団塊の世代で中古キャンピングカーの改造と旅、趣味の写真、クラシックカメラの話を中心に書いていきます
愛犬を、ヤフオクなどの格安オールドジャンクレンズで撮影するため、時には分解して、時には3Dプリンターを用いて奮闘しています。
感じたままに撮り貯めた写真です。 クラシックカメラの味わい深い描写を楽しんでおります。
昭和時代に作られた実用車(実用自転車)をレストア販売を手がける金欠ガレージの主のブログです。
我が創作報告。最近は万年筆だらけ。写真撮影はしますがレンズリペアはしなくなった。
ジャンクなフィルムカメラの修理、試し撮りを楽しんでおります♪
ライカとクラシツクカメラで遊ぶブログです。是非一度来て下さいませ。
くららのレンズ沼は、ある日オールドレンズに出会い、レンズ沼にはまってしまった私のレンズレビュー・サイトです。色々なレンズの使い心地やスペック、参考にしたLinkなど、各レンズについて「ちょっと知りたい」情報をまとめています。
カメラ修理店の日々のブログです。
フィルムカメラの修理を行なっている店主のブログです。カメラ修理・釣り・スキーなど楽しい話題が一杯
カメラと写真とよもやま話。フィルムもデジタルもクラシックも中古カメラも。
高高齢に成り、生も死も、彩雲の向こうに飛ばし。日々の不満を飲酒の動機付けに。 地獄天国も生きている間の嘘八百。サイクリングすれば後方から、筋肉お化け達に追い立てられ。死は寂しいでも怖くは無いもん。
中学教師が数学,道徳,パズル,数学史,Mathematicsの話題でほぼ毎日綴っています。
LEICA-Screw(1933)など各時代のカメラで写真を楽しんでいます。Lマウント,Nikkor,Rokkor,M42,EFなど
オールドレンズとフィルムカメラで気ままに写真を撮る人のブログです。 メイン機はSONY α7RⅡ、Leica M-P、NIKON F3、Leica Ⅲb、RICOH オートハーフです。
ちょっと古いフィルムカメラを中心に使っています。フレクサレット、レチナ、キエフなど。
鐡道模型、クラシックカメラ、植物栽培等、からくりと定義したものを自己満足で採り上げています。
赤い柵の後ろ側★大都会でお花見
静と動
桜、春鳥の座―花三月
*神話の秘密を探る旅 Part.2 ✨天照大神が隠れた洞窟
ふらっと立ち寄った漁港で
桜が咲いた
3.29ゴキゲンプロレス(仮)176BOX
映画と長浜ローカルフォト・・・「ridō(里道:りどう)-農家の新しい暮らし方」
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
<今日の一枚>ツクシキケマン咲く★不安な時間
【京都】平安神宮・2
葉陰。
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<3日目>前編
おぢ写ん歩 - みのおキューズモール 〜 箕面湯元 水春
3月29日今日はさくちゃんの一周忌
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)