見果てた希望、淡い残像
本日で6月が終わるそうです(挨拶)今月もまた死ぬ死ぬ詐欺で終わりました。「水は低きに流れ、人は易きに流れる」とはよく言ったもので、今のぼくの世界は、色んな意味でド底辺にある、ドブというか浅く不潔な水溜まりがそのすべてです。これ以上低い場所はなさそうですが、大丈夫です。まだまだ下はあるんですよ。どんどん低いエリアに流れて行くぜ!行くぜ100万台!俺の辺獄はこんなもんじゃねぇ!あれれ~? 海外でもお仕事し...
2025/06/30 12:20
カサブランカが咲いたよ(*^^*)
グロリオサとカサブランカ
夏に映える花〜遮熱シェードの取り付け〜
アーティチョークの花が見事に咲きましたぁ~(^O^)/
ルドベキア
夏は、来ぬ。
可愛すぎるペチュニアの購入と摘芯と挿し芽と今日のうさ子
6月後半の我が家の庭2025 おたふく紫陽花など
🌸 読めるかこの漢字!「百日紅」にオッサン感動!でも猿は本当に滑るのか?
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
軽井沢の今の花は、ヤマボウシ・・・
散歩写真★ヘリクリサム【麦藁菊・帝王貝細工】
6月半ばの我が家の庭 #3 鉢の紫陽花①
水色のカーネーション&八重咲きの向日葵「マヤダブル」
6月半ばの我が家の庭 #3 咲き始めた紫陽花
9日前
6月後半の我が家の庭2025 おたふく紫陽花など
16日前
父の日に 萬珍楼の飲茶「喜喜」8種セット♪
19日前
6月半ばの我が家の庭 #3 鉢の紫陽花①
20日前
6月半ばの我が家の庭 #3 咲き始めた紫陽花
21日前
6月半ばの我が家の庭 #2 チドリソウなどのコラボ♪
22日前
6月半ばの我が家の庭 タチアオイが咲いた♪
23日前
巣鴨 とげぬき地蔵など
24日前
裏長屋騒動記(山田洋二監修・脚本) ~池袋サンシャイン劇場~
25日前
公園で ~君を待つベンチ~
26日前
百花繚乱! 浮世絵×文学 土屋文明記念文学館
27日前
広々と
28日前
メタセコイア並木
29日前
麦畑を渡る風
佐久でランチ♪ 好日食堂ふじとつる
ドクダミ 5月末の我が家の庭 #6
1日前
兵器を展示する謎の郷土資料館
2日前
「モネ 睡蓮のとき」 - 豊田市美術館
3日前
作品展搬入搬出時のランチはあんかけスパゲティ
4日前
体温より高い気温に耐える紫陽花寺
5日前
酷暑日を耐え忍ぶ新居
6日前
気が早いにもほどがある秋桜たち
7日前
体温より気温が高い日でもミソニコ - 大正庵釜春本店
8日前
巨大化する夏野菜
9日前
八丁味噌を育む古き建物
10日前
今年もやってきた子猫の季節
11日前
愛知では希少なファストフード天ぷら屋さん - 天丼てんや
12日前
額縁のある空間
13日前
ラッキョウ仕事の季節
14日前
ハシビロコウになって読書する場所 - 読居 嘴広鸛
15日前
Mr. Savinsky好みの遊具たち
1日前
千盡のお絵描き -油彩画のための- 和紙をはる下地作りの作業が終わった。
4日前
S6号 ~410×410mm~ 油彩画の下地作り作業
22日前
佐藤千盡の油彩画 Senjin 78 下地作り
24日前
S20号 ~727×727mm~ シナベニアパネルに油彩画の下準備として和紙を貼る。
千盡の油彩画 2025年5月17日 Senjin 72
S6号 ~410×410mm~ シナベニアパネル
ながの別れ
千盡の油彩画 Senjin51 と Senjin 62
S20号 ~ 727×727mm ~ のシナベニアパネルに和紙を貼った油彩画の下地。
senjinsennin_art 油彩画のための新しいInstagramアカウント
S20号 ~ 727×727mm ~ の下地作りの作業をしている
お絵描きの述懐 Senjin 70 和紙を使った油彩画のための下地
佐藤千盡の油彩画 ~after86~ 86歳のお絵描き、遅々として進まず。
佐藤千盡の油彩画 S20号の下地作り
January 31, 2025 佐藤千盡の油彩画 ~after86~
2025/07/01 22:07
2025/07/01 19:11
2025/07/01 16:04
2025/07/01 10:26
2025/07/01 00:18
2024/07/01 21:30
2024/07/01 20:05
2024/07/01 19:01
2024/07/01 18:05
2024/07/01 15:22
2024/07/01 13:24
2024/07/01 09:28
2024/07/01 09:27
2024/07/01 09:24
2024/07/01 05:00