GREENMAXから去年の11月頃に発売されていたコメダ珈琲店。 これは!と思い早々に購入はしていたものの、これが配置出来るレイアウトは今の家にはなく、、 せ…
◆伊藤匠七段の今年度展望 ◆第9期叡王戦ではフルセットの末見事最終局に逆転勝ちして初タイトルとなる叡王を獲得すると共に藤井聡太八冠の一角を突き崩し藤井一強状態…
NHK杯&朝日杯一次予選・6月30日の将棋対局は10局(2024.6.30)
◆NHK杯&朝日杯一次予選・6月30日の将棋対局は10局 (1)第18回朝日杯将棋オープン戦一次予選1回戦 ※一次予選の皮切りはアマチュア棋士から。アマ棋士の…
7730 アニメの世界からデザインの船7736 レインボーブリッジも目の前に 7738 東京湾クルーズ船が戻って来た 7737 埠頭を見下ろす展望デッキ 7741 竹芝の客船乗降場 三棟ある 7735 水上バスが隅田川上流へ向かう 774
47階182m「プラウドタワー池袋」の様子 2024年6月下旬撮影
2024年6月下旬撮影です。 52階190m「グランドシティタワー池袋」の南側で建設中の、47階182m「プラウドタワー池袋」(南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業 南棟)の様子です。 現地の様子 再開発の敷地の東側を見た様子です。 再
タワークレーンと地上部が出現してた、52階190m「グランドシティタワー池袋」の様子 2024年6月下旬撮影
2024年6月下旬撮影です。 豊島区役所の東側で建設中の、52階190m「グランドシティタワー池袋」(南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業 北棟)の様子です。こちらは既にタワークレーンと地上部が施工中でした。 現地の様子 北側から、再開
◆6月28日の将棋対局結果 (1)第37期竜王戦5組昇級者決定戦Bブロック3回戦①●田村庸介七段(先)vs〇村田智弘七段 ※勝った村田智弘七段は4回戦で狩山幹…
dun07724 二階庭園へエレベーターが出来た 7726 海はやっぱり世界中に繋がっている 7731二階庭園の展望デッキから隅田川方向 7732 スカイツリーは意外な方角に 7740 訓練かな消防艇が出動している 7743 小さい消防艇も
【台東区散歩その1】根岸2丁目エリア!オープン直前!まいばすけっと日暮里駅南店、GREEN PLUS、萩の湯、レトロな喫茶店 世茂利奈に見入る!
2023年2月17日、御隠殿橋の説明板のところへ来ています(東日暮里5-40付近)斜前にあった建物がいつの間にか解体され、まいばすけっと日暮里駅南店(台東区根岸2-21-16)に生まれ変わっていたことに驚きました。3月3日オープン!と窓に貼ってありました。まだオープン前のようです。2020年10月12日に撮影した、以前の建物がこちらになります。 尾久橋通りを鶯谷方面へ進んでいます。GREEN PLUS(台東区根岸2-12-5)ベトナム料理...
7710 浜松町駅から竹芝へ向かう 7711 首都高下は歩行者交通の難所7715 老人子供は信号が長ければ無事通過 7717 新築された巨大ビルの足元を行く7720 門前の狛犬のようにモアイ像が 7721 どちらが阿 どちらが吽 7722
15階66m「自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業」の様子 2024年6月16日撮影
2024年6月16日撮影です。 自由が丘駅の北側で建設中の、15階66m「自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業」の様子です。前回行ったときは、用事のついでに撮影したので、今回は色々な角度から、再開発の敷地を見てみました。 以下、鹿
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)