2日前
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
6日前
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
12日前
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
19日前
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
26日前
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
19日前
漆部神社【日本で唯一の漆・漆器を祀る神社】
甚目寺観音(鳳凰山 甚目寺)【名古屋城を鎮護する尾張四観音の一寺院】
八事山 興正寺【尾張高野とも称される高野山真言宗の別格本山】
武並神社(岐阜県恵那市岩村町)岩村城下町を見守る町民の神
厳邨神社【岩村城下町 岐阜県指定史跡:一条信能終焉跡】
醫王霊山 温泉寺【白鷺に化身して温泉の湧出を教えた薬師如来】
加恵瑠神社【下呂温泉街 加恵瑠大明神からお告げを頂ける神社】
役行者堂【下呂温泉街 湯の街通り 役行者(役小角、神変大菩薩)、不動明王を祀るお堂】
さるぼぼ七福神社【下呂温泉街 カラフルなさるぼぼ七福神を祀るファンシーな神社】
下呂温泉神社【下呂温泉街で出羽三山「湯殿山神社」の御分霊を祀る神社】
下呂温泉 合掌村【飛騨高椅神社,円空館,かえる神社】
名古屋天神 上野天満宮【名古屋三大天神・安倍晴明一族が創建したと伝わる神社】
桜天神社【名古屋三大天神】
成田山名古屋栄分院 萬福院 【名古屋栄の成田山】
丸山神社と市指定天然記念物「ふな岩」(中津川市苗木)
Glück des Vergessens〜忘れる事の幸せ
労働がなければ、安楽もなく休息もない
そうだ散歩に行こう _(3) 戯言綴り
そうだ散歩に行こう _(2)
そうだ散歩に行こう _(1)
ぼくの望みって無理な願いだっただろうか?
ハッセルでライカM9
私は、とうとう大阪を歩かなかった
ぼくは眼をほそめて海を見てた _(3-4)
浜は見渡す限り人影もない _(3-3)
みなさん 今夜は静かな夜です
その名はシービー! 馬(....古)でもバイクでもない。
岸辺でぼんやりしているよりも、波の中で死になさい _(3-2)
痛いのイタイの飛んで行け
失敗と不条理はこっそり置いてこう _(34) 3-5
顔のけがは思っていたより早く回復したけど足はまだ痛むPIKOです!O
とうとう母は下半身を骨折して2度目の入院!&最近の驚がく体験!
ダイソーの炊飯マグが超便利!&わが家の食事事情!
学食に通って初めて書いた歌詞はこんな感じ
創価学会の池田大作会長の学会葬に参加してきました
今年は何かと別れが多かった年でした
あまりの寒さに悲鳴をあげたくなった昨日
TERRAVISTARC初めてのオリジナル曲制作に挑戦中!
今日の学食ランチはタコライス&草薙駅にお買い物へ!
最近すっかりお気に入りの静岡県立大学の学食ランチ!
書いた「失踪宣言書」を近所の警察に持ち込んだ結果・・・
色々と考えて考えた結果・・・失踪宣言を出して両親の捜索願いを受理できない様にする事に!
久しぶりに父とカレーを食べに行ってきたよ!
早朝はセーター日中は半袖シャツとあまりの寒暖差に恐怖!
母親の憎しみに満ちた嫌がらせがひどくなる一方の今日この頃
2025-04-18 サウナ
1日前
2025-04-17 記録的、、、
2日前
2025-04-16 カード請求
3日前
2025-04-15 筋トレできず、、、
4日前
2025-04-14 雨の日と月曜日は
5日前
2025-04-13 鳥展 名古屋市科学館
5日前
2025-04-12 アフタートーク
7日前
2025-04-11 御在所 鎌ヶ岳
7日前
2025-04-10 お通夜
7日前
2025-04-08 動画編集
11日前
2025-04-07 おさらばぇ
12日前
2025-04-06 三河さくらドライブ
12日前
2025-04-05 ヘレン・ケラー
14日前
2025-04-04 おお、心の友よ
15日前
2025-04-03 ぎっくり腰
2日前
家路
4日前
春思・瞬想 ~あがたの森桜撮影2025~
12日前
週末・撮り鉄 ~中井侍撮り鉄録~
19日前
漫画 ~南信州梅・桜探訪~
25日前
紅梅の写真を撮りながら ~JR飯田線鶯巣駅を経由して遠山郷に河津桜の下見に行ったツーリング~
雪中梅。 ~静岡県浜松市天竜区・夏焼集落へ梅の花を見に行くツーリング~
カンザクラ再訪
カンザクラ ~JR飯田線伊那小沢駅へ、信州最速の桜を見に行くツーリング~
rehabilitation
出会い ~「ハマイチ」の思い出~
野焼き ~飯田市から箕輪ダムを経て諏訪湖を一周し安曇野へ行くツーリング~
ヒョウモン ~最強寒波明けプチツーリング~
冬の天竜峡撮り鉄 part2
星雲 ~天竜峡撮り鉄~
hello,pedal ~天空の茶畑を求め中井侍奥地ツーリング~
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
1日前
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
1日前
八王子朝空模様:2025.04.18
2日前
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
2日前
八王子朝空模様:2025.04.17
3日前
2025.04.16インスタポスト:ヤリスクロスにレカロ装着模様
3日前
日産:ルークスにレカロシート装着模様
3日前
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
3日前
八王子朝空模様:2025.04.16
4日前
温故知新:懐かしいレカロのお客様再掲:日産スカイラインにレカロ
4日前
八王子朝空模様:2025.04.15
4日前
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
5日前
BMW:Z3にレカロシート装着。
5日前
八王子朝空模様:2025.04.14
5日前
FACEBOOK&GOOGLEPHOTOから思い出ショート動画
アラフィフ・カップルのドライブデート 冬の富士山
新しく買ったスニーカーは今回もReebok
2025年最初のドライブは白川郷へ行ってきました
2025年 新年の抱負
一年点検時の代車が2000万円以上するレンジローバーで大興奮
ルーターは消耗品だと思うので新しいのに買い替えたら快適になった
免許証の更新とハングリータイガーと洗車の一日
めずらしく元日からの帰省でした
新年のご挨拶 2024年
休日は美容院行ったり愛車の整備をしたり。。。
昭和レトロな自販機の聖地に行ってきました
無性に味噌煮込みうどんが食べたくなったので・・・めん処サガミ
新東名のパーキングエリアの松のやで上ロースかつカレーを食べる
愛車レンジローバーイヴォークの車検が終わりました。車検の費用等は?
代車のジャガーXFスポーツブレイクで首都高湾岸線へ走りに行ってきた
2025 謹賀新年
2024年の思い出 2024年1月30日撮影 愛媛県東温市花卉研究指導室
2024年の思い出 2024年1月27日撮影 愛媛県東温市花卉研究指導室&森の交流センター
2024年の思い出 2024年1月26日撮影 宇和島市南楽園の梅
1月13日撮影 夜 雨の成田空港~東京上空の夜景
1月5日撮影 船橋アンデルセン公園
1月4日撮影 習志野 ソシンロウバイ
2023年の思い出 1月21日撮影 愛媛県東温市 花卉研究指導室&森の交流センター
2023年の思い出 2月18日撮影 愛媛県宇和島市 南楽園 梅のライトアップ
2023年の思い出 2月12日撮影 愛媛県東温市 花卉研究指導室
2023年の思い出 2月5日&11日撮影 愛媛県宇和島市 南楽園の梅
2023年の思い出 3月25&27日撮影 愛媛県新居浜市 中須賀公園の枝垂桜と花桃
2023年の思い出 3月14~15日撮影 広島県尾道市 因島の桜
2023年の思い出 3月10日撮影 愛媛県東温市 見奈良の菜の花畑
2023年の思い出 3月6日撮影 千葉県習志野市 マラソン道路の寒緋桜
咳でぎっくり背中⁉寒暖差に要注意
花粉症対策にワセリンをプラス⁈
【めざせ腎臓にやさしい生活】足のむくみチェックで早期発見むくみの画像有り【閲覧注意】
マイナンバーカードの更新スマホでやってみた60代シニアの体験談~カリメロ帖~
【NHK土曜ドラマ】リラの花咲くけものみち~ばぁばの視聴メモ~
レンジでチンして干して簡単ゼロ塩おつまみ【めざせ腎臓にやさしい生活】
かぼちゃの種でゼロ塩おつまみ作ってみた【めざせ腎臓にやさしい生活】
プチブロックのカワセミを説明書見ながら初めて作ってみた60代主婦の体験談
エアコン掃除お掃除機能付きを【すまいるクリーニング】に頼んでみた60代主婦の感想
スマートフォンが診察券に【診察券アプリ】e-Apo診察券(歯科)の始め方・使い方~ばぁばの体験記~
プチトマトの皮むきつるん!とむけて盛り付けやすい下ごしらえ~カリメロ帖~
信号が青のうちにわたりきれない!それってサルコペニア⁈還暦シニアでも筋トレ間に合う?
無料ブログサービス・無料ブログ開設~あなたはブログを読む派?ブログを書く派?~muragon読んでも書いてもシニアの脳トレにおすすめブログサービス
10代女子にイチ推しアイドルをきいてみた!~森愁斗の胸キュンポイント3つ~Karimeroばぁばと孫のインタビューごっこ
freee会計でスマホから確定申告~娘と体験してみた!~
3日前
4/12~13 浜益御殿・浜益岳 山スキー山中泊。快晴。
4日前
3/23 道東から札幌へ帰る(屈斜路湖付近)
17日前
2025/3/20N~21 知床岳シリエトク・遥かなる地の果ての山へ。スノーシュー+アイゼン。快晴。(北海道百名山)
21日前
3/8 高木里代子 LIVE(JAZZ PIANO) at D-BOP JAZZ CLUB
21日前
2/26 上川~旭川出張
21日前
2025.03.09_タケノコ山(札幌)山スキー
21日前
2025.03.16_浦臼山 スキー。雪モナカ✖
21日前
2025.03.02_和宇尻(わうす)山 スキー。北斜面の激パウ!◎◎◎
21日前
2025.03.01_白井岳 山スキー雪質重ため。
21日前
3/21N~22 摩周湖 スノーシュー
22日前
2025.02.22 オダッシュ山 スキー
2/15 浦臼山 スキー。雪質◎◎◎
2/10 旭岳スキー場 雪⭕️、ゴンドラ待ち❌
2/9 鷹泊(鷹巣)山 山スキー。雪質⭕️⭕️下幌加内ダムの駐車場から
02.08 冬路山 江丹別コース 山スキー
魔弾戦士リュウガンドーとリュウケンドーの初苦戦!スーツを破壊され手ひどくやられるも辛勝
マンモスレンジャーが敵の液体を浴びて絶体絶命!助けにきたドラゴンレンジャーもやられてしまう
仮面ライダーローグが究極進化の敵にマスクを破壊され敗北!平成最後のヒーロー”割れ面”やられ
レッドフラッシュ敗れたり!戦隊ヒーローが傷を執拗に責められるやられ
地下ヒーロー、ブルースワットのショウが拉致され、多勢に無勢でやられる
忍者戦隊カクレンジャー、ニンジャレッド・サスケの鬼の形相マスクオフ
毒ガスにやられたミドレンジャーが電気椅子に!心臓停止で磔にされた戦隊ヒーロー
仮面ライダーV3が巨大な鉄球をくらい、急所を突かれてやられる
剣の戦隊ヒーロー、ギンガレッドが銃弾を浴びまくって斃れる壮絶やられ
ウルトラマンタロウが二大怪獣の猛攻にやられて満身創痍の敗北、そして絶命
憤怒する戦隊ヒーローのメガブルーが”殺人音波”に手も足も出ずにやられまくる
仮面ライダービーストが白い魔法使いに苦戦!やられて飛び散る火花の絶景
チェンジドラゴンが変身解除できずに大ピンチ!戦隊ヒーロー前代未聞のやられ
メタルヒーローの超人機メタルダーが刺客に首をへし折られる衝撃やられ
単身で戦うシシレンジャーが大ピンチ!怪人に、幹部に、戦闘員に次々やられる戦隊ヒーロー
制作活動は続けているよ✋
だいぶお久しぶりです
【ブログネタ】今日のほっこりエピソード
わたしのお気に入りフォト【風景部門】
【日常生活でめんどうだと思う事】これ言ったらアレだけど
【過去の人の話①】個性と障害って紙一重
【わたしが見つけた海の生き物】通院から帰ってきましたよ
【お気に入りの写真は】暫定的なものでもいいでしょうか←
【ブログネタ】電車内で気になった会話【いやそれいつの話だよ】
気がつくとご無沙汰になる人です←
更新サボっていましたが生きていますよ←
本日のハイライトを発表(ハイライトという程のネタでもないw)
なんだかんだバタバタでしたな話
【31歳になっちゃいました】特別変わり映えのない日
【今日から5月】推し活してますし31歳目前ですしお寿司
13日前
Powerbeats Pro 2
19日前
週末のこと
北岳の写真を追加
五竜岳山頂から見た景色
【登山道具レビュー】雪山におすすめのソフトシェル。ミレー「ティフォン50000ウォームストレッチジャケット」紹介
http://shogookuda.com/2024/11/10/4868/
【ご報告】東京へ転勤となりました。
【ご報告】東京カメラ部「日本写真百景〈四季〉2024」フォトコンテストにて入選しました
【台湾旅行】台中でおすすめの火鍋料理のお店「台湾陳沙茶火鍋」へ行ってきました!
高山の居酒屋「海月楼」へ行ってきました!料理が美味しく店主が気さくでした
GWのこと
波照間島の写真追加
五竜岳で撮影した写真を追加
山へ!
厳冬期西穂高岳の写真追加
軽トラに初心者がDIYでカーナビを取り付け! ~スズキ・キャリイにATOTO F7WE~
LINEGIFTでバレンタインデーのチョコを買ってみた!
バレンタインの失敗作 ~フォンダンショコラ~
【3時のおやつ】ローヤル製菓の鈴カステラ
『フィン・ユールとデンマークの椅子』展に行ってきました!
サボテンの金盛丸が花を咲かせました!
『ジャン・プルーヴェ展』に行ってきました!
早朝の浅草寺と昔ながらの喫茶店でモーニング
庭に毒草!?ヨウシュヤマゴボウが生えてきた
溶ける猫
前から欲しかった『蚊やりぶた』を買いました!
レトロかわいい二眼カメラのチェキ!?『InstantFlexTL70』を手に入れました!
あの『明治ブルガリアヨーグルト』がアイスに!?明治ブルガリアフローズンヨーグルトデザートを食べる!
果寿庵のフルーツ大福が絶品でした!
梅こぶ茶で簡単!昆布締めを作ってお茶漬けで食べる!
Afternoon Tea TEAROOMのアールグレイとレモンのチーズケーキ美味しかった
本厚木の「焼肉わがんせ」で豪遊ランチ。店長おすすめ盛り合わせ注文しちゃった
「餃子房ふーが」の薬膳スープ餃子と「ジンジャーとピクルズや」移転のお知らせ
小田原の「平澤珈琲店」駅から少し歩くけど珈琲めちゃくちゃ美味しかった
小田原の「うおがし」さんで焼き魚(ホウボウ)定食なランチしてきた
糖度13.5度の「高野正利さんのこだわり苺」確かに甘かった!
伊勢原「焼き立てパン工房 穂和里」で季節限定「りんごちゃん」買ってきた
伊勢原の「ベトナム食堂 そら屋」でフォーとバーンミーなランチしてきた
淡路屋さんの「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」と「焙じ茶鶏めし」
海の「もしも」は118番ひっばりだこ飯(淡路屋+第五管区海上保安本部)通販した!
渋沢駅のレストランタカノでランチしてきた
モランボンのつゆ使ってぶり大根作ってみた
さざん屋 伊勢原店で金目の煮付けランチしてきた
愛甲石田駅の「海老名食堂ホルモン部」は予約入れたほうがいい賑わいだった
年越しそば
1日前
今日いち-2025年4月18日
6日前
今日いち-2025年4月13日
8日前
小説書きました 4か月ぶりだね 「たんぽぽ」
13日前
今日いち-2025年4月6日
14日前
今日いち-2025年4月5日
15日前
今日いち-2025年4月4日
16日前
今日いち-2025年4月3日
19日前
今日いち-2025年3月31日
20日前
今日いち-2025年3月30日
21日前
のんびり映画 プロメア 気楽に楽しい
23日前
ブログ開設して1年経ちました ありがとうございます 単身赴任675日目
26日前
手術から1か月 身体にケアしていきましょう 単身赴任672日目
天気予報ってスゲー ビフォーアフター 単身赴任667日目
読書 伊坂幸太郎 ペッパーズ・ゴースト
春めいてきましたね 前回の桜から1週間後 単身赴任663日目
第二子誕生!今思うこと。
プロレスと戦争:子供の眼差しと現実の対比
シントシティのモデルルームに行ってきました。
シントシティ下見。
武蔵野うどん藤原@北与野
中古マンションが気になってスーモカウンター行ってきました。
ムーミンバレーパーク
住みやすそうなところ探検@千葉ニュータウン
塩大福 みずの@巣鴨 ご老人の原宿は心地よい。
娘が産まれてから1年経過。ということで1歳のお誕生日おーめでとうー♪
横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってアンパンマンの凄さを知った
住みやすそうなところ探検@イオンモール幕張新都心
住みやすそうなところ探検@大船、辻堂
FoolerFooler@鮫洲 もっちもちのバンズが美味しい
あささん@大井町 大井町と下神明の間くらいにある貴重なカレー専門店
お知らせ
大可賀公園散歩1015歩、癒やしのにゃんこちゃん。
午前中、定例コース散歩。午後、利楽の菜の花、紫木蓮・赤坂堤5672歩。
午後、定例コース散歩。4190歩
椿神社初詣、東の池。1881歩
東の池・うば桜・紫木蓮・赤坂泉・重信河口。。1820歩
三津一週ドライブ
夕方、定例コース散歩。5202歩
夕方、大可賀公園・港散歩。3604歩
夕方、定例コース散歩。6061歩。
午前中、土井歯科。昼中、大可賀公園散策。3364歩。
薄紅寒桜咲く三島神社、東の池。2405歩。
午後、大可賀公園散歩。3030歩。
夕方、定例コース散歩。7596歩。
志島が原、綱敷天満神社・梅林・松林、しまなみ街道眺望。3058歩。