春の天竜浜名湖鉄道 都築駅の桜とKATANA号
2時間前
3月31日の佐鳴湖畔 桜が見頃に
1日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の桜とエヴァンゲリオン ラッピング列車他
1日前
3月30日の佐鳴湖畔 花冷えの日曜日
2日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅のKATANA号とぶんぶん号
2日前
3月29日の佐鳴湖畔 ソメイヨシノの開花が進む
9日前
第1浜名橋梁の5087レ他 2025-3-22
9日前
3月22日の佐鳴湖畔 カンヒザクラのメジロ
10日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「ぶんぶん号」他
10日前
3月21日の佐鳴湖畔 ルリビタキ+メジロ+カンヒザクラ
11日前
3月20日の佐鳴湖畔 春分の日の散策は
12日前
3.15ダイヤ改正後の第1浜名橋梁
12日前
3月19日の佐鳴湖畔 春雷の後
13日前
3月18日の佐鳴湖畔 日輪が見られました
14日前
3月17日の佐鳴湖畔 菜の花が春を知らせる
1日前
2024年の桜 No.3-4「大紀町の桜」 三重県大紀町
1日前
2024年の桜 No.3-3「大紀町の桜」 三重県大紀町
1日前
2024年の桜 No.3-2「大紀町の桜」 三重県大紀町
1日前
2024年の桜 No.3-1「大紀町の桜」 三重県大紀町
3日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.2-3
3日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.2-2
3日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.2-1
7日前
三重県北中部の桜の名所・スポットⅱ鈴鹿市 13箇所
8日前
三重県北中部の桜の名所・スポットⅰ桑名市・四日市市・菰野町・津市 19箇所
9日前
三重県南部の桜の名所・スポット 大台町・大紀町 3箇所
11日前
うみてらす14展望展示室からの四日市コンビナート No.4 三重県四日市市
11日前
うみてらす14展望展示室からの四日市コンビナート No.3 三重県四日市市
11日前
うみてらす14展望展示室からの四日市コンビナート No.2 三重県四日市市
11日前
うみてらす14展望展示室からの四日市コンビナート No.1 三重県四日市市
14日前
2024年の霧やもやの風景 No.3-9「亀山市の田畑で」 三重県亀山市
1日前
我が町のゴミ捨てモラル
2日前
信州の田舎にアメリカ軍のオスプレイが・・
3日前
何か日本中で山林火災が発生している
4日前
選挙に強い人と法律違反は別問題・・
5日前
中国人留学生について・・
6日前
久し振りにまたブログを再開します。
12日前
我が家の前の落とし物の処分
13日前
物価の高騰が年金生活者の家計を襲っている
14日前
東電の原発事故、誰も責任がない・・不思議
15日前
石破総理が、信州長野県伊那谷にやってきた。
16日前
自民党の政治家の根本思想は誰も同じか??
17日前
今日は、満月とホワイトデーが重なりました
18日前
青函トンネル開業記念日
19日前
東日本の震災復興報道に心が痛む
20日前
今年も、3・11がやってきて・・・
4日前
知多聖崎公園の河津桜 令和6年3月
12日前
菜の花祭りの渥美半島 紺碧の海 令和7年3月
19日前
徳川園 の 寒牡丹
27日前
春遠し 滋賀 セツブンソウとザゼンソウ
大津市 三井寺(園城寺) 令和7年2月
琵琶湖畔 守山今浜 菜の花畑から大津堅田 浮御堂 令和7年2月
琵琶湖畔のコハクチョウ 令和7年2月
雪に包まれた合掌造り郷その3 五箇山相倉(あいのくら) 令和7年2月
雪に包まれた合掌造り郷 五箇山菅沼 令和7年1月
郡上八幡から雪道をひるがの高原へ 令和7年1月
雪の郡上八幡 令和7年1月
美濃地方も初積雪 令和7年月
あけましておめでとうございます。 令和7年元旦
今冬、初雪景色は 白川郷 令和6年12月
なばなの里イルミネーション 令和6年12月
1日前
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
8日前
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
13日前
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
18日前
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
23日前
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
27日前
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
澄んだ蒼空と白銀の世界に包まれた「世界遺産 相倉合掌造り集落」の雪景色が最強すぎたー(;゚Д゚);゚Д゚)!!
当主が語り伝えるのは、今まで知らなかった合掌造りの歴史と文化 「越中五箇山 岩瀬家(いわせけ)」まったり見学日記
冬の合間に広がる奇跡の蒼空の中で暮らすのは、大雪で覆われた五箇山で昔ながらの生活を守る合掌造り集落の人たち
ぐりぶろぐ
岐阜在住のブロガー・ぐり子による、岐阜散策ブログです♪趣味の写真を活かして、岐阜市近郊エリアを中心にフォトスポットやカフェ、グルメ、観光お出かけ情報をゆる〜く発信中!気軽に遊びに来てね♪
1日前
高桑星桜(柳津町)写真で見る岐阜の珍しい桜!星のような花びらに注目【撮影スポット】
5日前
桜シーズン到来!(2025年)岐阜のお花見スポットとおすすめ撮影スポット10選
10日前
霞間ヶ渓の桜(池田町) 飛騨美濃さくら33選の名所「池田サクラまつり2025」【撮影スポット】
12日前
笠松町の銘菓「サバリン」ラム酒が香る大人のケーキを買って食べてみた!【食レポ】
17日前
羽島市・竹鼻別院のフジ 2025年も「美濃竹鼻ふじまつり」開催!【撮影スポット】
22日前
墨俣一夜城・犀川堤の桜 桜×お城のコラボ!春の風に揺れる桜と歴史の絶景【撮影スポット】
羽島市・アイアムアイ(I am I)美味しいコーヒーとスイーツのお店【岐阜カフェ巡り】
瑞穂市・はなのかファームのいちご狩りに行ってきました!【岐阜さんぽ】
【2025年】岐阜の初詣おすすめスポット3選!神社の混雑状況や駐車場についても詳しく解説!
岐阜市・湊珈琲 趣きある古民家カフェで味わう野菜たっぷりランチと和スイーツ【食レポ】
2025年 岐阜で楽しむ「いちご狩り&カフェ巡り」!冬だけの贅沢体験・一日満喫できるおすすめスポット3選
パネルヒーター徹底比較!折り畳み型vsラウンド型?どっちがおすすめ?【商品レビュー】
柳ヶ瀬・ミツバチ食堂 こだわり自然食ランチと低糖質スイーツが味わえるカフェ【岐阜カフェ巡り】
各務原・学びの森にあるおしゃれカフェ「KAKAMIGAHARA STAND (カカミガハラスタンド)」 【カフェ巡り】
墨俣町・つぼ焼いも幸神 しっとり甘くて蜜たっぷり!熟練職人が作る壺焼き芋専門店【食レポ】
冬の大三角、滝へダイブ2025
G3アトラス 逝きま~す!(アトラス彗星 (C/2024 G3))
ゴー!オリオン2024
紫金山アトラス彗星 ~日常の中の8万年~
紫金山アトラス彗星 you gotta get!?いいえ…夕方です
紫金山アトラス彗星と山小屋と大天狗
紫金山・アトラス彗星を捕獲!
痔瘻闘病記シーズン2 (2023年春~秋)
諏訪湖祭湖上花火大会2024
痔瘻闘病、ここに終了! そして終わりの始まり…(2023年7月 術後7か月)
咽頭反射に耐える俺 (2023年6月 術後6か月)
ダブルラッキー! 記事は地味 (2023年5月 術後5ヶ月)
春の銀河祭り? ~春のアンドロメダ座の大星雲~
八ヶ岳大噴火!と星に風景写真展とその他写真展(自撮り多め)
早朝と朝のタカトオコヒガンザクラな星空風景 2024年版
日陰を持ち歩く熱中症対策としてのサンブロックアンブレラ
野鳥観察館から観察する藤前干潟の夏の野鳥
白鳥庭園の目に優しい新緑
藤前干潟の春の野鳥観察
聖崎公園の河津桜とメジロのコラボレーション
春が訪れていた佐布里池梅まつり
野鳥観察館から観察する藤前干潟の冬の野鳥
デンパークの光と音楽によるウィンターイルミネーション
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる花鳥風月
南知多コスモス街道の綺麗なコスモス
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる超望遠撮影
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる月の観察
野鳥観察館から観察する藤前干潟の野鳥
レジャースポットとしても楽しめる中部国際空港セントレア
大池公園の色とりどりの花しょうぶ
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
カフェ巡り
アットホームな温かな空間でゆったり 紅茶も楽しめる北高崎のカフェ
ボリューミーで持ち帰りできる!ケーキ屋さんでアフタヌーンティー
キャロットケーキ第64弾🇬🇧good day for you(グッドディフォーユー)
PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)
【金蝶園総本家 大垣駅前本店】大垣名物!水の都でしか味わえない季節のお菓子【大垣市】
【バンコク】雰囲気抜群のおすすめカフェ2軒
やくし茶屋@薬師池公園 (薬師ブレンドとクリームあんみつ)
珈琲茶房カメノヤ☕ノスタルジック松本□阪神梅田本店
要らない飛来物
銀座千疋屋でいちごパフェ
島田・日本茶ひといきにて、島田茶シェイク&ゆずの実スイート 炭酸
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
日本画みたいなメジロ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。