1日前
【街の断片】宇都宮市・大谷町
2日前
【神社仏閣】東京・増上寺(その2)
3日前
【神社仏閣】東京・増上寺
4日前
お勉強・・・
5日前
小雨から、やがて豪雨に・・・
6日前
マツ耐 覚え書き・・・
7日前
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX ーBeginningー 再び
8日前
【機材系ブログ・カメラの話】パナソニックのミラーレスに思ふ・・・
9日前
【機材系ブログ・カメラの話】ニコンのミラーレスに思ふ・・・
10日前
月・・・
11日前
マツダファンエンデュランス(マツ耐)参戦
12日前
写真集が作れなくなるぞ・・・
13日前
【神社仏閣】初夏の多氣山(あぁしょ〜かぁ〜の3)
14日前
ICレコーダー、あれこれ
14日前
【神社仏閣】初夏の多氣山(あぁしょ〜かぁ〜の2)
1日前
第225回 シリーズ「変わり行く街並み」 〜2004年の矢野口交差点〜
第224回 2002年の代々木商店街〜南新宿駅を行く 平成14年
第223回 1981年夏の帰省 特急やまびこ3号と大船渡線 昭和56年
第222回 1982年の大船渡線を振り返る 昭和57年
第221回 1978年の大船渡線乗車記 昭和53年
第220回 シリーズ定点撮影 その13「向ヶ丘遊園界隈のいまむかし」
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
第218回 シリーズ行き止まりの風景 その4 「阿字ヶ浦駅の車止め」
第217回 ぶらり旅 〜新鶴見機関区の機関車たち〜 2008年
第216回 ある日の袖ヶ浦 〜そこはのちの「千葉フォルニア」だった〜 2002年
第215回 2003年の大崩海岸 その3 石部洞門の記録
第214回 シリーズ行き止まりの風景 その3 「横川駅の車止め」
第213回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その3 2003年
第212回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その2 2003年
第211回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その1 2003年
9日前
大正一四年式 六櫻社パーレットを手に入れた話
18日前
高中正義 ジャングルジェーン
28日前
Super Sampler|4つ目カメラの撮影結果に心躍る!
28日前
Lomography Super Samplerという名の4つ目カメラ
満身創痍の初代GR DIGITALを甦らせる リフレッシュ整備大作戦!
【カビジャンクレンズの再生】SIGMA 70-210 F4ー5.6 UC ZOOM ZEN
【試写さんぽ】Asahiflex1a + Takumar50mmF3.5
Takumar50mmF3.5(M37タクマー)国産一眼レフ黎明期の標準レンズ
国産初の一眼レフの後継機Asahiflex ⅠAを入手した
Auto-Takumar 55mm F2 65年もの!壊れて動かないオールドレンズは果たして修理できるのか?
PENTAX S2 Super + Super-Macro-Takumar & (SEMI)Auto Takumar
PENTAX SuperA+TAMRON 17A ジャンクづくしの試写結果とは?
ASAHI PENTAX S2 Super 黒塗りのボロボロのカメラを復活させる
PENTAX S2 (後期型)のジャンク 半自動オートタクマーが欲しかっただけなんです
わたしのお気に入りフィルムカメラ20選
1日前
カルローズ米へ移行する
新生活のはじまり
金融投資で得るもの ~無職定年退職者のつぶやき~
定年後に家を建てる3 ~相続登記を自分でやってみる~
定年後に家を建てる2 ~小さな平屋でいいや、と思うも家づくりの大変さに気づき始める~
定年後に家を建てる1 ~実家の片づけ~
男の料理教室 ~補足~
定年後に家を建てる(プロローグ)
gmail届かない問題、再び
久しぶりにVPSを使う
無職定年退職者の経済的リスク
定年退職後、完全無職となる
勝手に書評 「動かして学ぶ!Python Django開発入門 第2版」
PENTAX フィルムカメラプロジェクト ~発売へ向けて前進~
定年後の確定申告(2年目)
【銀塩カメラの使い方】Konan-16のカートリッジへフィルムを装填する方法
【試写さんぽ】minolta-16Ⅱ 小さな小さな2代目ガジェット系カメラの写りはどうなんじゃろか?
進化型のminolta16Ⅱをいつの間にやらGETしてた話
【試写散歩】minolta16QT ちょっとだけ大きな12×17フォーマットの写りとは
カートリッジ目的で入手したMINOLTA-16 model-Psを分解整備して撮ってみた
RIKEN Stekyレンズをデジカメにマウントして遊び倒すw
VISCAWIDE-16 ST-D@パノラマ写真は楽しいよ
16ミリカメラって何?え?スパイカメラなの?それっておいしいの?
PhotoBlog:116 霧隠れ
Reunion(終)〜ジャズ喫茶CountとGooブログ蜜月時代
【ありがとう✨】TGC香川ランウェイモデル「かすみん」のお礼写真がかわいい♪
闇を抱えた電柱?
蓮にトンボ
うなぎを使って^^
梅雨明け宣言されたあとの伯備線
空中通路を歩く猫
ありがとうございました
天気急変の恐れ?年齢詐欺でした
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
外食の食べ方にも、それぞれいろんなスタイルがあるもんだと感心した