1日前
廣琳寺の枝垂れ桜
1日前
「宇宙戦艦ヤマト・全記録展」・・・(その2)
2日前
「宇宙戦艦ヤマト・全記録展」・・・(その1)
3日前
東京は・・・疲れる
4日前
今一度、こういうのが欲すい
5日前
どうにもこうにも・・・
6日前
鳥撮り・・
7日前
メモ「対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
7日前
忙しい・・・・・・
8日前
オートエグゼ(Auto Exe)の展示会
9日前
お彼岸寸景・・
10日前
Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX
10日前
富士フイルムが「GFX100RF」を正式発表・・・・か
11日前
小さくて高性能
12日前
【プチ考古学】往年のカメラ雑誌
第222回 1982年の大船渡線を振り返る 昭和57年
第221回 1978年の大船渡線乗車記 昭和53年
第220回 シリーズ定点撮影 その13「向ヶ丘遊園界隈のいまむかし」
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
第218回 シリーズ行き止まりの風景 その4 「阿字ヶ浦駅の車止め」
第217回 ぶらり旅 〜新鶴見機関区の機関車たち〜 2008年
第216回 ある日の袖ヶ浦 〜そこはのちの「千葉フォルニア」だった〜 2002年
第215回 2003年の大崩海岸 その3 石部洞門の記録
第214回 シリーズ行き止まりの風景 その3 「横川駅の車止め」
第213回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その3 2003年
第212回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その2 2003年
第211回 街かどスナップ 〜銀座・月島・勝どき橋〜 その1 2003年
第210回 シリーズ定点撮影 その12「南多摩尾根幹線旧道のいまむかし」
第209回 シリーズ行き止まりの風景 その2 「上総亀山駅の車止め」
第208回 銚子電鉄 銚子駅と周辺観光スポット 平成19年
【試写さんぽ】Asahiflex1a + Takumar50mmF3.5
Takumar50mmF3.5(M37タクマー)国産一眼レフ黎明期の標準レンズ
国産初の一眼レフの後継機Asahiflex ⅠAを入手した
Auto-Takumar 55mm F2 65年もの!壊れて動かないオールドレンズは果たして修理できるのか?
PENTAX S2 Super + Super-Macro-Takumar & (SEMI)Auto Takumar
PENTAX SuperA+TAMRON 17A ジャンクづくしの試写結果とは?
ASAHI PENTAX S2 Super 黒塗りのボロボロのカメラを復活させる
PENTAX S2 (後期型)のジャンク 半自動オートタクマーが欲しかっただけなんです
わたしのお気に入りフィルムカメラ20選
今更ですがYouTubeに参入してみたw
【徹底解説】OLYMPUS PEN の選び方:モデル別の特徴とおすすめポイント
【値上げ!】TTArtisan 50mm F2 が欲しい人は急げ!他の銘匠光学製品も値上げされるぞ!
初期型OLYMPUS OM-1 ほぼM-1ブラックボディをGETした話
Canon Demi 可愛くておしゃれなデミサイズカメラ? だけど中身は玄人志向!
ヌルヌル動いていたiMac2017(Ventura)が突然にカクつき出した
札幌モノクロひぐらし
.
本日は小樽経由で倶知安まで。
本日は小樽経由で倶知安まで。
https://sapporolife2.tumblr.com/post/762872121953320960
https://sapporolife2.tumblr.com/post/762872121953320960/%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%81%AF%E9%95%B7%E6%B2%BC%E3%81%AE%E5%A4%95%E7%84%BC%E3%81%91%E5%B8%82%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%A7%8B%E5%AF%92%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F
https://sapporolife2.tumblr.com/post/761683850479992832
本日は旭川まで長距離ドライブしました。銀ビル最高や~
本日は旭川まで長距離ドライブしました。銀ビル最高や~
https://sapporolife2.tumblr.com/post/759790352078127104
https://sapporolife2.tumblr.com/post/759790352078127104/%E8%8B%AB%E5%B0%8F%E7%89%A7%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E6%A4%8D%E8%8B%97%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%84%A1%E4%BA%BA%E9%A7%85%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F
https://sapporolife2.tumblr.com/post/759713512487534592
七月三日に突発性難聴になってしまい、この夏は音楽ができなくなってしまいました(泣)。時間があるので、久しぶりに写真いじります~
七月三日に突発性難聴になってしまい、この夏は音楽ができなくなってしまいました(泣)。時間があるので、久しぶりに写真いじります~
https://sapporolife2.tumblr.com/post/759145027543908352
https://sapporolife2.tumblr.com/post/759074608867590144
https://sapporolife2.tumblr.com/post/758792155066171392
コンタックスクラブ長野撮影会
11時間前
コンタックスクラブ撮影会
京セラコンタックスクラブ大撮影会NO-2(国立昭和記念公園)
長野オリンピックスタジアム公園ポートレート撮影会NO-1
京セラコンタックスクラブ大撮影会
キヤノンフォトサークル上田撮影会
キヤノンフォトサークル上田支部撮影会NO-1
キヤノンフォトサークル上田支部撮影会NO-2<br />
松本市運動公園撮影会
新規女性ポートレートモデルさん募集中
上田公園、松本市撮影会、長野撮影会ポートレート撮影会
長野オリンピックスタジアム公園ポートレートモデル撮影会NOー2
長野オリンピックスタジアム公園ポートレート撮影会NO-3
京セラコンタックスクラブ大撮影会
京セラコンタックスクラブ大撮影会NO-1(国立昭和記念公園)
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
必修単位?を駆け込み履修(小田急電鉄)
和花のブーケ!
絵に合わせたインテリアフラワー♪
サンゴミズキで器作りしたフレンチスタイルのお正月アレンジ!
もこ活集大成?(小田急電鉄)
彩をお借りして(小田急電鉄)
代々木上原駅で小田急線から千代田線に乗り換える方法を解説!【乗換案内】
都内発!江ノ電で行く鎌倉の日帰り旅行
初詣 明治神宮行ってきた
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
地下鉄⇔多摩線直通の急行が復活された理由を考える
【世界小走り紀行】昨日のウォーキングは小田急線沿い。駅の箱根そばを食べて帰宅【梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵】
中央林間駅のようす♪(小田急から東急へ乗換、小田急側、神奈川県大和市中央林間)
2025年小田急ダイヤ改正まとめ! 千代田線~多摩線の急行を復活させた、小田急側の狙いとは
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た