1件〜100件
8月19日(木)朝早くは快晴8時過ぎには雲が多くなってきて晴となりましたにわか雨の降ることはありませんでした自宅観測気温朝24℃台と過ごしやすい朝が続いています昼間の最高35℃台と猛暑日を記録していました10時頃には30℃を超えました南寄りの風がやや強めで気温がぐんぐん上がりましたお天気写真朝北西上空昼北西上空夕方北西上空朝北西上空北の上空昼北西ズーム夕方北西ズーム南の空ちぎれ夕焼け雲と月月をズームカンナの花が咲いていました(自宅)明日の天気予報今日と同じく晴の一日気温朝今日と同じ位昼間の最高今日よりは少し低くなるが猛暑日の可能性もあるでしょうとのことです猛暑日が忘れないでと現れた(自宅観測)
記事 NO.7692 彩2021 道の角の石22021年8月16日訪問見沼区の道(さいたま市)力石あるある道ばたの力石たまにあるね大きな石これは力石です文字が刻まれていたと思われる跡があります100年以上前からここにあるのかな?埼玉県 さいたま市 見沼区 片柳撮影:2021年8月16日カメラ:ニコン-Nikon D7500 埼玉力石散歩 saitama(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...
おはようございます(*^_^*)久しぶりの青空が見られた一昨日(17日)自宅の部屋から雲さん追いかけました。= 8月17日 =15:02積雲の頭にちょこん...
映画観ました。 https://movies.yahoo.co.jp/movie/368118/ あらすじ 恋愛に対して積極的で社交的だが自分の気持ちをうまく表現できない朱里(浜辺美波)、恋愛に消極的で自分に自信のない由奈(福本莉子)、朱里の義理の弟・理央(北村匠海)、由奈の幼なじみの和臣(赤楚衛二)は、同じマンションで暮らし、同じ高校に通っている。由奈は理央に憧れていて、理央は姉の朱里に好意を抱いていた。 感想 ロケ地が神戸ということで見ました。神戸が舞台ですが話は標準語で関東の横浜とか東京とか 都会の雰囲気の映画でした。昔、私が若かりし頃の定期戦で行ったことのある高校が撮影で 使われてたり、長田神社に行ったりロケ地めぐりがしたくなりました。 浜辺美波と北村匠海の組み合わせは『君の膵臓が食べたい』で見て楽しみに見ました..
記事 NO.7691 彩2021 道の角の石2021年8月18日訪問岩槻区の道(さいたま市)たまに見かける石ある道端こんな石を見かけたことがありませんか漬物石よりも大きい石ほとんどの人が気に留めない不思議な石曲がり角で見かける石謂れのある大切な石なのかもしれません写真左に写っている屋根は西福寺本堂の屋根です埼玉県 さいたま市 岩槻区 南平野撮影:2021年8月18日カメラ:ニコン-Nikon D7500 埼玉力石散歩 saitama(C...
8月18日(水)快晴後晴昼頃から雲が多くなりましたが夕方頃から少なくなり現在は快晴です自宅観測気温朝23℃と気持ち良い朝でした昼間の最高32℃台の真夏日が戻ってきました蒸し暑い一日でしたが夕方頃から風が冷たくなり涼しくなってきていますお天気写真朝北西上空昼北西上空夕方北西上空朝6時半頃の上空昼北西の上空に出ていた雲夕方北西をズーム明日の天気予報晴時々曇急なにわか雨に注意してください気温朝は今日と同じ位昼間の最高今日よりも少し高めの真夏日となるでしょう熱中症予防情報は厳重警戒となっています真夏日が戻ってきたよ良い天気
おはようございます(*^_^*)自宅から約90km先の富士 2021年7月20日8月15日の記事⬇︎ つづき= 7月20日 =18:14:41逆光が雲を差...
姫路の地下街の自転車置き場です。2時間まで無料でそれ以降100円です。 丘みどりさんは姫路出身です。詳しくは安富町ですが…。 ループバスも運行してました。緊急事態宣言が出てなので人は少ないですが、営業はしてました。 護国神社 疫病退散! 御着城跡です。 https://www.hyogo-tourism.jp/spot/624 御着城跡にある公共施設。 50kmほど走って疲れました。 おしまい。
8月17日(火)曇15時頃どしゃ降りの通り雨15分位で止みました16時頃から徐々に晴れてきました夜の初めには青空が広がり久しぶりに月を見ることが出来ましたが現在は雲が広がっています自宅観測気温朝20℃台と涼しかった昼間の最高28℃台たぶん夕方晴れてきたときに乾燥したようです夕方蒸し暑くなりました現在は涼しい風が吹いています久しぶりの月お天気写真朝北西上空昼北西上空夜の初め北西上空北西をズーム北の空花ハツユキソウ明日の天気予報晴昼前後は曇となるでしょう急なにわか雨に注意してください気温朝は今日と同じかやや高め昼間の最高30℃前後で真夏日になる可能性があるでしょうとのことです久しぶり月と青空見えました
記事 NO.7690 彩2021 肥田文八さ~ん2021年8月12日訪問長宮香取神社(さいたま市)文八さんの力石出身地の神社△境内西側の三つの力石△中央付近には明治37年奉納の「四拾貫目」の力石写真右端の石がその石です東側には二つの力石右側の石には「奉納力石三十」の文字が確認できますここの六つの力石の中で最も大きな力石刻字の跡がありますが 判読不能肥田文八が持ち上げた「雲龍石」でしょうか?「肥田文八」の文字を探しま...
梅雨のような日が続きましたやっと陽射しが出てきましたがまだ油断できませんね窓を開けたら降られてしまいました^^;凄く蒸し暑いですコロナの感染者数増えるばかりで何処にも出掛けられないです(泣)ショッピングセンターでの感染が増えているので気をつけないといけないですねクリックで写真が大きくなります...
おはようございます (*^_^*) ♪自宅から徒歩で約1800歩ほどの横須賀・馬堀海岸 海辺の散歩道「うみかぜの路」で好きな被写体の一つ「雲さん」追いかけ...
姫路駅徒歩5分にあるラーメン屋さんです。 https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28048354/ 姫路タンメンといいます。 献血の時に看護師さんにランチで美味しいラーメンと聞けば ここを教えてもらいました。 姫路タンメン 並み820円 野菜いっぱいのタンメンです。 店内 姫路の文化に生姜醤油があります。こちらはおでんですが、それのラーメン版です。 https://himejioden.jp/roots.html 生姜しょゆをスプーン3 入れます。生姜ももりもり入ってます。 美味しく頂きました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)