本日も、いずっぱこ。引き続き、'25/4/27の「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボ9周年記念 ラッピング車両撮影会から。3年生ラスト、小原鞠莉の行灯。紫はいろんな意味でムズカシイ色味なんじゃないかと思いますが、これはイイ感じ。...あ、紫というか、正式にはバイオレットでしたか...同じですね(笑)黒澤ダイヤは「さん」か「ちゃん」か悩みますが、小原鞠莉も私的には迷うところがあります。まあここは敢えて「鞠莉ちゃん」...
鉄道コレクションの公式から。箱根登山電車が2タイトル発売予定に入ってきました。これはちょっと揃えたいかもしれませんねぇ! 箱根登山電車モハ3形(114+115)2両セット 箱根登山電車モハ1形・モハ2形(104+106+108)3両セット発売予定はいずれも'25年10月です。お値段は、モハ3形2両セットが8,140円、モハ1形・モハ2形3連セットは11,000円。どっちも高いなぁ(笑)。...
あめつちが米子に帰っていく午後を待って、こいのぼりたちが泳いでいるところに寄ってみました。つつじの花がたくさん咲いていたが、ゴールデンウィークを過ぎて、花はほとんど散っていた。それにもかかわらず、こいのぼりを見に訪れる人が絶えないようです。中海の波を背景に空を泳ぐこいのぼり。この場所も風が激しく吹いていた。泳ぐこいのぼりたち
初夏に入ったのだろう。大山の頂を染めていた白い雪は、暑くなった温度で完全に溶けていった。ピンクに染まる蓮華畑から、特急やくもが来るのを待ちながら、黄砂で霞む大山を眺めてみた。風は冷たいけど、日差しが強くて、立っているだけで身体が熱くなる。花にも熱が伝わっているのかな。香りが良く感じ取れなかった。花を楽しむなら、朝訪れた方が良いかもしれない。雪が溶けた大山
本日も、いずっぱこ。引き続き、'25/4/27の「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボ9周年記念 ラッピング車両撮影会から。2年生3人目、渡辺曜の行灯。ライトブルーのメンバーカラーで爽やかに。バックに従えた春の晴れ空とお揃いですね!!...
遅咲きの藤の花を求めて、日南町へ出かけました。有名な藤棚がある神宮寺へ寄りました。かなりの見頃でした。昨年撮影した伯備線沿線、そのあと貨物列車が来る時間に合わせて生山駅や上石見駅へ移動しました。最近朝一番の岡山行きが来ないから、午後に走るこの便が明るい時間に撮影できる唯一のチャンスです。今年も藤の花が無事に撮れてよかったです。昼下がりの藤の花
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
ようやく
AI生成画像は救世主となるか?業務効率化、創造性、著作権の狭間で
ChatGPT(生成AI)シエルさんとの「AIの自我」に関する対話記録 3
ChatGPT(生成AI)シエルさんとの「AIの自我」に関する対話記録 2
ChatGPT(生成AI)のシエルさんとの「AIの自我」に関する対話記録 1
Avatar Welcome Packでヒールな靴を履かせたい
珍しくアタル愉快なおっさん
2025年 NHKマイルカップ(GI)の競馬予想(お笑い芸人の粗品の借金額が1億円を突破)
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
Lipsいろいろ
LOXIAN:スキン[Magi] for EvoX
白い猫の魔法【TSF、入れ替わり、ロリータ】
ChatGPTで画像生成できない?原因は「4.5モード」かも!簡単な対処法を紹介
AIの画像生成が進化している
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
PhotoBlog:83 山間に掛かる南河内橋
田村麻呂の夢、アテルイの夢
#カメラの中の最新の写真は>>>ケ-キの写真
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
夏の訪れ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)