ラピュタの世界(その三)
1日前
ラピュタの世界(その二)
1日前
ラピュタの世界
3日前
職業は、無職?
4日前
青葉山荘の小さな花たち(その十、最終回)〜レモンの花
4日前
2025年5月11日 初夏
5日前
青葉山荘の小さな花たち(その九)〜母小草
5日前
青葉山荘の小さな花たち(その八)〜裏白父小草
7日前
青葉山荘の小さな花たち(その七)〜芋酢漿草
8日前
青葉山荘の小さな花たち(その六)〜黄花蘿蔔の花
9日前
青葉山荘の小さな花たち(その五)〜地縛
10日前
青葉山荘の小さな花たち(その四)
11日前
青葉山荘の小さな花たち(その三)〜庭石菖
12日前
青葉山荘の小さな花たち(その二)
13日前
青葉山荘の小さな花たち
秋田内陸線のおひなまつり ⑦御殿まりのお雛さま
1日前
秋田内陸線のおひなまつり ⑥押し絵びな
2日前
秋田内陸線のおひなまつり ⑤熊手
3日前
秋田内陸線のおひなまつり ④押絵
4日前
秋田内陸線のおひなまつり ③現代雛
5日前
秋田内陸線のおひなまつり ②つるし飾りの回廊
6日前
秋田内陸線のおひなまつり ①つるし飾りの回廊
7日前
大館神明社
8日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑬
9日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑫
10日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑪
11日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑩
12日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑨
13日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑧
14日前
大館郷土博物館・おひなさま展 ⑦
1日前
ふくしまさくらたび2025***⑤日中線のしだれ桜並木
3日前
ふくしまさくらたび2025***③米沢の千歳桜④園藏寺
5日前
ふくしまさくらたび2025***②大内宿
7日前
ふくしまさくらたび2025***①湯野上温泉駅
9日前
***チューリップ祭2025inかいづ④***
11日前
***チューリップ祭2025inかいづ③***
13日前
***チューリップ祭2025inかいづ②***
15日前
***チューリップ祭2025inかいづ①***
17日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring④
19日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring③
21日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring②
23日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring①
25日前
***房総半島は菜の花のお花畑【マザー牧場】***
27日前
***房総半島は菜の花のお花畑【鋸山】***
29日前
***房総半島は菜の花のお花畑【岡本桟橋】***
2日前
一日一空。 2025-0514
3日前
うちの七十二候話し・第二十候
7日前
一日一空。 2025-0509
8日前
うちの七十二候話し・第十九候
8日前
一日一空。 2025-0508
9日前
8のつく日はwebにお花を 2025年05月 1/3
9日前
一日一空。 2025-0507
10日前
7のつく日はプレ8na 2025年05月 初旬
12日前
一日一空。 2025-0504
13日前
うちの七十二候話し・第十七候
15日前
一日一空。 2025-0501
15日前
一日一空。 2025-0416
16日前
一日一空。 2025-0430
17日前
一日一空。 2025-0429
18日前
うちの七十二候話し・第十七候
1日前
於大公園 : ゲンペイコギク・・・わんちゃんクラブ4名がベビーカーわんちゃん散歩してました。
2日前
於大公園 : サンザシ・・・お年寄り同士がお互いに名前を忘れて聞き合っていました。
3日前
於大公園 : バラ園・・・メイン花壇の花が処分され夏花壇に生まれ変わります。
4日前
於大公園 : バラ・・・今日は火曜散歩シルバーさん2組と世間話しが出来ました。
5日前
於大公園 : ツルバラ白・・・暖かい日が続き夏バラが元気に咲きはじめました。
6日前
於大公園 : トチノキの花・・・今日は天気も良くなり遊具広場を目指す家族でいっぱいでした。
7日前
於大公園 : アサザ・・・雨上がりで散歩者は少ないものの、新緑の美しい公園が見られました。
8日前
於大公園 : サクランボ・・・このはな館におばさんクラブ8名が集まり楽しそうに笑っていました。
9日前
於大公園 : シャリンバイ・・・今日の公園には木曜散歩クラブと妊婦さん散歩に会えました。
10日前
於大公園 : うのはな・・・雨上がりの朝になり風が強く散歩していても寒さが有りました。
11日前
於大公園 : ハルシオン・・・雨の公園、お会いできたのは6人のシルバーさんだけでした。
12日前
於大公園 : 来園珍ナンバー車・・・このはな館で村瀬グループの写真展が始まっていました。
13日前
於大公園 : 来園珍ナンバー・・・遊具広場が大人気、10時には子供の笑顔で超満員でした。
14日前
於大公園 : アセビ・・・今日は学校も休みなので10時には駐車場も満車になりました。
15日前
於大公園 : 雨薔薇・・・朝からの雨で散歩者もなく淋しさが漂う公園でした。
ワシのカリカリの量が少なすぎたようです?
1日前
カバンを乗っ取られてしまいました(笑)
2日前
お食事会が終わりました。
4日前
餌待ちのためにじっとしております。
4日前
チロの目的はひとつしかありません(笑)
5日前
ハチワレもやってきました。
6日前
大晦日の日もチロが迎えてくれました。
7日前
右前足を畳まず伸ばしているのが面白くて…。
8日前
機械の上に乗っかっても父親はいません。
9日前
物思いにふけっているようでした。
10日前
2時間近く絡まれてしまいました。
11日前
サビ猫までやってきました…が…
12日前
更に違うキジトラもやってきました。
13日前
また違う猫がやってきました。
14日前
警戒して動き始めました。
6日前
小次郎と春の草花-ナシ(梨)の花-
14日前
小次郎とナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ(一つ葉田子)-2025年-)
20日前
小次郎と春の草花-リキュウバイ(利休梅)-
27日前
小次郎と春の草花 - ジューンベリー -
小次郎と春の草花3ーホトケノザ(仏の座)ー
小次郎と春の草花-アセビ(馬酔木)-
小次郎と春の草花-レンギョウ(連翹)ー
小次郎と春の草花-ナノハナ(菜の花)JR美咲が丘駅-
小次郎の生活-15才の誕生日-
小次郎と春の草花-ボケ(木瓜)ー
小次郎と春の草花-オオキバナカタバミ(大黄花酢漿草)-
小次郎と冬の花-ウメ(梅)-
小次郎とツクシ-空き区画にもツクシが!!-
小次郎と春の草花 ーマンサク(満作)ー
小次郎と春の草花 -イモカタバミ(芋酢漿草)-
「南都銀行 OB美術展」6月3日(火)~8日(日)、南都銀行研修センター(奈良市南京終町)で開催、入場無料!(2025 Topic)
1日前
忘れることで、心と体を身軽にする/奈良新聞「明風清音」第118回
2日前
「米は高くない」 vs 「消費者が評価する水準にない」「1年に2倍は高い」
3日前
薬草をテーマに、「宇陀松山薬草発酵博覧会」、5月17日(土)、18日(日)開催!
4日前
「御城之口餅」(本家菊屋)が、パッケージを一新!
5日前
備蓄米は、普通においしい!
6日前
大和国四所水分(みくまり)神社の1つ、都祁󠄀(つげ)水分神社(奈良市都祁友田町)/毎日新聞「やまとの神さま」第120回
7日前
奈良まほろばソムリエの会、知る人ぞ知る「かくれ文化財」(市町村指定)を調査、報告!
8日前
なんでやねん!米の小売販売価格、17週連続で上昇
9日前
やはり泣いてしまった! 35年目のラブレター
10日前
最上のミステリー映画! 教皇選挙
11日前
田中利典師の「つながりの中で生きる」(JR西日本あんしん社会財団「2020年度 第2回 いのちのセミナー」)
12日前
今井町並み散歩(第28回)は5月10日(土)~18日(日)。人気の茶行列は最終日!(2025 Topic)
13日前
田中利典師の「コロナ禍に思う」
14日前
Enjoy! 平城京天平行列 2025春
3日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その180)
3日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その180 ネット歌会)
7日前
旬の薔薇に
10日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その179)
10日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その179 ネット歌会)
13日前
「ポピー園」へ
17日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その178)
17日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その178 ネット歌会)
24日前
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その177)
24日前
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その177 ネット歌会)
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その176)
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その176 ネット歌会)
「八代亜紀 回顧展」へ
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その175)
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その175 ネット歌会)
タツタナデシコは・・花盛り😊
初夏に咲く姫ライラックのピンクの花
可憐で美しいオダマキや西洋シャクナゲに四季咲きナデシコetcと今日のうさ子
花が船のイカリのようなトキワイカリソウ(常盤碇草)
花屋にペラルゴニウム&松屋「牛焼肉ピリ辛炒め定食」
ピンクムーン 2025
ハナカイドウ その二
見逃した⁇
*馬酔木(あせび)と。。三椏(みつまた)と。。♪
*沈丁花(ジンチョウゲ)の香り。。♪
*ピンクのマグノリア。。♪
プリムラ・マラコイデス
*可憐なピンクの大寒桜(おおかんざくら)。。横浜関内。。♪
マーガレットマリーの花&マック「炭火焼肉風てりたま」
*pink。。雪割一華(ゆきわりいちげ)。。2♪
恒例の日経新聞土曜日版ナンプレをしました
22時間前
手芸教室でした
2日前
今年、初めてのクジャクサボテンが咲きかけています
3日前
クローゼットの中に35年前の食器が出てきました(;^_^A
4日前
家電製品の買い取り
5日前
テレビが届きました(o^―^o)ニコ
5日前
今日は買い出しの日です
7日前
過去ログの貼り方の練習です
9日前
クジャクサボテンに蕾がいっぱいつきました
10日前
洗面所の壁紙を張り替えました
10日前
久しぶりのナンプレです
11日前
5月のあゆみ
12日前
テンプレートに写真を貼り付け方
13日前
自分らしいブログになると嬉しいわ
14日前
オリジナルテンプレートの作り方
1日前
ケープ・コーラル市、サラトガ・レイク公園の穴堀梟(アナホリフクロウ)と青掛巣(アオカケス)
3日前
プンタ・ゴーダ図書館の穴掘梟(アナホリフクロウ)
5日前
褐色ペリカン(カッショクペリカン)の飛ぶ海岸。
7日前
鯵刺(アジサシ)の飛翔、イースト・ビーチにて。
11日前
イースト・ビーチの羽白大鷸(ハジロオオシギ)
14日前
桟橋の雪小鷺(ユキコサギ)と笑鴎(ワライカモメ)。
16日前
桟橋からいるかを眺める。
18日前
足の先がなかった京女鷸(キョウジョシギ)
20日前
デソト要塞、その3。レイドリー砲台とその先へ。
21日前
デソト要塞探検、その2。
いよいよデソト要塞探検。
銀婚式はデソト要塞へお出かけ。その前に出逢ったランボルギーニとか。
岩垂草(イワダレソウ)にしずく
春色なウォーター・ピンパーネル(サクラソウ科ハイハマボッス属)、母娘で歌ってた「赤いスイートピー」
白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ)
20日前
ガステリア・グロメラータの花芽
22日前
カインド・オブ・グリーン
2025 春の植え替え第三弾! 細々した多肉植物達を植え替えるよ!!
Portrait in Flower
桃栗三年、ソテツとパキポはいったい何年? 【2025ss 春のタネ蒔き第3弾】
多肉にも春
水やりと消毒
ポトスとゴエペルチア ’ホワイト・フュージョン’の植え替え
懐かしい葛飾の桜が今年も咲いております
桜が咲いております
春の花といえば、、お子様大好きチューリップ!
GREEN×EXPO 2027 開催2年前記念イベントで苔玉つくってきたよ
2025ss 春の植え替え第二弾! ミカンと大きめ多肉植物 編
播種から20日、発芽続々? タネ蒔きのその後の記録
花芽発見から3ヶ月、ついに開花のハオルチア・レツーサ
花冷えの雨。ようやく上がりました
冷え冷えと新年度がスタート。
ときは春 花咲く陽春なれど、まあ、いいか。
天気は不順で季節の変わり目はしんどいね
ブログ開設7000日の記録
ドウダンツツジが真っ赤に染まる頃でした
秋桜コスモスを挿してあげました
「秋ひがん」白い曼珠沙華
前山寺、安楽寺、信濃国分寺--塔を巡りて初盆の夏が往く
今年の紅葉はきれいだったが、落ち葉道は悲しい。
散る木の葉のように逝ってしまった
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」に行きました
柿と小菊、頂き物で、ゆく秋を飾る
那須高原「温泉自慢の宿」でお風呂も食事も堪能しました。
那須高原「茶臼岳」は霧雨が舞って登頂を断念した。
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その8
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その7
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その6
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その5
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その4
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その3
8時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ その2
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 スナップ
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 その49
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 その48
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 その47
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 その46
9時間前
熊谷 能護寺の紫陽花 その45
4日前
キャンティ613
4日前
キャンティ612
ダイソー 新モデル Bluetooth WIRELESS MOUSE レビュー
SG5フォレスターのエアクリーナーとエアコンフィルターを交換した
再生バッテリー エネオス VFL-100D23Lが上がりそうだったのでバッテリーチャージャー セルスター CC-950DXを購入して充電した
相模原北公園の梅:2025年1月31日、梅の開花は1部咲き弱
100均サボテン満開:2025年1月18日
蕾がたくさんついた、100均サボテン:2025年1月7日
相模原北公園の梅:2025年1月5日、ロウバイは見ごろ
2025年の干支「巳」を作ってみた
2024年2度目の開花、100均サボテン:2024年12月7日
ニュービズ難民、ファブラッシュ液体洗濯洗剤とミツエイ らくらくカラーブリーチを買う。なかなか良い感じ
セブンプレミアム 洗たく用洗剤 900g をリピート買いしたものの、リニューアル品でショック
M.2 NVME SSD 対応 外付けケース SAN ZANG MASTER SZPWM2-G2A簡易レビュー
ThinkPad P14s Gen1 のSamsung MZVLB512HBJQ NVMe SSD突然死とWD BLACK SN770 WDS500G3X0E NVMe SSD購入
ThinkPad P14s Gen1 のSamsung MZVLB512HBJQ NVMe SSD突然死とWD BLACK SN770 WDS500G3X0E NVMe SSD購入
割れた窓ガラスの代わりにコメリで注文したポリカーボネートを取り付けた