16日前
目指せ6時間!…が
化石カメラで撮ったけど大バズりしたぞ!?笑
存在証明(内容はありません・笑)
冬の大三角、滝へダイブ2025
G3アトラス 逝きま~す!(アトラス彗星 (C/2024 G3))
ゴー!オリオン2024
紫金山アトラス彗星 ~日常の中の8万年~
紫金山アトラス彗星 you gotta get!?いいえ…夕方です
紫金山アトラス彗星と山小屋と大天狗
紫金山・アトラス彗星を捕獲!
痔瘻闘病記シーズン2 (2023年春~秋)
諏訪湖祭湖上花火大会2024
痔瘻闘病、ここに終了! そして終わりの始まり…(2023年7月 術後7か月)
咽頭反射に耐える俺 (2023年6月 術後6か月)
ダブルラッキー! 記事は地味 (2023年5月 術後5ヶ月)
25/06/30 昨夜の月齢3日目から4日目のお月様と今朝の太陽黒点でした♪
1日前
26/06/29 2日分の太陽黒点と昨夜の月齢3日目のお月様でした!
2日前
26/06/28 昨夜は月齢1.99日目から始まったお月見は水星との接近dayでした!
3日前
26/06/27 運良く撮れた今日の太陽黒点です♪
4日前
25/06/26 夕方、綺麗な虹が見えていました。
6日前
25/04/26・04/30 ・05/05「GWの陣」 part.12 季節はずれになってしまった獅子座のトリオ…。M65&M66&NGC3628…。
7日前
25/06/23 ダメもとで撮ってきた月齢26日目のお月様と台風2号…。
8日前
25/06/22 今日も真夜中に月齢25日目のお月様と逢って、今朝には太陽黒点撮影でしたが、AZくんが体調不良!
9日前
25/06/21 夜中にコソコソしながら月齢24日目のお月様!
10日前
25/04/26・04/30 ・05/05「GWの陣」 part.11 40mmレンズで撮った夏の天の川…。
11日前
25/06/19 梅雨の中休みを有効活用して月齢22日目の下弦のお月様と太陽黒点三昧でした♪
12日前
25/06/18 今日も早朝に月齢21日目のお月様と今朝の太陽黒点でした♪
13日前
25/06/17 早朝出勤で日課のお月見は月齢20日目!そして今朝も日課の黒点撮影でした!
14日前
25/06/16 梅雨の中休みで2日連続の太陽黒点撮影が出来ました!
15日前
25/06/15 雲の切れ間から今日の太陽黒点でした♪
【7月の星空定期便☆】Instagramのサブスクメンバーのみなさまへ毎月お届けしている星空
14時間前
【月と火星が大接近!】 2025.6.30 / 福井県永平寺町
1日前
【細い月のそばに、レグルス(しし座)】 2025.6.29 / 福井県永平寺町
2日前
【月齢3.0、薄雲に浮かぶ四日月】Moon age 3.0, crescent moon wit
3日前
蛍の名所、福井県永平寺町の荒川で、 ホタルと天の川、星空の撮影に挑戦してきました!!
4日前
【はじめてのグループ展】7月26日、27日、アオッサ(福井駅から徒歩1分)で、星空と写真が大好き
5日前
【ホタル舞う、春の大三角】 Fireflies fluttering about in the
6日前
【静寂の湿原で 星はめぐる】 Stars circling the quiet marshlan
6日前
お気に入りの星空スポット 福井県勝山市池ヶ原湿原で、満天の星、天の川を撮ってきました。
8日前
【天の川のアーチ】 2025.6.19/福井県勝山市
9日前
【霧の湿原で天の川】 Milky Way in the misty marshland 2025
11日前
【スマホで星空・天の川の撮り方を紹介!!】
11日前
⭐今夜のお月さま(月齢23.7)/The moon tonight (Moon age 23.7
12日前
【広場に昇る天の川】The Milky Way rising in the square
12日前
【ホタルと天の川】2025.6.17 / 福井県永平寺町
【2025年6月の纏め】皆さんテレワーク?【おうちで仕事】
1日前
【サイパン】ACパシフィックが賃貸契約違反で提訴された。
2日前
【サイパン】BCの太平洋の物語 ǀ クックが太平洋のために成し遂げたこと【珊瑚の欠片】
2日前
【サイパン】MVAは、世界の旅行動向に沿った植樹を呼びかけています。
3日前
【サイパン】マニャガハ島には観光客よりも鳥の方が多い。
4日前
【サイパン】MVA理事会は新役員を選出、キャバナフに感謝の意を表す
4日前
【サイパン】NMI日本人会は、今後の文化イベントと地域イベントの開催を案内します。
5日前
【サイパン】COTA勧告
6日前
【サイパン】「マニャカハの悪化状態」が地元の建築家を悲しませている
7日前
【サイパン】意見 サイパン:繰り返すのをやめ、再発明を始めよう。
8日前
【サイパン】BCの太平洋の物語 ǀ サイパンの戦い、1944年
8日前
【サイパン】バリエーション ǀ 「マインドセットの転換」だけでは生活費を賄えない
9日前
【サイパン】グレート・ベイ航空、サイパンとグアム便で米国太平洋市場への進出を狙う
9日前
【サイパン】2025年5月のHANMIの稼働率は22.7%です。
10日前
【サイパン】MVA:5月の到着数が36%減少
2日前
野反湖に映るさそり座(2025/06/29撮影)
18日前
ウンモンテントウ
23日前
榛名山(2025/06/07撮影)
チャツボミゴケ公園(2025/05/18撮影)
蜘蛛の巣
ニホンカモシカと遭遇(2024/7/20撮影)
ミヤマカラスアゲハ(2024/7/18撮影)
コゲラ・シジュウカラ・ウグイス(2024/05/18撮影)
コガラ(2024/05/18撮影)
タンポポ(2024/05/18撮影)
ヨモギの先端に(2024/05/18撮影)
狸さんとこんにちは(2024/05/18撮影)
長野県 野尻湖と松本城(2023/12/30撮影)
榛名湖の朝(2023/12/3撮影)
小さな神社(2023/12/2撮影)
Seestar S30のフラット撮影やってみた 2025/6/28(土)
Synscan Pro で自動アライメント成功 2025/6/24(火)
はくちょう座チューリップ星雲 SH2-101 2025/6/19(木)
AZ-GTi赤道儀モード初の電視観望 2025/6/13(金)
Seestar と AZ-GTi 赤道儀化のリンクを作りました 2025/6/12(木)
AZ-GTi赤道儀モードで導入成功 2025/6/10(火)
赤道儀化AZ-GTi 初使用 2025/6/8(日)
AZ-GTiの赤道儀化完了 2025/6/8(日)
タカハシTOA-150用のアダプター、PM-1赤道儀を遠征仕様にする
タカハシEM-2s赤道儀の極軸望遠鏡PF-LII . . . PENTAX MS-55i
PENTAX赤道儀の部品を塗装しました
海外遠征用 タカハシPM-1 GOTO赤道儀仕上がりました!
八ヶ岳は大雪です! . . . 小海町もです!
CORONADO製品の修理 . . . EM-2sの極軸望遠鏡交換 . . . PM-1の改造
2台のPENTAX MS-55赤道儀が揃いました
PhotoBlog:116 霧隠れ
Reunion(終)〜ジャズ喫茶CountとGooブログ蜜月時代
【ありがとう✨】TGC香川ランウェイモデル「かすみん」のお礼写真がかわいい♪
闇を抱えた電柱?
蓮にトンボ
うなぎを使って^^
梅雨明け宣言されたあとの伯備線
空中通路を歩く猫
ありがとうございました
天気急変の恐れ?年齢詐欺でした
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
外食の食べ方にも、それぞれいろんなスタイルがあるもんだと感心した