退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
街写真が好きです。生活の匂いが少しでも滲み出ていれば良いのですが、これがなかなか難しいですね。
KJとET、二人三脚の写真ブログ。毎回多彩なテーマで写真と文章を楽しみながら作っています。
昭和に写した建物風景など懐かしい空間と温故知新の街並さんぽ
主に明治〜昭和初期の建築物を撮り歩いています。中でもレンガ建築が好きです
選んで後悔しないリフォーム工事及び水まわりの現場写真でご紹介致します。
子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってもらえず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。
電球の街灯、電笠、昭和40年代の照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
古い「もの」を愛する29歳の文化財建築専門家が,PENTAXの愛機(歴11年)で撮影した写真を軸に,感性と言語力で綴る「叙情的叙景詩」。 建築(文化財,近代,遊郭,戦後モノ等),鉄道(国鉄型),廃墟,工場夜景,純喫茶など。
街歩き写真。使用機材はPolaroidA520とVivicam5050、EOS-5D+魚眼&超広角。
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真を中心に国内の寂れた観光地や温泉なども紹介。
散歩写真とか撮影会写真とか やる気があるんだか無いんだか
平日は文京区・中央区で生活。休日は・・・?
自転車でポタリングしながら出会った景色や建築などをボケ防止にブログアップしています
1950年代、1960年代。昔の東京の写真と、思い出日記。
猫みたいに気まぐれに旅しています。良く行くのは建築、駅、観覧車、色街、アート、寺社仏閣、温泉、酒。
路地裏のマニアックな写真ブログ。ブラタモリなどでブームの街歩き、散歩や風景、建築、歴史などを紹介。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
車両や路線の話題。
詩や画像を載せているブログの方お友達になりましょう。 更新されましたらトラバしてくださいね。
Canon IXY DIGITALシリーズのことなら何でもトラックバックしてください。 <関連語句> 写真/デジカメ/カメラ/キャノン/写真/撮影/風景/景色/デジタルカメラ/レビュー/記念撮影/スナップ/Photo/フォト/写真日記/ポートレート/手ぶれ/バッテリー/メモリーカード/静止画/動画/シャッター/レックレビュー/被写体/撮影モード/カメラダイレクト/ダイレクト転送/ソフトケース/SELPHY/PIXUS/バッテリーチャージャー/リストストラップ/ストロボ/ハイパワーフラッシュ/SDメモリーカード/インターフェースケーブル/ウォータープルーフケース/ソフトケース/IXC-310/IXC-320/IXC-700/タッチホイール/マイカラー機能/赤目補正/高額ズーム/フォーカスチェッカー/CANON IMAGE GATEWAY/2000IS/910IS/820IS/25IS/95IS/20IS/オダギリジョー/CM
PENTAX K200Dで撮った写真・話題などがありましたらトラックバックしてください♪
世界遺産アンコール・ワット遺跡の写真、旅行情報、遺跡巡りの旅など、アンコール・ワットに関することを記事にしてみませんか。
水のある風景写真を共有しましょう。 滝・川・海・湖・水源 etc・・・。
海上保安庁ファンの方、映画海猿ファンの方皆さんどうぞ。
いつもそこにいてくれる 鉄塔、電線、電柱、線路、 はたまたボルト、ワイヤー、ロープ。 いつもそこのあるのに・・・きずかれない存在に何故か激しくときめいちゃうの♪ きっと私だけじゃなくてもいるはず。 何気なくそこにいるのに 写真に切り取ると違うものになって生きてくる そんなものが好きな人きっといるはず!! 一緒に無機質なもの語りましょう♪
X2で撮った写真で繋がっていきましょう。
LOMO社のトイカメラ、Fisheye で撮影した写真をトラックバックしてください☆