ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
チョット変わった標識や看板 みーつけた!
上までちゃんと回せる
ヤマハ
機能美として興味
今日は
2015年7月・阪急淡路駅前
アポロビル・ルシアスビル塗装
2016年
1985年
CB達
贅沢は言わない
空への憧れ
確かに見た
大阪の夏
今日は夕立が来ないよう
大阪市北区茶屋町
日光中禅寺湖紀行
2025.07.16 庭に咲いた花々
2回目のブッポウソウ撮影
2025.07.14 浜厚真 BEACH SIDE FESTA 2025
夏雲もくもく
先日書いた 阿蘇へ走った話
ブルーインパルス ~大阪の空を飛ぶ
絵の中を泳ぐ
着付け教室&茶道教室
久しぶりにPXから動画 明日は阿蘇方面へ
夏の田舎の風景
京都の夏
ネコちゃん歯医者へ行く
ゆるい風景
2025.07.10 国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳)
看板作品28「いちごっぷる」
和歌山県紀の川市で撮影。 ぷるぷる娘。四人目は、イチゴの「いちごっぷる」紀の川市は、イチゴ生産量県内1位です(全国84位)今までのネーミングの流れだと「いちぷる」なのに、なぜ語呂の悪い「いちごっぷる」になったのか?この疑問は後にわかることになります。 にほんブログ村...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
看板作品27「きうぷる」
和歌山県紀の川市で撮影。 ぷるぷる娘。三人目はキウイの「キウぷる」和歌山のキウイ産出額は全国4位で、紀の川市は、県内での生産量1位です。嫁が初めてこの看板を見た時、「この緑色の子は何故頭に手術跡があるの?」と言っていました。キウイって断面見せなきゃ分かりにくいよね (^_^;)...
看板作品26「さくぷる」
和歌山県紀の川市で撮影。ぷるぷる娘。二人目はハッサクの「さくぷる」紀の川市は、ハッサクの生産量日本一みたいですね。今まで知りませんでした。ハッサクもよく親戚や知り合いから貰います。私は、ハッサクの実を1粒1粒ちぎって食べるのが好きです。嫁からは「鬱陶しいから、視界に入らない所で食べて」と言われます (´・ω・`) にほんブログ村...
2021年12月 (1件〜50件)