気ままな山歩きの写真とつぶやき。
このブログは、筆者の『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。 鉄道駅での思い出や、山や滝をめぐるバックパック旅がメインです
国内外(主に上高地とヨーロッパ)の山の写真をアップしています。
《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ
追えば逃げ つかんだと思えば消える 青く 赤く 変幻自在の富士を捉える撮影の物語
山の青年医師の物語×陽昇続篇ミステリーほか純文学小説連載中+森や山の写真コラム+文学コラム
四季を問わず山と撮影を楽しむ登山依存症ハイカー JimnyとPENTAXカメラで行く、登山を中心とした記録です
美しい富士山の写真・撮影日記・エピソードなど富士山に関することを発信。気分に応じた作品をお届けします
京都・奈良を中心に四季折々の写真を撮っています^^
ジジのエンタメ日記として始めたブログですが、今ではジジの日帰り登山日記として投稿しています。
《信州》 国道19号(長野〜安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ
富士山の写真を愉しむブログです。
富士山の懐、標高1000mから2500m付近からの被写体を捜し歩き、知られていないマイナーな富士山を撮影。
山梨県内を主に、山や峠、古道を歩いた記録を写真と共に紹介します。
週末歩く近畿の山々にも素晴らしい自然があります。 そんな自然の一瞬をレンズを通してお届けします。
北海道から山の風景と生き物たち
日本の四季折々の風景と絶景を求め、登山・旅行をし写真を撮影しています
日本に残したい風景、里山の写真を場所付きで掲載します
のんびり,ゆったりとやってます。
不動産から趣味の事まで、たのしめるブログを目指してます。
耳順も過ぎ来世を焦がれる時節柄、銀塩をデジタルに改め旅立ちの準備といたします。折々の花を愛でながら。
2013年9月から米国バージニア州リッチモンドで暮らしております。 自分の旅の記録を残したいのと思いブログを始めました。訪問地を旅をする人の参考になれば嬉しいです。
鴨の群れに身をまかせ @御宝田遊水池
鴨の流れのように @御宝田遊水池
わさびの花祭り @大王わさび農場
春は名のみの 風の寒さや @大王わさび農場
ビーナスベルトの常念山脈
雲海と常念山脈
登山を始めて4年目の私。2014年の登山記録と体験
国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】 2024/05/04 (3)
国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】 2024/05/04 (2)
国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】 2024/05/04 (1)
菜の花*ダイジェスト~中信編~
安曇野 Reflection @常念道祖神
安曇野◆白く薄化粧 (3)
安曇野◆白い雪煙
安曇野◆白く薄化粧 (2)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)