退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
気になった日常の風景をスマホやデジカメで写しただけのブログです。
建物風景など懐かしい街並さんぽ
街写真が好きです。生活の匂いが少しでも滲み出ていれば良いのですが、これがなかなか難しいですね。
日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
「和男の雑記帳」は岩切の空気とともに過ごす日々を一枚の写真とひとことで綴る、気ままな日常記録です。風景、草花、街の気配、何気ない瞬間に宿る小さな物語をお届けします。
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
市中の閑居「草由庵」への孤独な道のり
昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。
■旅先の景色や街角で見つけた綺麗な物を思い出として残します。 ーお知らせー SSブログ終了に伴い、FC2に2025年よりお引越しまます。
散歩写真とか撮影会写真とか やる気があるんだか無いんだか
日常を散策 写真で綴っています。
ここ最近は チャリンチャリン事業の仕組作り (賃貸と太陽光発電)に ド・はまり中!!
東京近郊を中心とした、主に建物と植物とヒコーキのお散歩写真集。
駅前、盛り場などをブラブラした写真を載せています。
動画と写真を撮りながら廃散策してます。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
明治から昭和初期の古い建物の写真がメインです。 愛車はYamaha TMAX530で、バイク写真も撮ります。 機材はEOS RP+RFレンズ、またはEOS M5+EF-Mレンズ。
都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真を中心に国内の寂れた観光地や温泉なども紹介。
食肉加工工場とはこんな感じの所である
妻山神社
その後の大和町をモノクロで 34
Aさんとのランチの心得
6月2日食事と体重
6月1日 栄養をチャージ!昨日の食事とマウントアンケート結果
5月30日 話題のマウントを取ってしまいそうなわたし
否定から入る人間と会話をすると訳が分からなくなる
その後の大和町をモノクロで 33
「絶対」をつける人間の「絶対」は当てにはならない
他人の愚痴を言う人間の心の中はどうなってるのか考えてみた
【悲報】中学受験講師、ついに子ども相手にマウントを取り始める
子供にマウントする親について気づいた事
その後の大和町をモノクロで 32
人間関係を改善できそうな本を読まなくなった理由
路上観察を中心に街の変わった物件、マンホールを掲載。自然観察もあります。
北海道、札幌。街角から、公園から、日々のようすを淡々と記録。
建物マニアの建築散歩や美味しかったものを写真で紹介してます
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
PENTAX istDS で写した東京…とかね
一級建築士のブログです。建築設計やPM、その他色々・諸々の仕事やっています。建築のことやその他色々なことをブログにしています。
主に明治〜昭和初期の建築物を撮り歩いています。中でもレンガ建築が好きです
撮りためた写真をアップしています
カメラと車と一緒に旅をします。巨樹探訪旅、スナップ経由の風景写真、てきとう旅の紀行文など。
昔懐かしの、傘のついた裸電球の街燈(街灯・外灯)と、それが似合う町並みや風景、地方鉄道など。
各地で出会った明治、大正、昭和の「窓」をご紹介
横浜・東京の都市風景を中心に、色鮮やかな情景を切り取っています。CONTAXを利用した銀塩写真が多いです。
東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。
何気ない何かを切り撮っていければ・・・との想いを込めて
自転車でポタリングしながら出会った景色や日々の出来事などの備忘録をボケ防止にブログアップしています
ほんの少しでも変わったもの、あまり見かけないものに目を向けて撮影しています。また、なんらかの発見があることを期待して、なんでもないものさえ撮ってしまいます。
主に渋谷駅地下道に掲載されている広告、ポスターを写真UPしています。 一眼レフカメラとオールドレンズだったりスマホだったり。
すっかり最近は写真ブログみたいですけど、本当は雑多な怪しいブログかもしれん。
CANON EOS7、GR DIGITAL IIIで撮った写真を1日1枚アップしています。
今日はいい天気 猫はゴロゴロしてます。僕には なつかないけど 動画やカメラが中心です。
名古屋市緑区近郊と室生寺など奈良旅で撮影した神社仏閣、建築、町並み、風景の写真をお届けします♪
久しぶりの北海道の旅その14〜北海道の伊達にも、善光寺、石割桜
久しぶりの北海道の旅その15〜北海道観光もインバウンド優先で日本語よりも中国語だらけ
久しぶりの北海道の旅その13〜伊達の善光寺にもまだ桜が咲いていて
久しぶりの北海道の旅その12〜桜を追いかけ旅、遠くの日高より近くの伊達は見頃
久しぶりの北海道の旅⑨〜登別温泉で日帰り温泉と散策と、新サービスとアイスと
西都原古墳群【宮崎県】
久しぶりの北海道の旅⑧〜苫小牧、白老、そして登別
久しぶりの北海道の旅⑦〜二十間道路の桜並木と優駿メモリアルパークとサラブレッド銀座と
久しぶりの北海道の旅⑥〜浦河の優駿さくらロードで沖縄の人と出会い、そして朝の散歩
大分県中津市 『深泉寺』
久しぶりの北海道の旅⑤〜はるばる浦河まで桜を追いかけて来たのに
久しぶりの北海道の旅③〜壮瞥から苫小牧、3時のおやつはスシローで中トロ
ちょっと渋めの桜
函館の桜は終わりなので、桜を追いかけ、日高方面へ行っちゃおうか
ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
暑い日。
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_009<スミナガシほか>
北東から6秒ごとに2メートルの波
夏景色 18
象を返せ!誰がわかるねん!(雑談の日です)
1年。。。
網膜裂孔・・・熱帯低気圧と台風
午後から雨降りの予報を受けて 駆け足散歩してきました~ 🌞→⛅→☔ 🌼🍃 玉紫陽花 樊噲草 崑崙花 浜朴
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
水口イチ子のシャッターチャンス(ラズベリーの収穫)
初・ブルーインパルス
滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮阿賀神社』「成願寺」に行ってきました。
【写真】西洋美術館にて
PhotoBlog:125 帝王紫の威厳
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)