侘び寂びの雰囲気に浸る
年初めのお寺の境内で楚々とひっそりと咲いていたこれは山茶花じゃなさそうつばき?それとも侘助?見てみると侘助は椿とお茶の木の雑種だそうです。種類は多くて白侘助、 赤侘助、 紺侘助、 黒侘助、 太郎冠者、 昭和侘助、 胡蝶侘助、 太刀華侘助、 小夜侘助などあるようです。お茶室によく生けてあるのがこれでしょうか。むかし裏千家を習っていたころを思い出しました ...( = =) トオイメ今お作法は・・・・?聞かないで...
新緑や紅葉はもちろん、面白い形の葉っぱや虫食いの葉っぱ、若葉、青葉や枯れ葉、落ち葉などなど、木の葉でも草の葉でも葉っぱ写真を撮ったらTBして下さい。 一眼レフ、コンパクトカメラ、トイカメラ、カメラ付き携帯、広角、望遠、マクロ、デジカメでもフィルムカメラでも機材は問いません。
デスクトップでもA3印刷可能!Canon Satera LBP411の魅力
今年もウル虎の夏を観戦も惜敗でした♪
徹底解説!大容量インク Canon G3390と純正インクが生み出す驚きの高品質
「神社」アオバズク
美しい写真印刷を手軽に!キャノン PIXUS TS8730主な仕様と特長を徹底紹介
暑い日。
「今季・初見」ブッポウソウ
無線LAN搭載でスマートな印刷体験!モノクロレーザープリンター Canon Satera LBP241の使い心地
人間ドックの日/昨日の満月♪
「初見・初撮り」チゴモズ
今宵は月でも。
「今季初」アオバズク
電車、きます。
「今季初」サンコウチョウ・雄
多摩湖に行ってきた。
PhotoBlog:128 花階段
ワルナスビ
河川敷で野鳥観察…緑の河原のアマサギたち
島根・木次乳業の木次牛乳パスチャライズと朝チャイ
なんちゃって家庭菜園2025夏(1)
初夏の陽射しが煌めく翡翠の庭園が美しい金沢の片隅にある小さな武家屋敷【 武家屋敷 寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい) 】
PhotoBlog:127 花行灯
富士山五合目で野鳥観察…よく囀っていたキクイタダキ
柴犬、マルちゃん・・・ヌマトラノオ、オニユリ、ウワミズザクラ
横浜みなとみらい・桜木町地区がNo1 ???
PhotoBlog:126 混色
テッポウユリ&シロタエツユクサ
小雨の中の子ツバメたち
網膜裂孔・・・熱帯低気圧と台風
PhotoBlog:125 帝王紫の威厳
2020年01月 (1件〜50件)