日本在住の宇宙人?
『Quiet Life☆』 写真を撮りながら呟いて言います。
四季のお散歩写真と望遠鏡視点(◎◎)で尻軽雑話やら時事・社会問題など綴ります。文章・構成の見苦しい部
路地、裏路地、アーケード、商店街、古い町並みの散歩写真 撮影で使うカメラは Nikon D800, Nikon D300, FUJIFILM X-T1, Nikon FE,Pentax MX
島猫、寺猫、街猫、港猫、や普段の生活日記から可愛い動物写真などを公開!!
アメリカ西海岸在住。散歩中に見かける風景、特に海辺や鳥、動物、花々、そして夕焼けなどを撮ってます。
人身事故は厳罰化されているようです。逮捕されることもあります。そこで、安全な運転を考え、交通事故を防ぐことを考えます。コロナで困窮している方に生活保護の申請をお勧めしたいです。個人商店など酷いもんです。記事の拡散よろしくお願いします。
高齢者向きPCのTips紹介、Word、Excelの便利機能、趣味の写真撮影、3D立体写真、3D絵画などの欲張った話題を記事にしています。
東京の公園の花・風景・下町・ランチ情報の写真を毎日ミニ写真展で紹介
「往来眺眼装置」というメイン頁と連動して、旅や散策の写真を中心に書いてます。 思いついたら雑文にて進行中。
カメラ持って散歩に出よう!
カメラが好きで、一眼やトイカメラを持ち出して、気ままに撮影を楽しんでいます!
2004年3月より、クレマチスの丘の近況を掲げています。(飛翔する鳥やイルミネーションも)
独創発明「新・発毛法」「新・視力回復」「新・スキンケア」解説と体験談紹介。彩に写真掲載。
GR DIGITAL、PEN、X100,X10、OM-1、PEN EE3、35DC、Rollei35Sなどを片手に日々散歩。
はるみんの大好きな京都お散歩ブログです!
日々の徒然を絵や写真つきで描いてます(*^^*)
東京の多摩地区中心に撮影しているうさこです。撮影スポット情報、失敗談などをご紹介しています♪
東京で無くなってしまいそうな風景や建物を中心に探訪。ホームタウンは東京北区板橋区豊島区台東区辺り。
日常目に付いた、耳にした事を何でも取り上げたい。
足の向くまま、手の向くまま。写真とコラム、イラストなどを掲載しています。
あみぐるみ・ストラップ・リース・小物・雑貨などの インコグッズをハンドメイドしています(^−^)
「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ残躯天所許不楽復如何の心境で綴る80老の身辺雑記
足の向くまま気の向くままに撮った写真を中心に綴る日記です。
動物雑貨や植物との日常生活。 ビーチコーミング、手帳と文房具、少しハンドメイド。
葛城周辺を のらりくらりと撮影しています。
(゚ペ)?・・・な写真に適当な文章をつけてます。
ハイキー・ローキーに拘らず、私たちの住む「世界。」の美しさを少しずつ公開していきます。
華麗な花や風景の写真を撮りたいと 努力しております。 加齢のせいで最近は軽いミラーレスがメインです。
趣味、写真、食べ歩き、神社めぐり、いろんな楽しいことをかいていますヽ(*´∀`)ノ
今日も開店休業、ワーキングプアの行きずり写真と舌足らずな言いっ放し
カメラ・映画・酒・新橋をこよなく愛し続ける、川崎生まれ、川崎育ち、川崎在住の酒呑みの翁のひとり言。
写真ブログです。主に一眼で撮った写真を載せていきます。時々iPhone。愛機はNikonのD3200。
自然が大好き。カメラは初心者同様ですが私だけの視線を捉えたいと思い写真を撮ってます。
コンデジ、ミラーレス一眼、エントリー一眼レフカメラ等で思うままに撮影したのほほん写真ブログです。
風景や動物、植物、生き物の写真を投稿・掲載しています。主にコンデジ、たまにドローンで撮影します。
カメラ、乗り物(特に飛行機)、地理好きな子持ち主婦。 お出かけメインに、日常を綴ってます。 お出かけの参考に、ゆる〜くご覧ください。
立山、夏山開き!写真で伝える“別世界”の魅力【登山初心者にもおすすめ】
梅雨明けはもう直ぐ?梅雨の時期でもタイミングさえ合えば出会える蜃気楼
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
『とびUO ! プール』完成は夏の予定!魚津市のNew室内温水プール
富山旅行⑧
夏の雲!入道雲が立山連峰を覆う!
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
海の駅 蜃気楼
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
9年ぶりに蜃気楼を見に来たけど・・・埋没林博物館を見る
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
5月 May よろしくお願いいたします。
今年度、蜃気楼は何回観測されたの?10回、はぁー!
魚津市の山「僧ヶ岳」の雪絵、突然現る! 雪絵出現までのリポート
蜃気楼の撮影より難しい「実景」の撮影、実景を知らないと蜃気楼は分からない!
夏景色 13
【コハクの事件簿】ハッ!としたのは、私です。
猛暑日一歩手前の 最高気温34℃でした ~💦 🌺 蓮 白鷺蚊帳吊 棗 柿 =ii= タイワンウチワヤンマ チョウトンボ Σ^)/ メジロ
シカ捕りネット・・・公示とポスター掲示板
南から3メートルの風(湘南七里ヶ浜の朝)
夜明けの古代蓮 ~ 4年振りの古代蓮の里(行田)
🚲 五島福江島 サイクリング🚲 コース 街探検✨
【大阪】『大阪・関西万博』「アラブ首長国連邦」に行ってきました。
この味だったら毎日食べられる自信あります⭐夏バテ予防にも【100時間カレーEXPRESS】
黒黒コーデが似合う人は? 考察と失敗コーデ
【釧路】釧路の夕暮れ時
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
旅の終わりに寿司を食べた
果たして私達は、人生の残り時間とどう向き合い、どう再配分すべきか
紫陽花
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)