1位〜100位
最近、赤道儀がもう1台欲しいなあと思ってます。今持っているのはG11(搭載荷重 撮影時27kg、眼視34kg)、CEM25EC(搭載荷重12kg)、SXW(搭載荷重12kg)の3台です。G11は30cm砲、CEM25ECはED103S屈折用、SXWはカメラレンズ用で主に使ってますが、20cm砲が浮いてしまうのですよ。無理すれば、CEM25ECに搭載できるかもしれませんが、、、ちょっとねえ。ということで、もう一台の赤道儀は少なくとも耐荷重20kg以上が欲しいですね...
関西では、ちらし寿司系のものを「ばら寿司」と呼ぶ地域が多いが、もともと生ものは多く使わず、錦糸卵・干瓢・干しシイタケ・カニカマ・サヤエンドウ・酢レンコンなどで纏めるケースが多い。お祭りやイベントで親戚が集まる時などに、家庭レベルで作ってみんなで食べるのが、ばら寿司のイメージするところだ。そんななか、関西にはお昼から営業しているお寿司屋さんがある。出前やランチが営業品目の上位を占めているが、いまでこそ省略してあるが江戸前寿司というサブタイトルが屋号の前についていることが多かった。そんなお店扱う「江戸前ちらし」は、酢飯が見えなくなるまで、上部にお刺身を並べて盛り付ける豪華パターンだった。今回は、色彩豊かなトビコを配色的に、甘エビとペアで不規則にちらして、お盆で里帰りの子供たちに盛ってみた。我が家ではアレルギー...ばら寿司~家庭レベルのお祝いご飯の最上級~
ソババル・チリエージョ 弘前 イタリアンxラーメンというお店。 食わず嫌いはよくないので行ってみることに。 いやぁ~普通に美味しいですね。 一回試してみるべきラーメンです。
プランターで育てているピーマン(接ぎ木苗) 次々に実ってくれてます。 1週間前、7個収穫しましたが、 ちょっと尻ぐされっぽいのもありました。 トマトと同じで、カルシウム肥料をまいてみました。 そ
お食事処 えびす 弘前 ラーメン 日替わりランチ 飯ブログ#208
お食事処 えびす 弘前 ここは五目ラーメンが有名なお店です。 でも日替わり定食がずっと気になっていました! 結果として日替わり定食も大正解でしたよ^^
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R6 ボディー EOSR6 キヤノン Amazon 前から子どもにプールやりたいと急かされていたこともあり、家の駐車場でミニプールをしました。 暑い日にバチャバチャと楽しんでくれました。 撮影機材は、EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STMです。 チビちゃんを抱えていると私のデカさがヤバいですね〜足だけまっ白けだし(笑) 気持ちよかったです〜。でも、せっかく涼んだのに、片付けでおお汗かいてしまいました(^◇^;) それでは、また次の記事で(^O^)/
極、少数ですが、昨今の流行病で命を落とされてる方がいらっしゃいます。さぞ、無念なことでしょう。山登ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプを…
今日は嬉しいニュースが...落語家の三遊亭円楽さんが復帰「みんなが優しいから頑張れた」円楽さんの努力もあったからです病は人の温かな優しさや励まし支えが一番...
まだ 若木ではあるが、美しい白樺林が広がっていた。 緑の中の白樺は爽やかな感じがした。秋の紅葉と白樺の対比も美しいものがある。 画像をクリックしていただければ大きくなります CanonEOS-R5 RF24-2
女神湖の夏の風景。 以前来た時は、湖の中に立枯れた木が多数あったが、今は遠くの方に数本残っているだけとなった。 画像をクリックしていただければ大きくなります CanonEOS-R5 RF24-240
発病して、けっこう日が経ちます。がいまだに、寝っ転がってお「う゛〜う゛〜う゛〜」と、うなってます。お酒用のグラス持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたも…
露地物の夏野菜が出まわれば、夏野菜カレーなどを一旦作るが、最終的には冷蔵庫の野菜室に残っている場合が多い。冷蔵庫を整理するのには、野菜天ぷらが美味しく処理できそうで、最終的にどうしようもない時には、かき揚げを作るとオツマミにもなるし、福島のお酒「ばくれん」もすすむくんで、〆ご飯の丼にもなるのであり難い。玉ネギ・さつま芋・三つ葉・青じそ・コーン・お茄子なども、シャクシャク混ぜ合わせて「かき揚げ」にすると、野菜の甘みが判るので意外と美味しい。温ったかい和蕎麦や讃岐うどんに乗っけたりすると、実力以上のものを発揮してくれそうだ。お野菜を細かく切って、塩少々・打ち粉の小麦粉を混ぜ合わせておく。小麦粉・冷水で衣を作って、サックリ混ぜ合わせて形を整えサラダ油で揚げて行くだけで、かき揚げの敷居など高くない考え直すかも。こ...かき揚げ~天ぷらで野菜の甘みを感じられ~
霧ヶ峰高原から諏訪市に降りてくると、きれいなカラマツ林に出会った。 夏の太陽の木漏れ日の中に、美しく立ち並ぶカラマツ林。 画像をクリックしていただければ大きくなります CanonEOS-R5 RF24-240�
ヤノネボンテンカ(Lassa hastata (Cav.) Kuntze )アオイ科 ヤノネボンテンカ属残暑お見舞い申し上げます!暑い日が続いておりますが 皆様には お変わりございませんでしょうか・・・ラニーニャ現象のせいか 気候が激しく変化しております。世界的に酷暑が続いたり 大雨による災害はあまりにも悲惨です。おまけに このところ暗いニュースばかりで 気も滅入ってきますね。久しぶりの更新です。いろんなことがあったわけではな...
ホルモン食堂 やま長 弘前 ランチ営業と食べ放題が魅力的なお店です。 ランチのお肉を食べ放題でも提供しているなら全然ありだと思いましたね。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)