冬越しの準備*サルビアとバコパとムラサキオモトとオリズルランと赤葉千日紅とガーデンシクラメンとセダムを植え替えたとです(=゚ω゚)ノ
昨日は清々しい秋晴れでしたぁ~🎵庭仕事は冬支度がメインサルビア寒さには弱いものの茨城であればマルチングをして冬越しも可能のよぉ~なのですがちょっと心配なので今年は鉢に植えてサンルームで冬越ししてもらおうことに😉バコパバコパも寒さに弱く耐寒温度は0℃前後今週末は冷え込むらしいので室内に取り込む予定ですがとりあえず、もう2~3日、外で楽しみます💗ムラサキオモト大株に成長したムラサキオモト土がふかふかだったので掘り上げるのは意外と簡単🎵思ったより大きかったので植え替えるためにとりあえずバケツに入れたらあらららら・・・(;・∀・)これも、いいかも(笑)で、こんな感じで素焼き鉢に植え替えましたッ(*‘ω‘*)今知りましたが、いや、前にもGoogleってたのかもだけど(;^_^Aムラサキオモトって耐陰性があるらしいの...冬越しの準備*サルビアとバコパとムラサキオモトとオリズルランと赤葉千日紅とガーデンシクラメンとセダムを植え替えたとです(=゚ω゚)ノ
大きな ハイビスカスの木を頂いた😃戸外で管理してみようと思う鉢を大きくし底には モフモフチップをいれて真ん中に 元鉢から抜いたハイビスカスをなるべく土を崩さな…
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
20231003 片瀬江島港の② 08 Vario-Sonnar T* 28-85mm
写真(絵)はおまけ。赤い小さな灯台を目指しながら。令和5年11月18日(土)は、何とか?高速に乗れた。カードの締め切りに間に合った。例によって、トイレに入って、顔を上げたときの明るい世界?覚醒的気分で、車に乗れた?驚いた?快晴の午後2時でもあるが、こんなにクリアーな視界は久しぶりだ。視力が戻ったのか?と思うほど。道は渋滞であったけど。何とか?視力の落ちる前に、圏央道に乗れた。気付いたのは、二つ目のトンネルの中?妙に光がぶれる?家から一時間後?やけに早く視力が?と思った。速度が、70km間で落ちる。ところが、トンネルを出ると、遠くの視界はクリアー?気付いたことは、動体に弱い?これが動体視力の低下なのか?高速で、一時間は辛い?かも?変な状態だ。12月の通院で、眼科で質問してみたい?でも、買い物の駐車場で、30...20231003片瀬江島港の②08Vario-SonnarT*28-85mm
(1)(2)ゴジカ1,2午時花(ゴジカ)・・・インド、東南アジアなどの熱帯アジア原産のアオイ科もしくはアオギリ科、ゴジカ属で、湿地や水田に生育する同族の唯一種の多年草です。 原産地では、葉をお茶の代用品として、果実や根を薬用として利用され、日本では平安時代にはすでに栽培されており、観賞用として古くは薬用としても用いられた。(3)ゴジカ3 高さは1mほどになり、茎は直立し、広披針形の葉は細長く三角形状で...
鍋が美味しい〜 簡単だし、お父さんには、材料を洗って、カットするとこまで済ませれば あとは、煮る時間等、お父さんの好みがあるので ひとり鍋奉行スタイルでw ある日の鍋具材↓ この状態で、お父さん分残して、わかるように冷蔵庫に入れておいて こんな感じで準備しとけば 今日(11月19日)の お昼ごはんと言っても14時過ぎてたので スーパーから帰宅後、シャワーを浴びて、サッと作れる簡単鍋にしました、自分の。 ワタヌキ用 お昼ごはん:具材は、豚肉・白菜・椎茸・生くずきり 京都・生くずきり (10食入り) 矢野食品株式会社 Amazon 同じのなかったけど、生くずきりは、水で戻すタイプより さらに美味。…
9月01日より連載を始めたバアサ・エム・クレイ女史の「雪女王」の黒岩涙香の訳「雪姫」は11月09日に完結しました。「雪姫」は新聞「萬朝報」に明治35年(1899年)5月14日から8月7日まで連載されたもので、原作者バアサ・エム・クレイ女史の「雪女王」の訳です。尚、新聞「萬朝報」の情報は黒岩涙香作品(http://iwawi.a.la9.jp/dozou/kansou2/kuroruik.htm)を参照しました。雪姫あらすじ「雪姫」とは、曾(かつ)てオーストリアに派遣せられた外交官、河畑良年(かわばたりょうねん)の一女清子(きよこ)の綽名(あだな)である。本名の清子の名では知らない人も多いが、「雪姫」と言えば英国第一の美人として、噂に聞いた事の無い人は居ない。そもそも、清子がなぜ雪姫と綽名されたかと言うと、...黒岩涙香訳出「雪姫」
トヨタFJクルーザーH23年4.4万キロ220万円日産サニートラック(ロング)H4年走行不明公認A15仕様351万円まだまだフツーに使えるFJクルーザーよりも、買ってからも何かと手が掛かる(であろう)、しかも二人しか乗れない(荷台にはいっぱいに荷物が詰めるけど)サニートラックの方がはるかに高いって、いくら旧車人気の昨今とは云え高過ぎじゃないか?このサニトラ買う予算があったら、郷秋<Gauche>ならGOLF7GTIとNikonZ9買うけど(^^)横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月18日に撮影した写真を6点掲載しております。晩秋から初冬へと移り行く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://bl...FJクルーザー220万円、サニトラ351万円!
今週末は以前の職場の同窓会が予定されています。松山まで行く予定ですが、何と当時の大ボスとボスも参加してくれるということで、私の車で乗り合わせていく予定です...
新生活233日目。 今日は久しぶりのオフ。 このところ、街なかの花壇や学校の花の世話におわれて、しかも、帰宅したころには真っ暗で、家の植物の世話ができていなかった。 ツワブキは少し盛りをすぎ 菊は今が盛りとばかり
今日は快晴で良い天気になり、日差しの下では暖かくなりました数日前、今年も総社市の菊花展を見に行きました今年の夏は何時までも暑かった為か、菊の開花も遅れたようでしたでも、どの菊の花も見事でキレイでした市役所隣の市民会館の中庭に、展示していました↑丹精込めて育てられた菊でしょう、どれも立派でした盆栽仕立てです↑丈の短い大輪の福助菊です↑いろんな種類の菊が展示していました↑3本仕立ての大輪の菊の花です↑見事な懸崖菊が並んでいました↑ドーム菊も有りました↑正面の菊は、富士山のように仕立てていました↑こちらは、第二太陽保育園が育てた菊です↑こちらは、きよね認定こども園が育てた菊です↑こちらは、山田幼稚園が育てた菊です↑ひとりごと・・・菊の花も育て方によったらあんなにキレイに咲かせるんだなぁ!総社市菊花展・2023
航空公園の秋お久しぶりです●正月の蝋梅以来なのでずいぶん間が空きました。秋はあれとあれがお目当てですが何はなくとも2機の中型飛行機が離陸体制でお出迎えです。(11月16日・撮影)●[YS-11]国産初の中型機●[C-46]天馬ピラカンサとバラに囲まれて●●●●●●●秋の空にテーク・オフ。
今日の生け花・その前に・・・・ 東海林さだお氏の漫画「サラリーマン専科」より 今回は説明はなし、最後まで読んで・・・・笑ってください。 今日の生け花 お茶の木を使う お茶の木・イエギク・冬イチゴ サネカヅラ(美男カヅラ)・風車菊
2週間くらい前DJのライブに行ってきましたドラゴンマスターSHINGOさんという龍についてのお話や神社参拝などの方法を発信されていてはじめてDJライブしま〜す…
コバネイナゴ[小翅稲子](バッタ科)道端の草むらで、カサカサと音がしたので確認すると、コバネイナゴのカップルが枯葉の上にいたのです。ここはススキ野原の端、イネ科の葉を食すコバネイナゴにとっては格好の場所なのでしょう。稲の害虫としても名高いようで、一時期数を減らしていましたが、今ではその数が増えてきているのです。イナゴの佃煮として使われるイナゴの一種ですが、ここでイナゴを捕って佃煮とする方はいないでしょうね。害虫とも、貴重なタンパク源ともなっているコバネイナゴ、ここでは伸び伸びと暮らしているんでしょうね。11月上旬横浜市内にて風景・自然ランキング離さない・・・
徳島県海部郡美波町にある、四国八十八箇所霊場の「第23番札所 薬王寺」に行って来ました。薬王寺は、厄除根本御祈願所として全国にその名を知られています。 【仁王門】 【本堂】
新宿御苑で開催された「菊花壇展」の写真です。皇室ゆかりの伝統を受け継いで、古くから開催されているそうですが、始めて行って来ました。皇室に関わっているだけあって、立派で 恐れい入りました。 m(__)mこれらの菊の花は、菊栽培の専門職人が1年以上かけて準備しているそうでです。1・2枚目の写真の菊の花は、一本の木から花が548輪咲いているそうで 驚きです。 w(°0°)wこの菊花壇展について、環境省のホームページ...
喫茶店+食堂+居酒屋=「きくや食堂」(JR五条駅前)/昭和レトロ食堂(47)
久々の「昭和レトロ食堂」である。先月(2023.10.24)、会社の先輩だったFさん(五条高校の卒業生)のご案内で、JR五条駅前の「きくや食堂」(五條市須恵3-5-7)を訪ねた。駅の真ん前にあり、コインパークが周辺にあるので、とても便利だ。※トップ写真は「親子丼」570円(税込み、以下同じ)。鶏ガラのダシがよく利いていた!もとは「喜久家(きくや)」で、食堂と旅館を併営しておられたようだが、今は食堂営業だけになっている。五条ガスの地元情報サイト「スポットライ燈(ト)」の「第44回喜久家(きくや)久保喜継(よしつぐ)さん」(2018.9.7付)に詳しい情報が出ていた。抜粋すると、喜久家さんの歴史を聞かせてください。入口に「旅館」とありましたが…。そう、旅館してました。今はやってないけど、昔は旅館と食堂、両方や...喫茶店+食堂+居酒屋=「きくや食堂」(JR五条駅前)/昭和レトロ食堂(47)
こんばんは〜😊貝雛の箱作り、2個目が仕上がりました珍しく手芸教室の次の日にしましたよこんな感じです箱の中はこんな感じですすべて先生から頂いた布です素敵でしょ😁3作目は可愛い布です今週中に作らないとねおやつは百目柿〜いい感じに干し上がりましたトロッとして甘くて美味しかったわ秋の味覚ですでは、またお会いしましょう❤お越し頂いてありがとうございましたm(__)m貝雛の箱作り、2個目が出来ました😊
2023年8月に撮影した多摩川河川敷のキマダラセセリです。キマダラセセリ 東京都 多摩川 2023年8月撮影 Potanthus flavum Koyapoo took this picture in 2023 in Tokyo.
温暖な南関東に位置する恩田の森では森の木々、クヌギやコナラの黄葉がようやく緒についたところですので、この季節を晩秋と呼んで良いのか初冬と呼んで良いのかいつも迷うところです。白山谷戸。こんもり山の木々が少し黄味を帯びてきました。柿の木三態陽当たりの悪い場所の残り柿。竹林の前の木はいまだにたわわ。薬師堂の葱坊主と柿の実。山茶花(さざんか)。「さざんかさざんか咲いた道焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き」と歌ってみれば、山茶花が晩秋の花であることを知ることができます。木立ダリア(きだちダリア。キク科ダリア属。こだちダリア、皇帝ダリアとも呼ばれる)。10年ほど前でしょうか、大ブームとなりあちらこちらで見かけた木立ダリアですが、すっかり下火になってしまったようで、最近はあまり見かけなくなりました。漫文と共に「恩田の森」他で撮...2023年11月18日晩秋から初冬へ
6月に咲き始めたこの花。まだ咲き残っています。花期の長い花です。 SONY DSC-RX10M4 satonoshiki.hatenablog.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
児童手当が変わる~第3子以降が3万円に~ 目次 従来の児童手当はこうだった 2024年からはこう変わる まとめ 従来の児童手当はこうだった 児童手当は、、中学校修了まで(厳密に言うと、満15歳の誕生日が来た後の年の年度末3月31日まで)。
キダチダリア 皇帝ダリア キク科 空に3m以上伸びて薄紫の花を咲かせます。今日の野鳥:カワセミ
aikon28の写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。***キダチダリア皇帝ダリアキク科*家庭菜園です。*カワセミ*野鳥写真です。*花やガーデニング情報いっぱいのhpです。*花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。*季節の花を調べるに便利な花のHPです。*薬草に付いては、↓↓こちらでお調べください。*2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。*植物何でもお役立サイトです。*花ブログを投稿している仲間です。*家庭菜園です。↓↓↓・・・・・写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・↓↓↓(goo地図・・・ズーミングできます。)キダチダリア皇帝ダリアキク科空に3m以上伸びて薄紫の花を咲かせます。今日の野鳥:カワセミ
於大公園の四季 : ホトトギス・・・秋晴れになり公園にはたくさんの家族連れが来ていました。
aikon28山本啓二の写真ブログフリー素材カメラ散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*ホトトギス*暇つぶしにどうぞ!!***於大公園カメラ散歩の記録集****デジカメとブログを始める講座です。於大公園の四季:ホトトギス・・・秋晴れになり公園にはたくさんの家族連れが来ていました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)