「Photo Album 176」をUP
1日前
散歩道に春がきた ☆☆お写んぽカメラ 224
2日前
散歩道に春がきた ☆☆お写んぽカメラ 223
3日前
日常 ☆☆ キレッキレのカミソリ70mm
4日前
ガーベラ ☆☆ マクロ専科 503
5日前
カタクリの花 ☆☆ マクロ専科 502
6日前
万葉の森公園 枝垂桜 ☆☆ 遠州お写んぽカメラ 222
7日前
ひめおうぎ ☆☆ マクロ専科 501
8日前
ブーゲンビリア ☆☆ マクロ専科 500
9日前
ピンクパンサー ☆☆ マクロ専科 499
10日前
シジュウカラ ☆☆ お写んぽカメラ
11日前
サボテンしずく ☆☆ マクロ専科 498
12日前
バラ ☆☆ マクロ専科 497
13日前
クリサンセマム・ムルチコーレ ☆☆マクロ専科 496
14日前
枝垂れ桜 ☆☆ マクロ専科 495
軽井沢白糸の滝 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR
軽井沢タリアセン HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR
軽井沢別荘の日々 妙技神社 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR
横浜ぶらつき撮影で、77mm FAリミテッドを忘れた~ HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR
オーベルジュ清里で焚火料理を堪能 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
国宝松本城をとにかく並べてみた HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR
安曇野 大王わさび農場 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
400万円の絨毯を作った繊維のダイヤモンド 天蚕糸を紹介する安曇野市天蚕センター HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
国営アルプスあずみの公園 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
雪舟庭をどう解釈して楽しむか HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
鳥居だらけの元乃隅稲成神社 HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR
ホタル前回の山口市一の坂川 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
山口県角島大橋と西長門リゾート HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR
超望遠を使ってズーラシアで遊んできた HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW
バラ以外の空間がない! 港の見える丘公園と山下公園 smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR
「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!
そろそろ・・最後だと思うのであの鳥見に行った!
ミラーレンズで春を撮り歩く
2025.3.13の筑波山梅林の様子!
旅立つ前に撮影しました。
雪とルリビタキを撮りに行ったが・・驚きの鳥が撮れた・・
佐野市梅林公園の状況。2025.2.19時点
門司港レトロの散策から、関門トンネルの人道を歩いて下関へ☆福岡/北九州旅行記②【2025.01】
埼玉の有名な某公園にニシオジロビタキ探しに行った!
佐野市、梅林公園探鳥
JR桐生駅北口でスカイランタン
この冬初のルリビタキ雄!会えた!
水元公園で探鳥
栃木井頭公園で探鳥
さのあかり『出流原弁天池・磯山弁財天』