山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします
青森を主とした風景・文化を写真を中心に紹介
東北でキャンプや星、色々な被写体の撮影などをしながら旅をしている。
ドライブ大好きなウサギのブログです!カメラが上手くなれるよう日々精進☆
「いつか乗ろう」が「もう乗れない」になる前に、還暦を迎えるこの時期をラストチャンスと捉え、リターンライダーデビューを思い立った時に巡り合ったSEROW250くん。出会いから、納車後のバイクいじり、おさんぽ、メンテ等をUPしていきます。
カメラとの出会いに感謝、幸せのお裾分けを
カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中 写真はコンデジとデジイチで撮影
裏磐梯をメインフィールドに風景や星景を撮影しています。
山形県庄内を中心に神社仏閣や風景・名所等を、写真を交えて綴っています。余り有名ではない名所の紹介も。
みちのくで自然ライフしてデジカメで記録していきます。
福島、特に会津の歴史を愛するふなちぃによる写真&観光ブログ。ゲームや音楽などのエンタメ情報なども書いています!
みちのくの自然風景と白鳥など動物のショットと祭りなどなんでもありの撮影記録です。
東北を中心に、自然や里山、農村、街などの風景を中心に写真を撮影しています。 水と光が大好き。 「見た人が前向きな気持になれる写真」を目指して日々活動中。
福島県会津地方の景勝地である会津磐梯山を被写体に猪苗代、会津若松の気象状況を提供
盛岡の風景を中心にジャンルを問わず撮っています。
主に風景などを撮った写真のブログ、鳥海山をあちこちから撮ろうかと考えてます。
遠野の伝承芸能・民俗・歴史を書きたい時に思いついたままに
下手くそながらも写真を撮っています。その写真の公開先としてこのブログを開設しました。とはいってもすでにあちこちで「のだめいじ」名義でブログを開設してきているのですけど。 写真の公開のほか、愚痴なども綴ります。
主に、ペット(犬)の写真と風景写真を載せています。趣味やテレビ(ドラマ)の感想なども書いています。
「写真家」 盛岡・岩手で人の臭いがする記録を撮り歩きしてます。
裏磐梯の四季折々の情報と花きりん周辺情報を写真付日記形式でお送り致します。
写真が好きです。 日々のこと、綺麗なもの、既設を感じるもの、好きなものを紹介します。
鶴ヶ城(会津若松城)・・・(12)
鶴ヶ城(会津若松城)@福島県
微妙編18/謎っぽいケは歴史にも
会津の小道を行く
鶴ヶ城まわり(会津の方)も行ってきた(4/12)
【会津の春を探して】桜にふられたけれど心がほどけた温泉旅
おみあげ(鶴ヶ城)甘党・辛党あり 福島
鶴ヶ城に登城(輝く赤瓦の名城)福島
鶴ヶ城(一面銀世界の駐車場)福島
会津の誇りここにあり!ライトアップされた若松城 (鶴ヶ城) をぶらり散策
蚕養國神社(こがいくにじんじゃ) @福島県会津若松市
奥只見の紅葉、越後湯沢ロープウェイ、鶴ヶ城・弥彦公園の紅葉見頃
誇り高き人たちの息づかいを感じる穏やかな街を歩いて~会津若松2
うつくしま ふくしま~輪箱飯と鶴ヶ城
わんこと「鶴ヶ城」訪問~福島 裏磐梯・会津旅行⑩
作成コラージュ
コラージュ作成手順編
子育て上手ね♪&トニーは穏やかです♪
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
水口イチ子のシャッターチャンス(電気花火)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)