主に中部圏内の山を四季を通じて撮った山の風景写真のブログです。
K-1MarkⅡとK-3MarkⅢを追加 K-5ⅡSとK10D・K20DとK-50にK-mとQ-S1使っています。 星撮りを目標に腕を磨きます。
ペンタックスリコーファミリークラブ山陽支部のご紹介 コンテスト入賞作品 撮影会写真展の情報等
gooブログで、時次郎の本拠地としてやってきました。 こちらは別館みたいな感じで、ご理解下さい。
下手くそなスナップを貼っているブログですよ。<br><br>
気ままに近畿の里山歩きと、たまに低山の登山と、年寄りの暇つぶしに冷や水ものの写真を不定期に更新していきます。
エキブロから引っ越ししました。 PENTAX一眼レフで撮った登山風景や乗り物の写真中心です。
旧TheCutOut (ペンタックス大好き)が新しく2になりました。
PENTAX K-01 とジャンクレンズたち。 昔のモノクロ/リバーサル写真も掲載中。
時次郎の本拠地。リメイク版 過去の画像を自分なりに表現。 あとは・・・ケセラセラ
写真、カメラやネコなど特にテーマはありません。
鉄道から酒、音楽、更には夜景等に至るまで幅広いジャンルをカヴァーする写真ブログにして参ります。
PENTAX K-50を主に使用 手作りケーキのレシピ カメラ、レンズ、アクセサリ、撮影ポイント
グミ好きのグミんちゅが、グミ、子供、犬、つれづれなる出来事をつづる写真ブログです。
身近な写真を撮っているので よかったら 見に来てください
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
雑記、写真が中心です。 以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。
四国は愛媛県松山市より、ホンダCT110で散歩や写真、山登りなど、外遊びブログです。
紅葉を撮ってみる(棒賀神社・2024年11月某日)
紅葉を撮ってみる(法泉寺・2024年11月某日)
【香川】早朝から営業している開店時間が早い「うどん店」3店!
光を撮ってみる(観音寺市・2024年11月某日) その2
光を撮ってみる(観音寺市・2024年11月某日) その1
萩を撮ってみる(萩原寺・2024年9月某日) その2
ヒガンバナを撮ってみる(法泉寺・2024年9月某日) その2
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
ヒガンバナを撮ってみる(法泉寺・2024年9月某日) その1
萩を撮ってみる(萩原寺・2024年9月某日) その1
とりあえず撮ってみる(豊稔池・2024年8月某日)
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2024年6月某日) その4
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2024年6月某日) その3
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2024年6月某日) その2
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2024年6月某日) その1
50歳目前のサラリーマンのブログです。 カメラ、タブレット、出張旅費等
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様を中心に、ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
ペンタックス片手にベトナム北部を歩き回っています。
Nikon D700、Nikon D40、GF1などで写真の修行中です。
最近のPostから 其の参拾
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の拾四
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の拾参
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の拾
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の九
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の八
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の七
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の六
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の伍
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の四
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の参
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の弐
人類と世界の運命が決する天王山、2024年 其の壱
目指せ!、ブログからXから破邪顕正! 2024
“on X”という選択肢
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)