29日前
とらやのB定 大山名人記念館 鷲羽山 3月3日~4日
第28回ピピアめふこども将棋大会
第29回森信雄杯争奪将棋大会 2024.9.23
出雲と境港の旅 ☆ルンルンピアノ写真館 20241,30~31
ピピアめふこども将棋大会結果 2024,1,28
和田岬に行く 2024年1月9日
初詣「萩の寺」に行く 1月2日
松井山手将棋大会と師匠の墓参り 2023,10,29
桑原しんいち、タンゴ・グレリオ演奏会 2023,10,21
ダリア園とコスモス 2023,10,18
能勢妙見の森に行く 2023,10,17
第2回足立病院杯こども竜王戦 2023,10,15
叔母の葬儀で帰省する 2023,10,10
元町高架下商店街に行く 2023,10,3
村山聖を想って… 2023,9,30
階段下から見上げたメタセコイア林黄葉風景とブログ記事更新休止のお知らせ
メタセコイア林の北側を抜け出て見た美しい秋の風景
カエデの紅葉の間に現れた光芒
ウッドデッキの下から見上げるカエデの紅葉
メタセコイア林の隅に見えるパステルカラー調の紅葉
木漏れ日が美しいメタセコイア林の中の風景
メタセコイア林の中で撮影した思いがけぬ瞬間
木漏れ日が美しいメタセコイア林の中の散歩道
傾いた太陽の光を受けるメタセコイアの黄葉
美しく黄葉したメタセコイア林と雲が流れる青い空
長岡公園・メタセコイア林の入り口風景と公園片隅の真っ赤な紅葉
長岡公園を去る前に撮影した真っ赤な紅葉
宇都宮市・長岡公園の入り口にある真っ赤な紅葉
木漏れ日が美しかった公園内裏通り散歩道
公園内の裏通り散歩道で撮影した美しい紅葉
二月堂 by 空倶楽部(408)
第一なぎさ公園 by 空倶楽部(407)
『お正月の空』 by 空倶楽部(406)
明けましておめでとうございます。
今年最後の空倶楽部の日 by 空倶楽部(405)
ブログを開設14周年
『鉄塔と空』 by 空倶楽部(404)
グラングリーン大阪 by 空倶楽部(403)
明石海峡大橋 by 空倶楽部(402)
『映り込みの空』by 空倶楽部(401) と 広重 -摺の極- (後期)あべのハルカス美術館
空の情景 by 空倶楽部(400)
写真展が無事に終わりました。
大遅刻の『白い雲青い空』 by 空倶楽部(399)
体調不良から復帰、写真展のご案内
広重 -摺の極- あべのハルカス美術館
1日前
◎ ぶらり外ごはん2025-21・・・・・串の坊
2日前
○ 2025/03/23(日)ウォークは・・・・・岩湧寺へ
5日前
◎ ぶらり外ごはん2025-20・・・・・丸っ子
6日前
☆ 映画 少年と犬
7日前
○ 2025/3/22(土)のウォークは
8日前
◎ ぶらり外ごはん2025-19・・・・・吉野家
13日前
◎ ぶらり外ごはん2025-18・・・・・香の川製麺
14日前
☆ 天王寺 安居神社
15日前
◎ ぶらり外ごはん2025-17・・・・・つかる、つける
18日前
♨ 湯探歩の軌跡2025-01
19日前
☆ 大阪メトロ 夢洲駅
20日前
○ 2025/3/9(日)のウォーク&乗り鉄は
23日前
◎ ぶらり外ごはん2025-16・・・・・げんこつラーメン
24日前
◎ ぶらり外ごはん2025-15・・・・・魁力屋
25日前
○ 2025/3/1(土)のウォークは
18日前
志島ヶ原 雨の滴る梅の花
-2025年節分- 霧に隠れた鬼の里、鬼北町で鬼に逢いました
小学校を超える大きさ!中筋郷大門松
松山空港のとなり、垣生山から見た2025年の初日の出
今年最後の夕日はだるま夕日!北条公園モンチッチ海岸
初日の出にも!松山の平野が広く見渡せる垣生山で見た夕日
クリスマスイブ 暖色の光が映る松山の堀
紅葉の絨毯が敷かれた境内、後光の差す三重塔 -西山興隆寺-
久万高原、古岩屋で見た今年の紅葉
雲の隙間、ようやく見えた一条の彗星
松山市南部、山間の窪野町で見頃の彼岸花
松山城と伴に見た中秋の名月
ホームページ作成、安易に請け負う可らず
北条の夕日 引き潮の海岸で
秀吉四国攻めで敗れた日高城主ら一族の墓 中村三十三墓
2021年1/1~今日の開田高原雪景色
2020年12/31~今日の開田高原の野鳥
2020年12/29現在~白川氷柱群ー①
2020年12/29~今日の野鳥と満月
2020年12/28~開田高原は雪景色
2020年12/27~夕焼けと熊🐻に遭遇
2020年12/26~開田高原の野鳥
2020年12/24~開田高原の野鳥
2020年12/23~御嶽山と夕焼け
2020年12/23~今日の御嶽山とコゲラ君
2020年12/22~開田高原の野鳥
2020年12/21~御嶽山と霧氷
2020年12/20~開田高原の野鳥
2020年12/19~開田高原積雪20cm
2020年12/18~開田高原の霧氷と野鳥
11日前
「建仁寺」には、「6匹の龍」がいる。
14日前
梅と言えば「北野天満宮」ではあるが・・・・・。
15日前
「城南宮」見事な梅園、「源氏物語 花の庭」
24日前
「白きたおやかな峰 白山」(西尾市から13年ぶりに撮影)
修復なる「薩埵峠展望台」
富士五湖巡り
「紅富士」(大観山)
西尾市1月、2大イベント(尊皇蔵開き・にしおマラソン)
大報恩寺(千本釈迦堂)と北野天満宮・「御土居のもみじ苑」
紅葉の「修学院離宮」Ⅱ(上離宮)
紅葉の「修学院離宮」Ⅰ(下離宮・中離宮)
京都、嵐山界隈の紅葉
空撮 セントレアー福岡
世界文化遺産「春日の棚田」(長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産)、平戸城
「生月島」ご存じですか?
2日前
🌸上島珈琲店 黒田記念館店 東京芸大近くにある珈琲店です😊
3日前
🌸谷中霊園で桜と色々撮影しました😊
5日前
🌸シャクナゲと桜を合わせて撮影しました😊
7日前
🌸今朝の上野恩賜公園 桜の開花状況です😊
8日前
🌸都心の桜 一気に開花が始まりました😊
10日前
🐣浜離宮恩賜庭園 菜の花畑で鳥とミツバチを合わせて撮影しました❗️
11日前
🏵️浜離宮恩賜庭園で春を探しに行きました😊
11日前
🌸上野恩賜公園 早咲き桜を魚眼レンズで撮影しました😊
12日前
🐣上野公園の早咲き桜でひたすらメジロ撮影❗️
14日前
🌸上野恩賜公園 先日の様子です😊
17日前
🐣桜とメジロ撮影❗️
19日前
🌸みさと公園で桜撮影♪
21日前
🌜️下弦の月とスカイツリー❗️
23日前
🐥チュンチュン❗️
24日前
🌸上野恩賜公園 桜の開花状況です😊
7日前
【 しだれ桜 『優美』】
8日前
【 春の訪れ 鵜飼桜 】
10日前
【 能登半島地震・東日本大震災 写真展 @岐阜信用金庫本店 】
17日前
【春色】
19日前
【 愛知県刈谷市の企業様にて防災講演会 】
25日前
【 明日で東日本大震災から14年 】
【 能登半島地震・東日本大震災 写真展 @岐阜信用金庫本店 】
【 今日は猫の日 】
【はるかのひまわり咲く】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 陸前高田を訪問】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 釜石東中学校を訪問】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 ⑩釜石のいま】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 ⑤大船渡のいま】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 ③大川小学校】
【東日本大震災からまもなく14年 東北を巡る撮影の旅 ②南三陸のいま】
写・動
その日の風景を
渓谷に涼を求めて - 醒ヶ井渓谷
貴船・鞍馬・黒田・京北・大森 涼を探して
久多の友禅菊 - 7月31日
桔梗を見に谷性寺に - 7月16日
時季外れの平池と突然の母校訪問 - 6月20日
天竜寺界隈散策 - 7月3日
貴重な蓮2題 - 近江妙蓮と大賀蓮
福井県新緑の名所巡り - 6月13日
守山「芦刈園」紫陽花(6/17)-満開でした。
三室戸寺の紫陽花 - 6月7日・チョットがっかり
芦刈園の紫陽花-下見に行きました(6月5日)
平安神宮神苑 - 睡蓮が咲いています
勧修寺(5/24)-睡蓮・花菖蒲・紫陽花 どうかな??
クリンソウを探して(その2) - 朽木・能家
クリンソウを探して(その1) - 古知谷阿弥陀寺
2025 北海道 冬の旅-14 旭川 旭山動物園 2025/1/21
2024 奈良 新緑の頃-39 雨の朝 東大寺 2024/5/7
2024 奈良 新緑の頃-1 石楠花の室生寺 2024/4/24
2024 奈良 新緑の頃-2 牡丹の長谷寺 2024/4/24 カメラ LUMIX DC-G100
2024 奈良 お水取りの頃-12 二月堂 お松明 (3) 2024/3/8
2023 奈良おん祭の頃-18 お旅所祭 2023/12/17
2023 奈良正倉院展の頃-31 高野山 2023/11/5
2023 礼文島-4トレッキング(4) 岬めぐりコース 2023/9/26
2023 奈良盛夏-1 春日大社 2023/7/27
2023 東京 花菖蒲の頃③ 明治神宮 2023/6/12
2017 奈良新緑⑪ 長谷寺 2017/5/4
2017 奈良新緑⑪ 長谷寺 2017/5/4
2019 奈良春⑦ 長谷寺 2019/4/24
2018 鎌倉 桜の頃④ 高徳院(鎌倉大仏)へ 2018/3/29
2016 奈良 お水取りの頃⑫ 二月堂お松明 2016/3/6
皆さま今までご愛読いただきありがとうございました
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1869.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1868.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1871.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1867.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1879.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1870.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1878.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1877.html
http://sunadokei23.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
桃栗3年柿8年
美瑛の丘の冬景色
美瑛はすっかり雪景色
枯れ葉
1日前
アトリエ・スペース青の内部の様子 45年前(掲載雑誌より)と現在
3日前
源氏桃が咲き始めました & 家庭菜園の種まき
4日前
美術館でお花見! 桜 山種美術館(渋谷区広尾)行ってきました
6日前
東京ミッドタウンの見事な夜桜 鑑賞会
7日前
久しぶりのお台場
9日前
春らんまんのアトリエ『スペース青』の庭
10日前
春のたましんコレクション展『対話する美のかたち』たましん美術館
13日前
雪の日の翌日は春 家庭菜園の菜の花が満開 &作品到着
15日前
堀本惠美子絵画展 無事終了 新幹線からの富士山
16日前
堀本惠美子絵画展 松坂屋・静岡 最終日
17日前
堀本惠美子絵画展 松坂屋・静岡 6日目
19日前
堀本惠美子絵画展4日目の様子 松坂屋・静岡
22日前
堀本惠美子絵画展 松坂屋・静岡 2日目です
22日前
堀本惠美子絵画展 松坂屋・静岡 初日です
23日前
堀本惠美子絵画展 松坂屋・静岡 搬入日
◆Akira's Candid Photography
SONY α7ⅲでヘタクソ写真を量産してます。写真を始めてから機材は変わっても腕前は変わらず... リンク、コメント、TB、ご自由にどうぞ !!
2日前
Life is better with a dog 2025 -6-
5日前
Life is better with a dog 2025 -5-
7日前
バイクは楽し!! TRIUMPH SPEED TWIN 900 -45-
14日前
春景 2025 -3-
17日前
春景 2025 -2-
19日前
春景 2025 -1-
26日前
バイクは楽し!! TRIUMPH SPEED TWIN 900 -44-
Life is better with a dog 2025 -4-
冬景 2025 -7-
冬景 2025 -6-
冬景 2025 -5-
Life is better with a dog 2025 -3-
バイクは楽し!! TRIUMPH SPEED TWIN 900 -43-
冬景 2025 -4-
冬景 2025 -3-
卯辰山からの夕景(20200409撮影)
卯辰山のヤマザクラ(20200324.25撮影)
雪の荒島岳から素晴らしき展望(20200125撮影)
雨上がりの天徳院(20191116撮影)
白山の日の出 紅葉の西山から(20191110撮影)
槍ケ岳からの日の出(20191107撮影)
燈籠山祭りの花火(20190720撮影)
仁江海岸夕景(20190730撮影)
宇出津 あばれ祭(20190705.06撮影)
フジの花(20190510撮影)
宝達山からの夕焼け(20190509撮影)
金沢夜景と月(20190509撮影)
マジックアワー(20190507撮影)
だるま夕陽とマジックアワー
環水平アーク現る(20190428撮影)
26日前
ようやく咲いた梅の花に大喜びのメジロたち
28日前
桐生の宝徳寺 禅の庭と紅葉
梅の花とたわむれるメジロたち
桐生宝徳寺のミニ地蔵がライトアップされたら
熱気球ホンダグランプリのシーズンラストを飾る渡良瀬大会
世界遺産白川郷ライトアップ
大雪の白川郷ライトアップ
ウルフムーンとあしかがフラワーパークのイルミネーション
世界遺産白川郷の`冬の風物詩‘『白川郷ライトアップ』
2024熱気球ホンダグランプリ渡良瀬遊水地2024.12.15
あしかがフラワーパークのイルミネーション「全国1位」
『Wolf Moon』2025年1月14日
失われた美瑛の絶景
着物姿の女性としょうぶの花
ダイヤモンドダストの輝き
3日前
久しぶりのBAND NEW 80m-FT8 3B9DJ
SV1GA/A(Mount Athos )ILEAGAL??
SV1GA/A (Mount Athos)on 40m FT8
DXCC CHALLENGE 3UP!
KH7AL/KH9 (Wake Island) confirmed on LoTW
久しぶりの80m-Band New GJ0KYZ
2025年始のDXCC Status
9L5A(Sierra Leone) のQSOがLoTWで承認
160m-CWがにぎやかだと思ったらARRL-160m Contestでした。
9L5A ここらがQSO数の限界?
KH7AL/KH9 ATNO on 10m-SSB-Simplex!
160m-FT8 QSO With 9L5A(シエラ・レオーネ AF)
久しぶりの6ⅿ- FT8でのJAとQSO
4U1UN & 4U1ITU 運用中!
E51SGC(南クック諸島)ペデション
セイちゃんのちょっとした日常(60)「2025.1.21 セイちゃんが虹の橋を渡りました」
地震
クセ強~‼️年寄りなんでいらないです!( ー`дー´)キリッ
筋肉痛(^o^;)
孫の初スーツと孫が作ったカレー
クリスタルパレス(砂地の植物からなる小宇宙)
チューリップ(はままつフラワーパーク)
大手門(掛川城の表玄関にふさわしい楼門造り)
三光稲荷大明神(山内一豊公が鎮守としお祀り)
掛川城御殿 (現存 城郭御殿とし二条城と並ぶ)
天守閣から新幹線(東海の名城 掛川城)
掛川城(日本初の本格木造天守閣として復元)
日光山 輪王寺(平成大修理 特設の展望見学)
日光 神橋(蛇王権現が勝道上人を渡した橋)
二荒山神社(日光の氏神様 ご神体は男体山)