大船フラワーセンター綺麗に咲いた白梅です、たまたま咲いていたので撮って来ました、アップで二枚撮って来ました、今回もキャノンのカメラで撮ったのですが。失敗作も結構有って、折角撮ったのがピンぼけだったりでした、中でマシに撮れたのを選んでみました、今年は梅の写真をまだ載せて無かったのでアップします。拍手ありがとうございました。...
いつもの内科の病院に通院に行って来ました、具合が悪くて検査をしても異常が出ないので、治療法が見付からなくて困っています。今回は内視鏡の検査の予約だけして帰って来ました、何度も病院には掛かってるので、本当に異常は無いんだと思います、写真は関係ないけど大船フラワーセンターで撮って来たパンジーとキャンディタフトと言うらしい花です。...
新宿御苑に早咲きの熱海桜を撮りに行って来ました、出掛けた時は余りお天気も良く無かったのですが、新宿御苑に着いた頃には回復しました。アップで二枚撮って来ました今回はキャノンのカメラとOLYMPUSのカメラ、両方を使って撮って来ました 、OLYMPUSも綺麗に撮れますが綺麗すぎて派手な感じに写る気がします。...
野生の日々草(ニチニチソウ)
日々草を植えました
"さりげなくあなたに" Vinca 日々草 ニチニチソウ(ビンカ)『流星』
*初めてのデルフィニウム☆ガーデニング日和*
散歩写真のニチニチソウ(日々草)続きます
以前に散歩中に見掛けた紅白のニチニチソウ(日々草)です
日々草・シクラメン・ミニカーネーション
今年は、白
デカイ!鉢
散歩中に撮って来たピンクのニチニチソウ(日々草)です
サンパチェンス
先日散歩中に見掛けて撮って来たニチニチソウ(日々草)とビジョザクラです
*ぶらり花散歩*美容室のお花たち💗日々草とペンタスとガザニアとコリウスと
大船フラワーセンターに咲いていたニチニチソウ(日々草)です
可愛く咲いた多分ニチニチソウ(日々草)だと思う花です
雪山に不思議な薄い氷の層フィルムクラストか シビッリーニ山脈
大船フラワーセンターケールとパンジー再び
物の荒廃は必ず人に由る _(5)
第618号 何を聞かれるのか・・・
47都道府県 -7府県-
サンレモ音楽祭、希望と共生を伝えるイタリア歌の祭典、World Voice連載第21回
鬼は外福来い ひよこ豆カレー
夜の白鳥
2023年1月31日 所沢航空記念公園 その3
池の畔の寸景 ~ Photo Archives #037
しばれる朝 ~ Photo Archives #036
京王井の頭線/小田急線 下北沢駅【周辺風景や出口情報】
新和町はまぼう群生地の竹灯籠ライトアップ|大宮地竹灯籠組合
厳冬に彩られたブナの樹肌
フェンスのある風景
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)