そこはかとなく、写真に関した事を、書いています。
フィルムカメラで元・野良猫の黒猫を撮ってます。
写真でつづるデジタル絵日記。LeicaQ3、NikonD850/Z50、時々フィルムで撮影。ロードバイクも少々。
今まで自分が入手したレンズをα7Ⅱで撮影・紹介。被写体は、わが子が多し。
中判コンデジGFX100RF「X Summit PRAGUE 2025」の感想
私の一枚、あえて選ぶのなら
山火事の鐘
さはやかに生きて
写真集「自由が丘がいっぱい」
辻に雀
しっとりと妖しげに
むらぎもの影
まろび寝
中判スプリングカメラの名機 MAMIYA-6 AUTOMATのジャンクを分解修理
【試写さんぽ】90年前のRolleiflex Standardで写真は撮れるのだろうか?試してみた!
Rolleiflex Standard ついに2眼レフの元祖的カメラをGETして修理する
【試写さんぽ】KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO100歳超えカメラで撮影に挑戦!
100年以上前のカメラ KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO(前期型RR付)を復活させて写真を撮りたい!
存在価値
世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ
茨城県の最北端はリンゴの産地と聞いて沸き立っています! ローライ35S片手に大子町にやってきた
チクテベーカリーは並んでも食べたいパン屋さん! ローライ35Sで行く南大沢の大行列ベーカリー
ローライ片手にラーメン屋巡り。佐野市のラーメン専門店「岳乃屋」で味わう人生初の佐野ラーメン
埼玉はここから始まった(゚Д゚;)! ローライ35S片手に旅する夏の発祥地巡り・埼玉県行田市
復讐するは我にあり。蒲田で負けた、胃もたれと年波に負けた餃子に、本場・宇都宮で再チャレンジ
ローライ35SとMarix400で行く、栃木県矢板市から東京・高田馬場への弾丸ドライブ旅
あんぱんの歴史はココから始まった。ローライ片手に訪ねる菓子パンの元祖・銀座木村家 総本店
四季折々の美味到来。山梨名産・採れ立ての桃を求めてRollei 35S片手に甲州市(塩山)電車旅
和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行
「三大〇〇」はたい焼きだけじゃなかった! 東京三大豆大福「群林堂」へローライ片手に行ってみた
フィルムカメラでたどる食の歴史。コロッケパンの起源を求めてRollei片手に銀座「チョウシ屋」へ
フィルムレビューのつもりがカメラの話に。MARIX 400の試写で気付くRollei 35Sの凄さと憂鬱
本場を超えたベトナム料理を味わえる!? 難民の歴史に触れるいちょう団地のタンハーに行ってみた
旅カメラの本領発揮!? Rollei(ローライ)35Sで行く、初めての新潟・六日町へのフィルムカメラ旅
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)