特にジャンルは決めていませんが、その時その時の思い出や気持ちを写真にして載せたいと思っています。
阪神・motoGPを応援しながらED80Sf.R200SS.SXW赤道儀で所沢の星空観測中。ベランダ野菜も絶好調!
南房総の自作観測所をメインに天体撮影をしています。使用機材は、セレストロンC8N、スカイウオッチャーBKP130、BORG67FL、sharpstar60ED、ASI1600MM-cool、フジX-M1、。銀河から星雲星団まで撮ってます。
25/03/10 昨日の月齢9日目のお月様と今日の太陽黒点でした…。
25/02/09 2日分のお月様と太陽黒点でした…。
24/01/10 昨夜の月齢9日目は月面文字のN!そして今朝の太陽黒点でした♪
24/12/13 太陽黒点4日分とお月様4日分の月齢8〜11日でした…。
24/12/12 12/10に撮ってた月面文字のNでした…。
24/11/13 3日分の太陽黒点と月齢9〜11日目のお月様…。
24/10/13 昨夜の月齢9日目のお月様と今日の太陽黒点です!
24/09/13 昨夜の月齢9日目のお月様と今日の太陽黒点でした♪
24/08/14 実は撮ってた昨日の太陽黒点と薄雲の影響で月食のような赤い月齢9日目になった上弦のお月様でした。
24/06/17 昨日の太陽黒点と雲に阻まれた旅客機通過の月齢9日目のお月様でした…。
24/05/18 一昨日と昨日のお月様。月齢8日目と9日目は旅客機ニアミスや拡大撮影も!
24/03/21 一昨日の月齢9日目のお月様と今日の太陽黒点です!
24/01/22 昨日撮ったお月様。月齢9日目は月面文字の「N」もGET!
23/12/23 昨夜も月面イベント「月面N &ス」!月齢9日目!と今日の太陽黒点!
23/11/24 昨日月齢9日目のお月様で!ちょっと残念な旅客機ストライク…。となんと月面Nゲット! さらに今日の太陽黒点!
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)