青森県青森市にありますねぶたの家 ワ・ラッセ です。 昨年の十月、展示ねぶたを見に行きました。 自然光と建築物が造る景色が素敵。 こちらは近くの浜辺。…
2月25日 空気が澄んでいるので四国山脈を撮ってみました石鎚山と来島海峡大橋 石鎚山 伊予富士と瓶ヶ森 笹ヶ峰 東赤石山 来島海峡に朝陽が…
(1)オオミスミソウ(雪割草)1 ここの雪割草は「大三角(オオミスミソウ)」とのことです!大三角草(オオミスミソウ)・・・キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草で、「雪割草(ユキワリソウ)」の名でも流通しています。雪国の春を彩る「雪割草(ユキワリソウ)」は、ほかの花に先駆けて色とりどりの花を開くことから、多くの人に親しまれています。一般に「雪割草」と呼ばれるものには、「大三角草(オオミスミソウ)」、「三...
コウヤボウキの細い枝に、いくつもの可愛い新芽が現れてきました。ファインダー越しに、遠目で見れば、あたかも新芽が水滴のように見えて来ます。 こんな姿も、何とも素敵です。■水滴のように見えるコウヤボウキの新芽。。。■こんな可愛い新芽です。優しいグリーンが素敵です。...
*Clickonthephototoseeitinlargersize.青葉山荘の今年最初の二輪草(にりんそう。キンポウゲ科イチリンソウ属)。一輪ですが二輪草です。もう数日のうちに対になるもう一輪が花茎を伸ばして開花することでしょう。茶室前にある山法師の樹下の二輪草は、日当たりが悪いので開花までもう一週間ほどかかりそうです。ご覧いただいているのは駐車場奥のものですが、日当たりが良いので乾燥し過ぎないよう時々潅水していたのが良かったのか、思いの外早く咲き始めました。これからしばらくは二箇所で次々に愛らしい花を咲かせてくれるものと楽しみにしているところです。「恩田の森Now」に、ただいまは3月22日に撮影した写真を5点掲載いたしております。春本番を通り越して初夏の陽気となった森の様子をご覧いただけた嬉しいです...二輪草
今日は晴れたり曇ったりの天気でしたが、風は冷たかったです気温は、最低気温が6℃で最高気温は10℃でした今年も、庭の隅でカタバミノ花が、沢山咲きだしましたカタバミは、カタバミ科カタバミ属の多年草でどこにでも見られる野草ですカタバミは繁殖力が凄いです春らしい、黄色い花が咲いていますカタバミ科カタバミ属の多年草です一度根づくと駆除するのが難しいそうです日中の日差しを受けると花が開き、夕方からは花がしぼんでしまいます拡大すると、こんな花です↑ひとりごと・・・キレイだけど、確かに凄い繁殖力だなぁ!カタバミの花
久しぶりにヤマザキのランチパックを買ってみました。パンは食べすぎるのでできるだけ買わないようにしているわたくし。たまにはいいよね「ハムカツと焼きそば」の焼きそばの方、焼きそばとマヨネーズをサンドということでめちゃ好みでした勝手に勘違いのわたくし・・・ハムカツと焼きそばが一緒にサンドされボリューミーなんて一口目パクリ!・・・んん?焼きそばだけ??パッケージはよく読みましょうね。思い込みはいけません「ミルクティー風味」ももちろん好みでしたサイトを見ると、いろいろなランチパックがありますね。食べてみたい・・・「都こんぶ」懐かしく買っちゃいました。子供の頃からありましたよね。その頃は箱入りでしたね。・・・うちもフォントが変わっています。ランチパック「ハムカツと焼きそば」他
「朱鷺飛翔富士」 おはようございます東京世田谷は晴れです、でも寒いです寒の戻りです桜の開花も遅れました。 本日は朱鷺飛翔富士の骨描きです黄土の地塗りに胡粉に墨…
今日は昨日のお約束通り知多半島スミレ探しで撮影したニコンカメラでの写真をお届けします。キヤノンとニコンでは色の再現性に大きな違いがあって個人的感想を述べるならキャノンは自然に近い色合いの写真が撮れニコンは色鮮やかな写真が撮れるということでしょうか。どちら
前回に引き続き、大阪公立大学附属植物園で撮影したお花をご紹介します。白いコブシ(辛夷)の花が咲き、春らしい雰囲気。背景の黄色は、サンシュユ(山茱萸)です。サンシュユ(山茱萸)の大きな木は、黄色いお花がたくさん咲いてとてもきれいでした。パチパチとはじけるようなお花がかわいい^^(3月25日撮影)春に咲くお花は勢いがあって、生きる力が溢れている感じがします。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓...
噂には聞いてました 今月いっぱいで販売終了だって まあ、そういうニュースが流れると あっという間に争奪戦となり おっとりしてたら買いそびれちゃうんです …
3月の花30回目の掲載はハナモモです 原産地は中国で、桜の花の時期と同じ頃に咲きます 本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.ZUIKO …
<撮影日:2025/3/18>梅がピークの状態ということは河津桜はまだ早く・・・今頃は満開になっているのでは?*写真をクリックすると大きくなります*まだ蕾が多かったですがこの蕾がまた可愛いので良しとします ♪五分咲きという感じでしょうか。でももう充分に楽しめる状態でした ♪講堂前の小ぶりな河津桜 はほぼ満開に近かったです。不二桜はまだまだ裸ん坊の状態でした。 ポチっとお願いします♪ ...
初訪問の徳源院(清瀧寺)は雪景色でした。北近江を治めた京極氏の菩提寺です。(※2月22日撮影)徳源院へ。周りの雪景色は絶好調。期待が高まります。お寺の入口...
春だね〜って ツクシだよ〜❣️ 大変だよ〜‼️😅収穫する時間は二人で10分😅袴取りする時間一人でTV見ながら2時間……… 休みながら 長かったです 😅手…
週末土曜日は晴れました。でも終日風もあって気温は低め、寒いです。 今日のローカルニュースではソメイヨシノの開花と万博の日本館オープンのニュースが目を引きました。ここにきて漸く万博の話題が増えてきました
こんばんは🎵今日は眼科へ行って来ました視力検査をして右目0.9左目が0.8?先生の検査をしながら先生の顔をじっと見ていました4か月ぶりでお会いして???どうみても先生の顔が違います(*´艸`)クスクス>先生初期の白内障ですね>私やはりそうですよね(前回、そろそろ手術の話が出てましたけど・・・(-_-;)とは言わなかったわ支払の時に受付の方に聞いてみると第5土曜日は先生はお休みです~~~と臨時で来られたそうです帰宅すると12:30でスイミングは休むことにしました昼食は生協でぼてじゅ焼きそばにしましたガーリックがきいて美味しかったわ片付けをしようか思いながらネットサーフィンをしました夕食後、なんと結婚した時の持ってきた箱を開けましたなんかパンドラの箱を開ける様な緊張感でしたが・・・先ず小学、中...卒業のサイン帳が出てきました
🌟Sports Day 40%OFFクーポン対象 3/29 0:00~3/31 23:59 ナイキ エアマックス AP ウィメンズ シューズNIKE 公式 【Sports Day 40%OFFクーポン対象 3/29 0:00~3/31 23:59】ナイキ エアマックス AP ウィメンズ シ
「アトリエ展覧会」おはようございます東京世田谷は雨です、また少し寒いですが花冷えですね、お気を付け下さい 本日はアトリエ展覧会の写真です小品との展示です、お楽…
大阪公立大学附属植物園シリーズが続きます。カタクリが咲く場所へ行く途中に、キクザキイチゲ(菊咲一華)とミスミソウ(三角草)とユキワリイチゲ(雪割一華)が咲いていました。(3月25日撮影)キクザキイチゲ(菊咲一華)は、紫と白のお花があります。小さくてかわいいミスミソウ(三角草)淡い薄紫色のユキワリイチゲ(雪割一華)このお花もかわいいですね。これらのお花は近い場所に咲いていて、一度に見られて嬉しかったです^^ポチッと押...
非公開寺院ですが、門から溢れるようにして咲くしだれ梅が印象的。今年も地福寺のしだれ梅を見に行ってきました。(※3月6日撮影)例年より一週間くらい遅れて咲き...
クリスマスローズクレオパトラをゲットしましたローザンベリー多和田に行ってたまたま半額になって居て😅少し大人になって頑張りました多弁タイプ レッドまだ アップし…
呆れましたね。10分ほど前、PCのフェイスブック(ホーム画面)でニュースフィードを見ていたら、明らかにいかがわしい雰囲気の広告が出たので、消そうと思い、広告画面の右上の「×」をクリックしたら、この画面が現れました。以前もこのような画面は何度も経験しております。私の場合、フェイスブック・ニュースフィードに流れる広告をクリックしたり、画面の右列上、「広告」箇所に稀に現れる赤い星をクリックすると現れました。私はこの画面は嘘偽りであり、脅しだと知っておりました。その都度、Ctrl+Alt+Del同時や強制終了したりして、脱出しておりましたが、今回のように「×」をクリックして消去しようとするとトロイの木馬が出てきたのは初めてでした。今回、私が触った「×」は偽の閉じるマークだったんです。フェイスブックは酷いです。こん...トロイの木馬が現れた!!(2025年3月)
忙しい年度末を迎えましたが、本日でほぼ仕事に目途がつきました。3/31に報告書を納めなければいけないので、昨日まで頑張ってきました。何とかまとまり、印刷して製本を依頼しました。ふぅ~~。楽しみにしていた新月期はあいにく天気が悪いようです。頑張って仕事したんだけどなー。まあ、仕方ない。本日の画像は2/22に撮影したM106です。本来は銀河の色を出すために彩度を上げるのですが、ムラが多くて、逆に彩度を下げなければ...
<撮影日:2025/3/18>東寺の梅苑も満開でした。ダイナミックな動きの雲も良い雰囲気を作ってくれました♪*写真をクリックすると大きくなります* ポチっとお願いします♪ ...
ここんところ日中の最高気温20℃度超えが続いています。 でもって、とうとうソメイヨシノが開花しました。 後にどんどん蕾が控えてます ^^)/ (撮影:SONY Xperia5v) 花見のシーズンに突入はい
春の花が次々と咲き出しています早くアップしないと旬切れになってしまいそうキクザキイチゲ(青)キクザキイチゲ(白)カタクリショウジョウバカマにほんブログ村...
こんばんは🎵今日は快晴でしたが強風でした黄砂が降ってるみたいで車のフロントガラスが汚れていました午前中は大正琴の合同練習が始まりました先生に発表会の辞退の話をしましたアルトは4人で弾くそうで、最後まで練習をして下さい~~~と言うことになりましたみんなと練習をすると楽しかったわ(o^―^o)ニコ昼食は生協のマカロニグラタンです食べながらブックオフへ行こうと~~~準備は出来ているので管理センターから台車を借りて車まで持って行きました最初からこうしていたら楽でしたのにね(*´艸`)クスクス本は何時ものように安かったわただガンダムがビックリです16050円でした~~~!要らないオモチャがないかなあ~なんてね帰宅すると姉や兄からの宅急便の再配達の用紙が入っていました今は便利ですねQRコードから再配達...美味しい「せとか」が届きました
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
日本画みたいなメジロ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)