大巻橋梁での本番です!天気は晴れ、風もなく環境は整いました! が、、2024年11月薄煙でしたー。 汗”まあ、ここは爆煙は期待できるところではありませんがもう少し存在感が欲しかったです、、当拙ブログにご訪問ありがとうございます。このボタンの先にはすばらしい写真が満載です。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
ここで雪景色が見れることは少ない。2005年12月 PENTAX67Ⅱ RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
先日の11月16日に天気がイマイチでしたが信楽高原鐵道沿線に撮影に行ってきました。ということでまずはいつもの雲井駅と勅旨駅の間の田んぼに。紅葉を期待して行きましたが、まずまずでしたね。玉桂寺前駅近くに移動して流し撮り。いい感じ。雲井駅に移動しまして、モミジか
大変ご無沙汰しております 数年前から痛みを伴いながらも仕事を頑張っていたのですが 覚悟を決めて10月3日に左変形性膝関節症の手術を受けました 現在手術から7週間が経過 記録を残そうと発起 明日からリハビリブログとして再開 頑張ります❗️ ブログ休止から猫現在家猫5匹 外猫2...
北条鉄道の秋を象徴するススキの線路を行くキハ40形ローカル列車(粟生~網引)
今日も冬が到来したような肌寒い天気でした。さて、今日も昨日に引き続き北条鉄道で撮影した画像を紹介します。北条鉄道の始発駅の粟生駅を出発して、網引に向かう大カーブと県道が交差する踏切付近から見る線路状況は、粟生駅方面の線路周辺には草も無いすっきりとした風景に対して、網引側は草が伸び放題となり、車両も草に隠れる風景となっていました。しかし、踏切付近の線路際にはススキが陽光に反射して秋らしい風景となって...
先日大宮の鉄道博物館へ行ってきたので写真をUpしてみたいと思います。日本海縦貫線の企画展をやっていたので普段見られないヘッドマーク等を掲出していましたが、私の…
2日目もいい天気でした。磐越西線の秋の到来は会津鉄道より遅いようですね。もしかしたら、このまま中途半端で終わってしまうのではと思うくらい進行が遅いです。その中でも早いほうである大巻橋梁にきてみました。考えることは皆さん同じ、、 結構な人出でした。ただ、大分草木が伸びてしまい見通しは決して良くなく、、そんなですがめげずに構えて予行演習の一枚。 \(^o^)/2024年 11月川岸の草木(竹など)が...
風景模型を始めて 改めて感じたのですが、 関東の里山の紅葉盛りは 常緑樹のほうがやや多い、4:6。 それでも山が色づいて感じるのですから 人の目というのは都合…
明日から、水中ウォーキングをする予定です😆🎵🎵 いちこちゃん&ふぅ助君 モモ&なつ(親子) ふぅ助君&なつ 梅 なつ モカ 水中ウォーキングの画像楽しみにして下さい(笑)
おはようございます。 急に寒くなりましたが如何お過ごしですか。 タイトル通りフィルムカメラで撮影した鉄道車両です。 383系特急電車「しなの」が名古屋駅から出…
今週はやっと秋の深まりから冬を感じる気温となり、早朝は震えるような寒さでした。 さて、今日も昨日に続いて北条鉄道で撮影した画像を紹介します。 この日の北条鉄道では、キハ40形気動車が終日運行しており、早朝の撮影に続いて粟生~網引間の大カーブで撮影しました。 粟生~網引間の周辺の田んぼは、稲の刈り取りも終わり冬枯れの風景を待つ状況でしたが、秋の斜光線が北条鉄道の線路に注ぎ、順光でのキハ40形気動車...
JR函館本線(札幌~岩見沢間)の踏切020 6丁目踏切(廃止)
踏切番号 踏切名称 6丁目踏切踏切種別 第1種踏切駅間 野幌~高砂間キロ程 函館桟橋起点幅員線数 交差道路 踏切名称由来 所在地 北海道江別市廃止日 2011年10月22日
おはようございます。 尾張地方、最高気温が二桁で推移ようです、関東や北日本では気温が一桁の寒い日になるようです。お体ご自愛ください。 引き続き、大井川鐡道のC…
山陽新幹線は広島までは5月に乗ったが、それ以西はすごく久しぶり。車窓が新鮮。といってもトンネルだらけなのは定説通り。しかし!、徳山駅では目を見張った。こんなに駅のそばにコンビナートが。工場夜景がさぞかしよさげなのに、帰り道ではすっかり忘れてて、ピントが間に合わず。恥w。淀川や梅田はかろうじて撮れた。たぶん前の席のおじさんがスマホでカシャカシャやってたの方がきれいに写ってるだろう。にほんブログ村山陽新幹線
さて日中の列車はほぼ終了したので宿のある会津若松へ向かいます。途中、大分日没も近い時間ですが一列車すれ違いそうです。するとあまや駅近くに柿の木がいくつかあって、、これまで何度かこの道は通るものの気がつきませんでした。時間がなかったのでとりあえず撮っただけですが。2024年 11月どうやら果樹園になっているようです。次の機会には時間をかけてポジショニングして撮りたいものです。実際は写真よりずっと暗か...
前回の記事の続きの行程です。撮影日は11月16日。信楽高原鐵道沿線での撮影です。前回は雲井駅で撮影してました。そのあとは勅旨駅方面に行きまして紅葉した木々を入れて。空は真っ白。なので今回の撮影ではできるだけ空を入れないようにしました。さてこの後は信楽駅近くに
今夜も11月2日の函館遠征から。 暗くなってからは最近お気に入りの仁山駅へ。駅を発車して函館方面へ走り去るシーンを切り取ってみました。色々あって今回は縦構図にて。イメージしていたものとはかなり違う結果となりましたが、これはこれで良いのではないでしょうか。 函館本線(新函館北斗~仁山)2024/11/2/17:23撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 158mm(35mm換算)ISO 10000 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
先程の記事でご覧頂いた写真と撮影順が逆になってしまいましたが、11月2日は夕方になって天気が回復したため、こんな写真を撮っておりました。たまにはこんな写真もアリでしょうか。 函館本線(赤井川~駒ケ岳)2024/11/2/16:39撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦点距離 115mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
来年の1月をもって現役引退する一畑電車5000系電車。そう思うと、コスモスたちに囲まれた稲生神社の参道で撮りたくなった。これで最後なのだから。先日、その思いが届いたのか、大社線は5000系が運用されていました。1つ夢が叶ったので、どこかで都合をつけて、この電車に乗って松江へ出かけてみたいな。昔みたいに、ホームページに車両ごとの時刻表が配信されると良いけどな。コスモスの原を走る5000系
うん、良い煙だ!撮影:令和6年(2024年)8月12日山口線 宮野駅・仁保駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM堂々たるD51。なかなか立派。撤収はいつものとおりラスト(笑)慌てることなく長門峡へ。昨日とは違うポイントで撮りたかったのです・・・・(つづく)※18.6、18.8、19.1と続くポイントでの動画を作りました。ご照覧ください。...
仲ノ町駅ヤマサ醤油の工場群ど真ん中に位置する駅のようです。醤油の匂い?しなかった気がする。おや?同じ編成だけど型式が全く違うな。昔はどこで走っていた方なのか。ググぐぐ‥え?銚子電鉄のサイトで同じ2000系で括られている。そうなん?昔の西武鉄道カラーみたいだけど京王線のリバイバル塗色のようですね。OM-1MZD12-100銚子電鉄でいちにち(仲ノ町駅)撮影日:2024年6月
微かに西日が照らす。2005年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
留萌本線、残された14.4kmをたどる(2)
留萌本線、残された14.4kmをたどる(1)
深川駅での撮影
根室本線(花咲線)厚岸付近での撮影
【謎車両関連は】JR北海道が新たに一般形電気式気動車調達へ
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その55 雲にやられる
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その54
日本最東端 東根室駅も廃止か?
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その53
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その52
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その51
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その50
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その49 大パノラマ~♫
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その48 おでまし
卒業旅行(笑) 5泊6日の道東の旅 6日目 その47
6月の銚子電鉄撮影の残りを現像するなどし。本銚子駅、エモかったっす。なんと言うかこう…「日本の夏」を感じられたというか‥。こんな風景がいつまでも残ってくれると良いな、なんて。向かって来るのも、抜けて往くのもどちらもエモい。奥まで西日が射すかと思ったのですが‥。そうそう上手くいってはくれない。もう少し紫陽花が咲いててくれるともっとエモかった。さて、どう撮るか悩んだけど…決めかねてるうちに電車きてしまった…ムズカシ!α7RVFE100-400、OM-1MZD12-100銚子電鉄でいちにち(本銚子駅)撮影:2024年6月
近鉄奈良線(平日朝の上り運用)撮影記 鶴橋駅編 (2024/11/15号)
近鉄奈良線鶴橋駅での鉄道写真撮影記録です。 平日朝の上り運用をメインに、奈良線快急10両を中心に撮影。
ご無沙汰しております 前回の更新から2か月経ってしまいました 結構バタバタしてまして鉄活動は月一くらいのペースで動いています 前回の更新辺りで4年前に購入したノートPCのキーボードが壊れてしまい 最近外付けのキーボードを購入しまして更新再開に漕ぎつけました さて、今回の写真は家族で広島に行った際に尾道の千光寺から尾道水道を見下ろした俯瞰写真です 一枚目の左下には真っ黄色(末期色?)の115系が写っています JR西はまだ大事に走らせているんですね この日は9月にも関わらず気温が35度を超えてまして徒歩での観光は一苦労でした しかも晴れているのに靄っとした絵になってしまいました こちらはスマホで撮影しました風景写真です それなりに補正してくれるんですね 一眼でもこれだけやってくれると楽なのですが・・・ という..
昨日の11月16日に天気がイマイチでしたが信楽高原鐵道沿線へ撮影に行ってきました。その前に関西本線の加茂駅近くのいつもの田んぼに寄りました。稲刈りが終わった田んぼにまた稲が成長してきました。キハ120の2両編成の加茂行き。加茂駅からの折り返し便はススキの類の白い
東海道本線の加島陸橋を通過するEF66牽引の無動付きコンテナ貨物2077レ他(塚本信~尼崎)
今日も晴れの好天気となり、11月に入り穏やかな晴れの好天気が続いています。 撮影ネタが少なくなりましたので、昨日まで山口県方面に撮影に出かけていました。 その際の撮影画像は、整理が出来次第紹介したいと思います。 今日は東海道本線の加島陸橋で撮影した画像を紹介します。 加島陸橋を通過するコンテナ貨物のうち、EF65牽引のコンテナ貨物75レの運用から外れる噂があり、日中撮影できるEF66牽引のコンテ...
2025年のカレンダー
JR貨物(貨物鉄道輸送150年)~クリアファイル
水鏡(根岸線EH200)
EH200(20号機)~ヘッドマークステー付
西陽門(根岸線EH200)
横須賀線用E235系配給輸送
緑の窓(根岸線EH200)
米タン・またまたPF!
米タン・PFで来てくれるかな?再び・・・
米タン・PFで来てくれるかな?
18きっぷ24春-飯田高遠編(15) 中央本線 茅野駅 ~白樺湖への玄関口~
久々にEH200牽引のタンク車が入線してきました
♪春は名のみの~
18きっぷ24早春-篠ノ井只見編 篠ノ井線 南松本駅 ~石油輸送基地の機関車たち~
鉄道696 中央本線と武蔵野線が交わる西国分寺駅にて
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)