外国のお酒
ブログへのご訪問ありがとうございます。今回は外国のお酒をご紹介いたします。トルコのお酒ですが、2000年ころのラベルなので今は刷新されたのか販売中止になったのか不明です。瓶は「ラク」と呼ばれるお酒で日本では焼酎に分類されると思います。アルコール度数は45度で水を加えると白濁するのが特徴です。もう一枚は白ワインで、当時のトルコでは有名なワイン「チャンカヤ」でした。外国のお酒
長崎→熊本「有明フェリー」カーフェリー乗船記
「名門大洋フェリー フェリーふくおか」乗船記
函館食堂「海峡日和」×「宮崎あみさ」×「ZVP〜座頭市vs???」
太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日(No.19 臨海地区のパブリックトランスポート)
|その関係、アオモリにつき。|#09 食堂はシーサイド。
太平洋フェリーで名古屋→苫小牧! 出発までの備忘【Day 0.5】
2ワン仔のトリミングと日の入り追いかけて・・・
【さんふらわあ乗船レビュー】カーフェリーにキャンピングカーを乗せて大阪から鹿児島県へ
【香港マカオフェリーターミナルで夕食編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
【マカオから香港へフェリーで戻る編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
【香港からマカオへフェリーで入境編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
竹富島の街並み、屋根と水牛と郵便局と〜2回目の沖縄石垣島の旅その46
【施設紹介】渡嘉敷港旅客待合所(沖縄県渡嘉敷村)―南国情緒あふれるフェリーターミナル
日差しが嬉しかった・・・
秋の「みこしパレード」?
時の回廊で休憩_2024秋下津井「風の道」?
不届き者は何処にでもいる_アプトの道2024紅葉編?
不届き者がいる_2024秋下津井「風の道」?
琴海駅跡_2024秋下津井「風の道」?
児島競艇場が見えてきた_2024秋下津井「風の道」?
熊ノ平にも台風の爪痕_アプトの道2024紅葉編?
マリンライナーが通過_2024秋下津井「風の道」?
猫ちゃんがお休み中_2024秋下津井「風の道」?
常盤橋から引き返します_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?・完
河川敷を散策_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
やっと気付きました_2024秋下津井「風の道」?
クレーンが目立つ_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
蓮如像が消えた!?_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
子来坂を下ります_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
卯辰山山野草園_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
PhotoBlog:55 梅とメジロ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
こんな
もう14年前かあ
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
明日は、ちょっと温度が上がるかな
ちょっと肌寒い
高島から高島へ
【京都】『随心院』に行ってきました。
ラヴェルナを訪ねて帰りにピザの夕食 夏時間のおかげ
PhotoBlog:54 梅花
2008年のショット
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
疲れていると空腹よりも眠気が勝つことが結構ある
花粉症による鼻水の影響で作業が進まないし疲れる一日