ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
桜 / 京都府立植物園
京都や大阪のソメイヨシノもそろそろ見頃となりそうですが、この日はまだ全然でソメイヨシノに良く似た早咲きの桜などがたくさん咲いていました🌸(GRⅢ)...
2025/04/01 00:05
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都府庁旧本館夜桜ライトアップ
今の時代使えない「女房と畳は新しい方が良い」と言う諺があるが、写真好きにとって新しいカメラは良いものだ。ライカ製レンズを搭載のHUAWEI Mate 20 P…
2025/04/01 19:04
2025さくら咲く京都
今年は河津桜など、早咲き桜の季節があっという間に過ぎていきましたが、辛うじてファインダーに収めた早咲き桜もお届けしていきます。雲龍院、久しぶりに訪れました...
2025/04/01 07:01
枝垂れ桜満開!ソメイヨシノ三分咲き?
上京区の立本寺では枝垂れ桜が満開になっていました。ソメイヨシノはまだこれからの三分咲き程度でした。京都の街も華やかになってきました、どこの桜を撮りに行こうか思案中です。にほんブログ村...
2025/03/31 00:01
京都 毘沙門堂門跡の紅葉2024 と 岐阜・長野2024 旅行記 Part1 虎渓山PAの紅葉
2024年11月30日、出町柳駅前に駐輪後、京阪 &京都市営地下鉄に乗車して、山科駅に行きま した。 歩いて 京都 毘沙門堂門跡の紅葉 Canon EOS RP+Canon RF24-105mm F4 L IS USM を撮影しました。 直前に実母が亡くなったと老人ホームから連絡 があり、会いに行
2025/04/01 05:00
東寺の河津桜と乙女椿
過日、梅を見に行った時には3~5分咲きだった河津桜1W後にはすでに葉が沢山出ていました。21日の弘法市を避けたのでちょっと出遅れた感じで、またもや河津桜にメジロはやって来ませんでした^^;その代わりと言っては何ですが、思わぬ場所で綺麗な乙女椿に出会えて嬉しくなりました。不二桜の開花も気になっているのですが、2分咲きくらいで咲き留まっているようです。今年も東寺さんはソメイヨシノと不二桜が同時に見られそうなの...
2025/03/31 23:00
京都御苑、近衛邸跡の糸桜
カメラを使いだして10年近くなる。その間に6機種位変更して、ミラーレスも試したが、根がズボラなのでレンズ交換がネックとなり直ぐに手放した。この3、4年は広角か…
2025/03/31 19:37
京都 哲学の道に咲くツワブキ2024 と 岐阜・長野2024旅行記 Part2 明知鉄道 恵那駅 グッズ売り場
京都 哲学の道に咲くツワブキ 2024年11月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 2024年11月30日の続きです。 中央自動車道 恵那ICで下りて、恵那駅前の立体 駐車場に駐車しました。 ほぼ満車に近い状態で、ギリギリ セーフ。 歩いて JR恵那駅 改札口 Ca
2025/04/02 04:00
菜の花 / 京都府立植物園
色鮮やかな菜の花も満開でした。他にもミモザ、サンシュユ、レンギョウなど黄色い花があちこちで見頃となっていました。(GRⅢ)...
2025/04/02 00:05
春色に染まる桜堤 ♪
<撮影日:2024/4/7>《昨年春の写真です》毎春楽しみにしている花いっぱいの桜堤 ♪ 大阪・高槻にある芥川沿いの桜堤は 地域の方々が丹精込めて育ててくださった 様々な花たちが咲き誇る 素晴らしい遊歩道になっています。 *写真をクリックすると大きくなります*菜の花 咲く堤防の向こうには 淀川に流れ込む一級河川 芥川が流れています。桜と雪柳が描くピンクと白のラインピンクの桜と清楚な雰囲気の白っぽい桜 ♪芝...
2025/03/31 10:30
家の近くでもボチボチ桜が咲いてます
ぶらぶら歩いて桜探し。鷺森神社のしだれ桜。一時は台風で枝が折れてしょぼんとしていたのに、かなり復活してきた。修学院道の桜。ひいらぎ公園近くの桜は3分咲きぐらい。あと4~5日で満開になる感じ。ユキヤナギは満開。今週はゆったりと桜見物ができそうです。家の近くでもボチボチ桜が咲いてます
2025/03/31 08:15
京都散歩・ #2356
記憶の彼方へ・ 変わらない何かと移ろいゆく時間の中で・・
2025/03/31 20:02
路地裏桜2025~「京都御所」
路地裏桜2025~「京都御所」 - KYOTO路地裏散歩道
2025/03/31 08:24
雪柳が満開 / 大阪・緑の遊歩道
時々ウォーキングで通る近くの遊歩道(JRの線路沿いに約3km続いています)。ここには四季折々色んな花が咲いていますが、いまたくさんの雪柳(写真は一部)が満開でとても綺麗でした。桜(ソメイヨシノ)は一部見頃となっていましたが、全体的にはもう少し掛かりそうでした🌸(GRⅢ)...
2025/03/31 00:05
ボケの花・咲き始めたユキヤナギ
鴨川遊歩道を歩くと、季節の移ろいをより強く感じます。梅の後はこのボケの花、そして小さな花を付け始めたユキヤナギ。もうすぐ(この寒さが終われば)川沿いにソメイヨシノが咲きそろうでしょう。今週末は又ひとケタの気温らしい、ダウンが要りそうです😩にほんブログ村...
2025/03/29 00:11
京都府の雪景色@綾部 安国寺
2月9日、京都府の綾部から福知山の雪景色の続きです。1.到着~!。楞嚴寺からこちらへ向かう途中にチョットしたハプニングがありましたが、無事に着く事が出来ま...
2025/04/01 18:17
京都散歩・ #2358
2025/04/01 18:13
遍照院・春栄祭
今年も遍照院さんの春栄祭を訪れました。昨年より更にお雛様も増えて、豪華な展示に。春栄祭は4月13日まで。様々なお花が咲いて出迎えてくれますよ。(※3月16...
2025/03/31 07:31
四季の花達 梅@興正寺&智積院&地福寺
3月15日、朝から京都の梅をブラブラ巡っておりました。1.興正寺2.紅白の梅。残念ながら白梅はほぼ散ってしまっておりました・・・・。3.やっぱり阿弥陀さん...
2025/03/31 18:23
京都散歩・ #2355
2025/03/31 19:40
(Cherryblossom in Kyoto)桜の京都、山科の枝垂れ桜をめぐる(2025/3/22) #kyoto #桜 #japan
(CherryblossominKyoto)桜の京都、山科の枝垂れ桜をめぐる(2025/3/22)#kyoto#桜#japan(CherryblossominKyoto)桜の京都、山科の枝垂れ桜をめぐる(2025/3/22)#kyoto#桜#japan
2025/03/30 21:06
淀の河津桜
2025/03/27 23:00
腰痛
J子様が庭弄りをやりすぎて腰痛にならはった。無理しちゃいけないのに、ついついこの枝もあの枝もと欲張ったりしたため、ついに腰痛発症。ぎっくり腰のように酷くなく歩けるほどですが、時折ピリッとくるらしい。で、腰痛用のコルセットを買いに行った。バンテリンにするか中山式にするか迷いましたが、バンテリンは幅がかなり広くて夏場は大変だろうと、幅が少し狭めな中山式にした。自分もはめてみると腰がシャキーンとして背筋ピーンとなる。いいですね~。自分の分も買いたいほど。で、昨日はJ子様が寝たり座ったりしているときに、こちらは野球観戦づくし。大谷しゃ~んを見てから、高校野球準決勝、夜は阪神対広島、巨人対ヤクルト、DENA対中日をテレビ、nasne、パソコンと3台を同時視聴。ヒットを打つとどのチームが打ったのか迷うほど。まあ、十分...腰痛
2025/03/29 09:02
不忍池をお散歩♪
まさかの。の事。
4月始まる
TIME誌でお勉強 HVACシステムって何?
整理
春の歌が聞こえる🐇
ちょっと肌寒い
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
カタクリ~寄り添うように
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
ことしのさくら 6 まだ満開
芝桜がポコポコ大きくなってる 根付いたかな
さくら巡り 秋月
花 「ホワイトレースフラワー」 ~和名はドクゼリモドキ( ´艸`)~
青空に広がる
非日常体験で、思い出づくり💕
吉野川潜水橋と善入寺島の菜の花
ボウリングの練習
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
静止画撮りの1枚より 動画の1フレームが綺麗に思える
桜紅葉 ~屏風の朝
ハヤブサのお山 ”2025/04/01”
ハヤブサのお山 "2025/03/31"
胴咲き桜
さよなら SHIP’S CAT展
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
佐藤園芸のパンビオがどんどん素敵になっていく!春ですね~
せんと君NG派のための“避難所”発見!
体調不良のその後
【初心者なので】悪戦苦闘!! 無事に行くのか!?