先月チューリップが咲いていた風車前花畑の隣は「シャーレーポピー」が育成中だった。そのポピーが花畑一面に咲き見ごろになっていました。11日、日曜日は朝から晴れ渡り散策日和。あけぼの山農業公園まで出かけましたチューリップの球根を掘り起こしていました11月にコスモスを刈り取りチューリップの球根を植え込むそうですhatenaぶろぐに移転しますhttps://abzy273.hatenablog.com/あけぼの山農業公園のポピー
5月の後半の連休に来ていた 恐竜(孫)ファミリーと 5月4日、津山市に行ってました。 孫(上)は城好き?で・・・最初は津山城 フジの花も咲いてました。 ツ…
5月13日 月曜日 昨日は曇りで寒い一日でした。「はてなブログ」が初心ですのでわからない点が多いので調べたり設定したりする一日でした。今日のブログは先日 栃木へ撮影に行った時のハヤブサの様子を撮影しました。 世界最速の猛禽のハヤブサ ハヤブサはハヤブサ科ハヤブサ属、に猛禽類属します。全長42cm(オス)(メス 49cm)とほぼカラス大の大きさで、特徴は、背が黒っぽく、腹は白色で細かいしま模様があり、翼を広げた時は先端が尖っている事です。 ハヤブサが狩りをする時は、翼をちぢめて急降下し、獲物を脚で蹴り落としたりして、空中で捕らえるします(主に飛んでいる鳥を獲物) 水鳥の多い湖沼や海岸などで見る事…
積極的休日で高い場所から神戸を見下ろせる場所まで急な坂道を含む片道5キロのウォーキング帰りを考えるとちょっとげんなりしますが、この景色を見てリフレッシュ出来るなら、充分アリですね今日いち-2025年5月13日
季節の風と散歩-写真日記- 風の道のベストシーンを散歩しました。 #1 神社などに植えられている「ナギ(梛)」の木の葉です。 黄色から緑のグラデーションと艶のある葉が とても奇麗でした。 #2 ブルーベリーの花 #3 トリトニアが咲き初めでした。 #4 雑草ですが 私の好きなアカカタバミです。 #5 オニゲシ #6 シラー・ペルビアナ(オオツルボ) 私は単にシラーと呼ぶことが多いです。 ...
今日の通勤途中に花を撮った。アサガオだと思ったら、スマホで検索して見たらヒルガオと出てきた。本当の所はどっちだろう、でも雨上がりの花も、こうして見ると、綺麗な写真に見えますね。通勤途中に花
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 我が家の庭先を飾るゼラニウム 夢じいちゃんから分けていただき冬の間ほぼ手入れを怠り枯れてしまったと思いきや・・ 春の日差しを浴びて元気に花を咲かせてくれました^^ 花の数としては少ないものの可愛い花が咲き誇り。 今日たま...
小さくて可愛い白猫。ミルクと呼んでいます♪最初見た時は子猫かと思いましたがこの子のお母さんも小柄なので遺伝のようです☆腰に可愛いハート模様があります♪昨年は子供を産んでお母さんになりました☆今年はどうかな~?^^じっ、と見上げたお顔も可愛い♪天気のいい日は白飛びしちゃうので撮るのがとても難しいです(笑) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:...
明るい日中では葉桜が目立っていた染井吉野も、ライトアップすると再び息を吹き返したように花びら満開に見える。西濠に架かる春陽橋辺りからの夜桜が実に見事で、春...
今朝の1枚はこの写真。1979年11月に山手線/恵比寿駅で撮影したEF15形電気機関車です。EF15171(新)けん引、山手貨物線下り車扱い貨物列車 691レ撮影日:1979年11月16日撮影地:山手線/恵比寿駅今朝の1枚№1329(2025年5月13日)
しばらく旅に出ます。というのは、真っ赤なウソです。現在開催中の楽天お買い物マラソンにて、初めて宅配クリーニングを利用しました。発注するとこのグレーのバッグ...
2009年05月17日 豊北海岸ドライブと観光 【想い出】山口県下関市
雨の道・風の海・霧の山投稿日: 2009年5月18日 作成者: Punipuny雨模様の空で、予定の山行は中止となった。ストレスで、最近、押しつぶされそうにな…
5月1日、瀬戸内市長船町 の 吉井川橋梁を 走行中の こだま847号 下り ONE PIECE(ワンピース)新幹線 せとうちブルー号を撮った後 岡山市北区法…
5月12日月曜日 今日は朝少し雨が降っていましたが・・・曇りです。昨日は神田祭を見に行ってきました。初めに神田の親戚に寄ってからハッピを借りてから神田明神で祭りを見学をしました。 神田明神坂の上る山車 江戸、明治時代は山車でしたが今ではほとんど神輿です。 神田祭は京都、祇園祭と大阪、天神祭と日本三大祭として豪華爛漫な祭礼です。東京都心に初夏の訪れを告げる・・・神田祭 宮入は神田、秋葉原、日本橋の氏子町会108町から大小200基以上の神輿が神田神社(神田明神) に宮入。 神田明神鳥居 宮入は一町会ずつ神輿が神田明神に入場。拍子木の音を合図に、軽快なおはやしと共に、 大勢の氏子たちが「セイヤー、セ…
昨日から孫が一人で泊まりに来ています。 久しぶりに一緒にお風呂に入って、いっしょに寝ました。 いつまでこんなことができるのかなぁと思いますが、とりあえず今のうちに楽しんでおくことにしています。 というわけで今日は孫を連れて遊園地に来ています。 むかし娘たちを連れて何回もやってきました。 そのまた昔には父や母に連れられて、よく来ていました。 関西では名前の知れた遊園地です。 菊人形がよくできていて、いろいろな人物をテーマにしたものがありました。 今はこれですね。 すみっコぐらしというキャラクターですが、小学生くらいの女の子には大ウケです! 多くの子がこのキャラクターのグッズをたくさん持っています…
当初は雨天の予報だったのに風が強いものの 良い天気で町内会のお花見でした植わる山桜は散ってしまいました しかし私の植えた釧路八重が見頃で良い花見だった最近は町…
静かに降っていた雨はあがりましたがすぐに晴れ間が広がることはなく...今日はどんよりの一日になりそうです。ヤツデの大きな葉上の水玉風が吹けば転がり落ちそうな危うさを秘めながらも...瑞々しい輝きです。雨まみれのナデシコ爽やかな透明感のある水玉...季節を問わず、いつ見ても美しいですね。淡いピンクと水玉の清涼感...真夏の大汗の頃ならば、被写体として最適ですが、ちょっと早かったかな?ヒイラギナンテンの実花の頃に...
お目当てはチューリップのひたち海浜公園。昭和記念公園と違って水辺が無いので風景と云うよりアートにならないかなと…ムスカリを川に見立てて人が映り込まないように避けながら(^^ゞ2025/4/19撮影NikonZ8写真(全般)ランキング←ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。にほんブログ村←こちらもポチッと応援お願いします。色とりどりに
弘前公園は広く、さくらまつりの期間中は出店も多く出ている。特に北側は出店が密集しており、食べ物や遊びモノなど、たくさん食べたり遊んだりできる。夜桜待ちのひ...
今日は母の日でしたが、肝心な母にプレゼントを買うのを忘れてしまいました。母は世話になっとるんじゃけん、なんもせんでかまんよ…と言うてはくれたけど。 改めて何か…
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【 富山県 南砺市 福野夜高祭(ふくのよたかまつり) 】...
京都の花の見頃は藤の花から杜若、アヤメ、京都市内の藤棚は総じて穂の長さは短く、1メートル以上の藤は平等院では観れるかもしれないが、交通の便の悪い宇治市までわざ…
コロナ前のアジサイの頃に何度か訪れた三室戸寺に、今回はツツジ目当てに出かけました。青空と木々の緑との見事な景観を見ることができました。庭園のなかの茶屋がもうなくなっていたのがちょっと残念でした。次は飲み物持参で行きます。
季節限定となるコアジサシ狙い、そのためウミガメの丘公園の往訪回数が増えているのですが、この日は、カワセミが海水池を横切っていきました。予期せぬことで後追いの録ですが、目元は確認出来るので更新素材合格! にほんブログ村
(一日一句255)積み残し課題ベゴニア・センパーフローレンスの挿し木。でも行き先を失ったのでモチベーションは下がっている。バックアップは欲しいという気持...
今日は再び、淡路島のコウノトリを見てきました。 もうすっかり大きくなって、親と変わらないぐらいの姿になってます。 巣立ちも近いのかもしれません。 巣立ち前に、素敵なコウノトリの家族写真が撮れました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
4月以来朝10℃現在17℃の気温、五月晴れの後大雨になってる今日だ五月も咲きそろい色が黄緑の葉に映えて美しいそんな中薔薇も遅れながらも咲き始めたそんな良い季節の中を雨も楽しみ”のーんびり”今日もボケてますはい。冬明け後なぜだか分からないけども撮る気も記事を書く気も殆どぜ~んぶに意欲がないなのに面倒なBlogを今、書いている何故だろう・・実は気になる事が一つ有るこのグラフ見て!日本消滅しそうでない?我が国における総人口の長期的推移*詳しくは上記リンクから総務省PDFでどうぞ日本人絶滅が漂い匂ってくる様な・・人類誕生以来、人を育てて来た命の母性その母性が子供を作る作らない事を選択し始めている重大事だ、大いに気になる大いに気になるので昨日に続き、生成AIに計算条件を加えて反応をみた**ここから生成AIの回答**...子供を産む生まないは私が選ぶ・・・ちらと気になるNo2
今年4月に石川県かほく市にオープンした「KAJI FACTORY PARK」に行ってきました
ゴールデンウィークの最終日になりますが、かほく市の方に4月にオープンしたばかりの「KAJI FACTORY PARK(カジファクトリーパーク)」に行ってきました。繊維産業の展示館のような場所で、工場見学やワークショップなどもできる施設です。...
こんばんは 今日は通勤で停めていた愛車フィットさんに鳥の💩が掛かっていて大ショック帰宅してから高圧シャワーで流しました。屋根無しだとこれが困りますね 石狩川沿いで特急大雪を撮影した後、近くにあるドライブインへ立ち寄りました。国道を走る人なら必ず目に留まる
裁判所が捜査令状を出すってどういうこと? それは後半に書きます。博打は法律で国が認めてないものを金品をかけてするのは違法、国がいいものは許可 合法。 でも…
先日ラジオ深夜便を聞いていると、2時台3時台がらじるらじるの聞き逃しで聞けるよになって感謝、みたいなお便りが読まれた。 なん・・・だと!? ラジオ深夜便自体は今までも聞き逃しで聞くことはできた ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)