YAMA歩日記 ~やまあるにっき~
from北海道!趣味は山歩き! 「キレイな景色激写系30代道産子サラリーマン」です。 山に関わることと風景画像がメインのブログです。 よろしくお願いします(´∀`)
仲間入りした登山靴♪
10日前
ハシブトガラとツグミぢゃあああん( ゚Д゚)
11日前
②釧路旅行2日目! 朝から海鮮、タンチョウ、湿原のてんこ盛り旅行を満喫♪
12日前
①釧路旅行2日目! 朝から海鮮、タンチョウ、湿原のてんこ盛り旅行を満喫♪
13日前
③釧路旅行1日目!ヤッマに夕日に彩られて「きれいな景色定食」完成!
14日前
②釧路旅行1日目! ヤッマに夕日に彩られて「きれいな景色定食」完成!
15日前
①釧路旅行1日目! ヤッマに夕日に彩られて「きれいな景色定食」完成!
③久しぶりに歩いた雪もいわーで心のパワフル洗浄ができた⛰藻岩山531㍍⛰
②久しぶりに歩いた雪もいわーで心のパワフル洗浄ができた⛰藻岩山531㍍⛰
①久しぶりに歩いた雪もいわーで心のパワフル洗浄ができた⛰藻岩山531㍍⛰
③2025年最初のヤッマ歩きは雪が少ないまくりの円山から!⛰225㍍⛰
②2025年最初のヤッマ歩きは雪が少ないまくりの円山から!⛰225㍍⛰
①2025年最初のヤッマ歩きは雪が少ないまくりの円山から!⛰225㍍⛰
④2024年登り納めは森のバンドがライブ開催中だった⛰円山225㍍⛰
③2024年登り納めは森のバンドがライブ開催中だった⛰円山225㍍⛰
我が家の2本の梅・満開を過ぎた木と満開を迎えた木 月 薄晴れ (OM-D M1mⅢ)
12日前
滋賀県永源寺の紅葉 其の3 最終(2024年12月02日 月 晴 OM-D M1MⅢ)
19日前
滋賀県永源寺の 其の2紅葉(2024年12月02日 月 晴 OM-D M1MⅢ)
24日前
滋賀県永源寺の紅葉 其の1(2024年12月02日 月 晴 OM-D M1MⅢ)
湖東三山金剛輪寺の紅葉 其の3 最終回 (2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1MⅢ)
湖東三山金剛輪寺の紅葉 其の2 (2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1MⅢ)
湖東三山金剛輪寺の紅葉 其の1 (2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1MⅢ)
湖東三山西明寺の紅葉 其の3 完了(2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1 MⅢ)
湖東三山西明寺の紅葉 其の2(2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1 MⅢ)
湖東三山西明寺の紅葉 其の1(2024年12月02日 月 薄晴れ OM-D M1 MⅢ)
高遠城址公園の紅葉 其の2 最終(2024年11月23日 土 ☀ OM-D M1Ⅲ)
高遠城址公園の紅葉 其の1(2024年11月23日 土 ☀ OM-D M1Ⅲ)
光前寺の紅葉 其の2 最終(2024年11月11日 月 ☀ OM-D M1Ⅲ)
光前寺の紅葉 其の1(2024年11月11日 月 ッ ☀ OM-D M1Ⅲ)
仲仙寺の紅葉 其の2 (2024年11月18日 水 ☀ OM-D M1mⅢ)
1日前
YKフォトクラブ第5回写真展~季巡りて
2日前
再訪、三椏撮影取材
2日前
鳴海寿勇星景写真展~南信州星ごよみセレクションBest30
2日前
雨の春爛漫から冬景色を見ながら再び春へ
9日前
-12℃から始まる春取材
15日前
うめぇ~わ~♪さいぃ~たぁ~かぁ~♪さくぅ~らぁも~さいたぁよ~
22日前
うめぇ~わ~♪さいぃ~たぁ~かぁ~♪さくぅ~らぁわ~・・・まだだった・・・
三連休最終日くらいは撮影取材に
[第15回] 写友風写真展
はなみづ季名古屋写真展Ⅺ: 一会の世界
自然奏フォト長野創立20周年記念写真展
さよなら東京
撮り初めは、カラ~ンとした雰囲気の中で
撮り納めは霧氷・樹氷の世界で
福田健太郎写真展: MUGON
1日前
【レビュー】SIGMA DP2 Merrillを3ヶ月使ったリアルな感想|作例|コンデジの完成系
2日前
【レビュー】単焦点10万円以下でこの写り!?SIRUI AURORA Series 85mm F1.4|作例
2日前
【作例】SIRUI AURORA Series 85mm F1.4 Full-frame Autofocus Lensで撮影した写真たち
【作例】DP2 Merrillで撮影した写真たち
【作例】RF70-200mm F2.8 L IS USMで撮影した写真たち
【RFレンズ】初心者へおすすめしたいCanon RFレンズ|純正・サードパーティ
【作例】RF50mm F1.8 STMで撮影した写真たち
【レビュー】DJI Osmo Action 4購入・開封|現行コスパ最強アクションカム
結局コンパクトデジタルカメラの牙城はGRIIIのままか
【レビュー】DJIRS4を2ヶ月使ってみた正直な感想【必須機材】
スナップ写真に必要な機材の要素とは|最近使って良かったカメラとレンズ
【レビュー】RF100mm F2.8 L Macro IS USMはCanonユーザーなら絶対買うべき一本|作例あり
Eufy G30購入レビュー|Ankerのお掃除ロボットがコスパ最強な件
X100VIは前X100Vからどこが進化したのか|人気の理由と買うべきかの判断
広角・標準レンズでのあおり撮影時の建物歪みを1発で修正する方法|Adobe Lightroom
10日前
いつ購入したか忘れた「Panasonic HX-A500」を使ってみました。
10日前
バイクに広角バックミラーを付けてみました。
16日前
春に3日の晴れなし・・・
2025年 あけましておめでとうございます
GRAND CYCLE TOKYOに参加してきました!
バーグマン200にリコール通知が来ました。
購入しようかな?リーンモビリティ リーン3(LeanMobility Lean 3)
GRAND CYCLE TOKYOに当選しました。
意外と早くバーグマン200の修理が終わりました。
常陸国 出雲大社へ、そしてバーグマン200が壊れました。。。
7月27日~29日、三泊三日で熊野三山へ行ってきました
バイク用 ドライブレコーダーを購入しました。
バーグマン200のヘッドライトランプをLED化、デイトナ D-UNIT 取り付けてみました。
三峯神社へソロツーリングに行ってきました。
千葉県成田市にある麻賀多神社へ行ってきました。
2025 北海道 冬の旅-14 旭川 旭山動物園 2025/1/21
2024 奈良 新緑の頃-39 雨の朝 東大寺 2024/5/7
2024 奈良 新緑の頃-1 石楠花の室生寺 2024/4/24
2024 奈良 新緑の頃-2 牡丹の長谷寺 2024/4/24 カメラ LUMIX DC-G100
2024 奈良 お水取りの頃-12 二月堂 お松明 (3) 2024/3/8
2023 奈良おん祭の頃-18 お旅所祭 2023/12/17
2023 奈良正倉院展の頃-31 高野山 2023/11/5
2023 礼文島-4トレッキング(4) 岬めぐりコース 2023/9/26
2023 奈良盛夏-1 春日大社 2023/7/27
2023 東京 花菖蒲の頃③ 明治神宮 2023/6/12
2017 奈良新緑⑪ 長谷寺 2017/5/4
2017 奈良新緑⑪ 長谷寺 2017/5/4
2019 奈良春⑦ 長谷寺 2019/4/24
2018 鎌倉 桜の頃④ 高徳院(鎌倉大仏)へ 2018/3/29
2016 奈良 お水取りの頃⑫ 二月堂お松明 2016/3/6
4日前
青葉台2丁目の階段からの富士山/目黒区青葉台
8日前
相ノ坂/タモリさんもおすすめの坂道/目黒区青葉台【NO.694】
11日前
蛇坂/目黒区青葉台【NO.693】
16日前
旧大坂/目黒区青葉台【NO.692】
22日前
大坂/目黒区青葉台+大橋【NO.691】
26日前
旧松見坂/目黒区大橋【NO.690】
29日前
松見坂/目黒区大橋+駒場【NO.689】
富士見坂/目黒区青葉台【NO.688】
中央5丁目の坂道/サントリー「金麦」新CMのロケ地/大田区中央5
「一中のくすのき」と坂道/神戸市中央区二宮町
おらんだ坂/神戸市中央区北野町【NO.687】
北不動坂?それとも不動坂?/神戸市中央区北野町
不動坂/神戸市中央区北野町+加納町+中山手通【NO.686】
ここもハンター坂?浄福寺よこの坂道/神戸市中央区北野町
ハンター坂/神戸市中央区北野町+山本通+中山手通【NO.685】
昇降デスク購入検討 幅100cmk、高さ70cm未満 MaidesiteとErgomaker
Bose QuietComfort EarbudsⅡ vs SONY WF-1000XM4: ワイヤレスイヤホンを使って最終的に選んだのは!
夏のフィットネスに最適!Fitbox Liteで有酸素運動を楽しもう!今ならPrimeセールより安い!?
2022年 Amazon ブラックフライデーはこれが狙い目!
ポイ活アプリ「トリマ アプリ」稼げるかやってみた
オンライン会議・面接に役立ったモノ なくても良いモノ
SHURE SE215SPE、AONIC4、AONIC5比較
Amazonアウトレットで大失敗した話 Amazonカスタマーのいい加減さ
2022年 理系大学生・大学院生のためのPCの選び方とおすすめ機種の紹介
小型でコスパ最強自宅用PCはMinisforum EliteMini HX90一択!!
WF-1000XM4購入!!JBL CLUB PRO+TWSとの比較レビュー
最強ノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM4買い時かも!!!過去最安2万3千円台!!
結局M1 Mac Book Air を売り払った話
マイプロテインを一番お得に買う方法!クーポンだけじゃない!
家にいるなら筋トレしませんか?
7日前
自作のメロディー、風景画像(春の草原)
14日前
自作のメロディー、風景画像(早春の浜辺)
16日前
自作のメロディー、風景画像(雨の公園)
17日前
自作のメロディー、風景画像(雨が降り始めた公園)
18日前
自作のメロディー、風景画像(北国の春)
19日前
自作のメロディー、風景画像(朝霧の公園)
20日前
自作のメロディー、風景画像(早春の朝)
21日前
自作のメロディー、風景画像(冷たい雨)
22日前
自作のメロディー、風景画像(早春の川岸)
23日前
自作のメロディー、風景画像(早春の川岸)
25日前
自作のメロディー、風景画像(山間の早春)
27日前
自作のメロディー、風景画像(寒い朝)
29日前
自作のメロディー、風景画像(戻り寒波)
自作のメロディー、風景画像(菜の花畑)
自作のメロディー、風景画像(早春)
★hiroの部屋★のファイルアップロード容量が限度に達しました。
航空自衛隊新田原基地 JASDF Japan Air Self-Defense Force 飛行教育航空隊第23飛行隊
宮崎の花 西都原古墳群のコスモス見頃! 宮崎県西都市
2023宮崎神宮大祭(神武さま)
2022宮崎神宮大祭(神武さま)神賑行列 ミスシャンシャン馬
古墳を見守る石像群 高鍋大師 宮崎県高鍋町
宮崎の花 長野かかし村のコスモスとかかし 児湯郡都農町長野地区
宮崎の花 西都原古墳群のコスモス見頃! 宮崎県西都市
宮崎の花 今泉甲のコスモスとヒマワリ 宮崎市清武町今泉甲
えびの高原の紅葉始まる えびの市・霧島市
JR九州吉都線 白鳥展望所 キハ40系気動車 えびの市末永
宮崎の花 南部ふれあい広場の400万本のコスモス 都城市大岩田町
SDG Motor Sports RT HARC-PRO ST1000 榎戸育寛選手引退
福岡の花 海の中道海浜公園のコキア 福岡市東区西戸崎
福岡の花 海の中道海浜公園の120万本のコスモス 福岡市東区西戸崎
SV1GA/A(Mount Athos )ILEAGAL??
SV1GA/A (Mount Athos)on 40m FT8
DXCC CHALLENGE 3UP!
KH7AL/KH9 (Wake Island) confirmed on LoTW
久しぶりの80m-Band New GJ0KYZ
2025年始のDXCC Status
9L5A(Sierra Leone) のQSOがLoTWで承認
160m-CWがにぎやかだと思ったらARRL-160m Contestでした。
9L5A ここらがQSO数の限界?
KH7AL/KH9 ATNO on 10m-SSB-Simplex!
160m-FT8 QSO With 9L5A(シエラ・レオーネ AF)
久しぶりの6ⅿ- FT8でのJAとQSO
4U1UN & 4U1ITU 運用中!
E51SGC(南クック諸島)ペデション
FY/WE9G REAL TIMEでLoTW承認!
EF510-301九州地区で最も新しい機関車EF510-301とも出逢えました。#...
#門司港行 #工臨 (3月18日)友人の車に便乗して九州まで来ました。#DE10 牽...
#キハ120 #お茶の京都 #亀山配給 列車(3月13日)#JR西日本 #草津線 #油...
#映画 #わたしの幸せな結婚原作小説は現在6冊出ている大正時代の #異形 や #異能 ...
#オヤ31 #トキ鉄 #譲渡輸送 ④ (3月8日)#えちごトキめき鉄道 #有間川駅 #...
#オヤ31 #トキ鉄 #譲渡輸送 (3月8日)#えちごトキめき鉄道 #日本海ひすいライ...
#オヤ31 #トキ鉄 #譲渡輸送 ①-1 (3月8日)前日の輸送障害で運用が乱れ当初予...
#オヤ31 #トキ鉄 #譲渡回送 番外編#JR西日本 #金沢総合車両所 #松任本所 か...
#小浜線 をゆく #キハ47 #配給列車 ②#十村 の築堤を登ってゆく配給列車。#...
#小浜線 をゆく #キハ47 #配給列車 ①3月5日、キハ47後藤入場車の配給列車が小...
#東武N100系 #甲種輸送3月6日、日の出直後の #琵琶湖線 #稲枝 付近をゆく #...
#EF652101 + #都営大江戸線 12-600形8両アルミ車体がギラリ3月3日...
#とばしまメモリー #なみの章 2月28日撮影の賢島から折り返してきた「とばしまメモリ...
#とばしまメモリー #なみの章今日は1時間待ってコレが来ました。穴川公民館付近で折り...
#とばしまメモリー #うみの章 サイドから撮影してみたら編成全体で水平線を描いてあるの...
360度写真面白いかも
[ファームウェアアップデート] RICOH GRIII / GRIIIx 及び各 Edition
RICOH GR III と GR IIIx シリーズの販売状況について
オールドコンデジがブームらしいので「RICOH GR DIGITAL II」を引っ張り出してみた
GR SPACE TOKYOに行った
それぞれの熱海①~栄枯衰退の果てに
【使ってみた】JUSOバスパウダー 徳島のゆず風呂
謎のムーブを繰り返す猫
見上げた空は蒼かった
入線
やめられない悪癖
大人の休日倶楽部(Day2)①~別所温泉での一刻
裏庭のモノクロ花
昼下りの繁華街の光と影
RICOH GR III HDF と GR IIIx HDF の販売状況について
【喫茶店】マリーローランサン
【旅】念願のお馬さん2025 #帯広4
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
PhotoBlog:54 梅花
今日は何の日?嘘じゃなく「いたずらする日❤️」エープリルフールのイタリア!−Pesce d'aprile−4月1日(火)2025年@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日のローマ近郊♪初海❤️「海の家の準備♪」3月30日(日) ~週末移住2025年@ローマ近郊の小さな小さな海沿いの村から その1~ @地元ローマ市生活 日常のあれこれ♪
会津のしっぺ返し③〜温泉街、香ばしさ極まる
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
日本画みたいなメジロ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月