちの1羽ミサゴ車に戻ろうとしたらミサゴが飛び降りて、シギたちが一斉に飛び立ったのですビッグチャンスを...
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は雨です、午前中は雨模様ですが午後からやみそうです、お気つけ下さい。 本日も朱鷺飛翔富士です、色分けができましたね…
<撮影日:2024/4/10>《昨年春の写真です》桂川の背割りに広がる春の風景青空に桜のピンクと菜の花の黄色いが映えます ♪*写真をクリックすると大きくなります*まさに春爛漫です ♪青空を切り裂く飛行機雲左の桜は大島桜かな?桜並木に入っていきますこの後は河川敷からの絶景ポイントへ ♪ ポチっとお願いします♪ ...
春景色 39
春景色 38
【無料】集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナーのご案内
黒山三滝で新緑ハイキング 最寄り駅やバスでのアクセス方法は?お手軽にマイナスイオンが浴びれる場所!
びわ湖ホールアンサンブル・・・タニウツギとフジ
時は戻り先週末・・・/今日の写真
暑かったね~♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
昨日は一日寝てました
【写真】眠い…のかな?
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 のんびり帰るだけ♪
特等席の残念石!?〜資料館前の“ラッキー石”〜
【京都】宇治、『三室戸寺』に行ってきました。
【京都】宇治、『三室戸寺』に行ってきました。
【5歳】🎏こどもの日の空(くう)様
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)