裏六甲や丹生山系・・時々遠くの山へ。四季の植物や自然の情景をゆるりと楽しむ備忘録です。
フルートのレッスンを受けています。フルートの製作家とも交流があります。 写真も趣味です。
群馬県桐生市の元フランス料理店の元センム♪が桐生市、群馬県の情報の他、美味しいものの紹介や日々のつれづれを書いてます
私がお参りさせていただいた神社仏閣や、 これまでに出会った癒し音楽のご紹介をしております。
20年ぶりに天体望遠鏡を引っ張りだし、星空に惹かれて、天体観測に出かけています。
唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋の気ままな独り言。
goo blogからの移設でこちらに移設しました。 どうぞ宜しくお願い致します。
東京と近郊の花の咲く公園・庭園や花の寺、ときどき山や街歩きのフォトブログ
孤独なミドルが植物の成長に一喜一憂する、平々凡々ボタニカル・ライフを毎日お届け!バラからサボテン、果樹、コーデックス、宿根草にオーナメンタルグラス、、なんでもアリな雑食系植物ブログ。写真も頑張ります!
日常生活に埋没しそうなふとした風景を撮っています
デジタルカメラで撮ったものを中心に書いています。
家庭菜園をしながら、花の写真を撮って楽しんでいます。
山、花、自然が好きな自由人
gooブログも5月で20年を迎える事になりましたが はてなブログへ移行することになりました 趣味の手芸、大正琴、スイミングを楽しみながら ブログを書いていこうと思っています
猫の日々の写真日記をメインに花や風景の写真もおまけ程度に徒然と…。
四季折々の彩りを写真とエッセーでつづって <br>参ります。お立ち寄り頂ければ嬉しいです。
奈良が大好きな中年サラリーマンです。休日はカメラを片手に、県内各地を飛び回っています。
日本画の教室をやりながら日本画を勉強していますが、ブログで色々な事を発信していければ。
教育の問題がメインですが、花栽培や写真など、新しい発見を求めて、かたりつづけていきます。
Gooブログから「ハテナブログ」に引っ越しました。 これからも、blog村でよろしくお願いいたします。 ブログを通して、皆さまと癒しのひと時を楽しく共有できれば有り難いです。
横須賀にてぶらぶら散歩写真を撮っています。最近は草花の写真が多いです。
四季を通じて 風景 花やいきものをブログにしておきたいなぁ~という思いから綴っています。
ふと気づいたら40代後半を過ぎて60代。「おやじ臭い」から「前期高齢者」に。 カメラは小学生のときに父親からもらったCANON ポピュレール。 きままに写真を撮ってます。
木工工芸の傍ら、写真・エッセイ・児童文学・童話などの創作。
単焦点レンズとオールドレンズで花を中心に撮影しています。 下手でも個性的な写真が撮れたら嬉しいのですが、難しいですね。
山歩き・ウォーキングで見た、野の花・山の花を紹介していきます。
タイトル通りに時々思いつくままにカメラでつづるブログです。写真好きの絵日記みたいなもんですね。^^
主にリトープス、ホトトギスを育てて
ほんの少しでも変わったもの、あまり見かけないものに目を向けて撮影しています。また、なんらかの発見があることを期待して、なんでもないものさえ撮ってしまいます。
東浦町 於大公園は、四季の花と芝生では子供も遊べる楽しい公園、カメラ散歩で紹介していきます。
空雲花風景など気ままに撮影しております。
カメラを持ち歩いて気に入ったものの写真を撮ったりなど
since 2009.11 街並みとか寺社とか自然とか天体とか、ですかね
南西フロリダより写真を中心にしてお届けしています。 2015年12月25日にメイン州からフロリダ州へ引越しました。 花と猫を撮るのが大好き。日々思ったことなども時々書いています。
観葉植物を愛でるだけのブログです。 オリヅルランとモンステラと緑色の何かの写真がメインです。
◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。 ◇初代~三代は「物語」としてふり返る。
EOSとEFレンズで撮った風景写真やマクロ写真です。
花や風景を中心に気付いたこと、思いついたことを気ままに書いています。
京都を中心に撮影した写真を掲載。 花、風景、スナップ、etc
好きな場所に出かけて、好きな写真を撮って、刺激を受けて感じ得たことを投稿しています。
日常の事、花言葉、スイーツ、気になる事、欲しい物、恋愛観等を、短めに自由に語っています。よろしくお願い致します。
庭のお花や遊びに来る小鳥、昆虫など撮って楽しんでいます
花には愛を滴には夢を合言葉に撮影しています。写真て本当に楽しいですね!!
福島県石川郡石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)