ブログへのご訪問ありがとうございます。今回は外国のお酒をご紹介いたします。トルコのお酒ですが、2000年ころのラベルなので今は刷新されたのか販売中止になったのか不明です。瓶は「ラク」と呼ばれるお酒で日本では焼酎に分類されると思います。アルコール度数は45度で水を加えると白濁するのが特徴です。もう一枚は白ワインで、当時のトルコでは有名なワイン「チャンカヤ」でした。外国のお酒
今まで自分が飲んだ日本酒のラベルの中でお気に入り第2回目の発信です。一枚目は、作家司馬遼太郎さんの直木賞受賞作品の映画化「同名」を記念して作成された日本酒のラベルです。二枚目は、焼酎、「吾只足るを知る」です。人生、いつもこうありたいと自分は思っています。ご意見、感想などありましたらよろしくお願いします。日本酒ラベル2「今回は焼酎も加わりました」
今回のブログに手持ちの古い稀有の紙幣をご紹介したいと思っていたのですが、肖像権侵害の恐れがあるかも知れないことが判りました。少し時間を頂き、次のテーマを考えたいと思っています。この画像は、今自宅の鉢に植えてあるコーヒーの木の実です。いつの日か、実った豆でコーヒーを楽しめたら幸せだなーと夢見ています。ご訪問ありがとうございました。紙幣を載せるのは、肖像権侵害の恐れあり
久々に万代橋を撮って来ました(2)
良い天気と良い風が吹く横浜港大さん橋で、凧揚げチャレンジ2025。
銚子に行って来ました〜
銚子に行って来たよ〜
*平和な一枚撮れた。
鳥 カモメが難しすぎる件
12月の鳥見④モンゴルセグロカモメ&カモメ&ウミネコ&セグロカモメ!
昭和の香りプンプン 鳥羽湾めぐりとイルカ島
11月の鳥見⑤モンゴルセグロカモメ?&カモメ&セグロカモメ etc!
11月の鳥見③カモメ&ユリカモメ&タイミルセグロカモメ etc!
ありがとうカモメそして行灯へ/スーパーカブ
カブ沼にハマる😁
はじめてのカブ
北海道車中泊旅-9 紋別流氷公園、置戸銀には出会えず、そして道の駅さっつる
天橋立を見てきました
香我美チューリップまつり
露光の春、雪解く四月
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)