ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真が大好きな皆様〜、お越しくださ〜い。 ジャンルは問いませ〜ん♪ 素敵なお写真を、発表してくださいね〜。 お待ちしていま〜す♪
絶景東京709
絶景日本1011
絶景東京708
絶景東京706
絶景東京707
life goes on.立ち読み。
絶景日本1010
絶景東京705
絶景日本1009
絶景東京704
絶景東京703
絶景車景32
life goes on.いちねんせい。
絶景東京702
絶景東京700
移動先の
引越しデータの作成が完了の連絡
引越しデータ作成の申し込みが完了しました。
天気が悪い時は
ブログ閉鎖にとまどっても
2008年梅田貨物
goo blogはサービス終了だって
北方貨物線は
立ち上がるんだ
晴れた月曜日
ポツリ、ポツリ降ってます。
雨が来る前に
夜の住宅街に響く
米の自給率
ちっちゃい苺
鮮やかに撮れたセンジュギク(千寿菊)です
鮮やかに撮れたセンジュギク(千寿菊)です、先日の散歩中に見掛けて撮って来ました、お天気が良かったのでとても元気に咲いていました。黄色とオレンジ色が混ざって咲いている所が映えてると思います、まあまあ良く撮れた方ではないかとも思います、良い被写体と出会って良かったです。拍手有り難うございました。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
池端ススキ
最近はススキばかり撮っている気がします訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
*バーミリオンカラーのぼんぼん。。♪
鮮やかなバーミリオンカラー。。愛らしい姿。。夏をこえて秋も耀く・・千日紅の花たち。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease fo...
カラー風景14、志賀高焼額山付近、日本、2021年10月
Color landscape 14, Shiga Kogen Mt., Yakebitai Japan 2021©wankana.comSONY α7R II + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di IIIRXD (Model A071) 志賀高原散策の二日目。山の中は小雨交じりの霧でした。初日のカラフルな写真もいろいろあるのですが、彩度高めは苦手なので、こんなところで。湿度を感じさせる淡い色合いも日本らしくて好きです。 世間では旧型でディスコンになったα7RIIですが、僕にとっては新鋭機。こういうスクエ...
一本の白樺とカラマツ林
2019 秋 気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
鮮やかに咲いた濃いピンク色のアスターと言う花です
鮮やかに咲いた濃いピンク色のアスターと言う花です、これも先日の散歩中に撮って来ました、とても綺麗に咲いていました。アスターは以前にも記事にした事が有りますが、今回新しく撮って来たので掲載します、まあまあ綺麗に撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
2021/10/20 の満月 月齢 13.7 (中潮)
2021 満月 月齢 13.7 (中潮)です、先ほど用事で表へ出たら綺麗な満月だったので、撮って来ました、偶然ですが撮れて良かったです。クレーターも撮れましたが、色が濃いのが気になります、折角光学ズームの良いカメラを買ったのにちょっと外したかもです、前使っていたカメラの方が良かった気がします。拍手有り難うございました。...
八ヶ岳冬入り
今日は天候が荒れ気味でしたこんな日は光が面白かったりします訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
アメリカのマイアミの風景写真と街中の雰囲気
この記事では日本から一番遠いアメリカの地域マイアミの風景写真や雰囲気がわかる写真をたくさん掲載しています。 ほとんどの方がマイアミと言われてもどのような場所なのかイメージできないと思うので今回は写真を使って解説していきます。 それでは見てい
輝くカラマツ林映す小田代湖
ロサ・キネンシスと言うバラ属の花です
ロサ・キネンシスと言うバラ属の花です、たまたま咲いていたので撮って来ました、白に近い淡いピンク色の花びらがとても綺麗です。アップとちょっと離れて撮りました、まあまあそれなりに、綺麗に撮れたと思います、折角咲いていたので、出会って写真が撮れて良かったです。拍手有り難うございました。...
シルク温泉|BBQ場
シルク温泉キャンプ場〒668-0361 兵庫県豊岡市但東町正法寺165Googleマップで、バーベキュー場を探していて見つけたスポット川沿いだし、景色も良さそう、なによりも一番惹かれたフレーズは2021年4月OPEN新しい
秋色の白樺林映して
津屋川堤防の彼岸花群生地(2021年9月20日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖斐川支…
今日の散歩中に撮って来た花や緑です
今日の散歩中に撮って来た花や緑です、遠くから撮ったルリマツリと白い花、アプリではフヨウと出るのですが、イマイチピッタリヒットしませんでした。群生して咲いている花の全体像を遠くから撮るのも良いなって思いました、下の写真も綺麗に咲いていたので撮って来ました、綺麗に撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
天上の光芒 / Angel's ladder
これは9月中旬に月山山頂から撮影した夕景色の1枚です。突如として晴れ渡った山頂からは、壮大な天使の梯子を見ることができました。家族と共に見た素敵な思い出です。 …続きは記事本文で
ススキ輝く
朝日に輝くススキです訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
*癒しの青い花たち。。♪
青い花たちに癒されて。。黄色やオレンジのビタミンカラー↓に続いて青。。ブルーサルビアのここ落ち着く色を。。紫のセージも添えて。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
お天気が良かったので近所の池まで散歩に行きました
お天気が良かったので近所の池まで散歩に行きました、眺めが良かったので写真も撮って来ました、いつもの洗足池では無く別の池です。光が水面に光ってる所とか、空の青とか綺麗でした、撮って来た中で良さそうなのを選んでみました、花写真も沢山撮って来ました、後々掲載して行きます。拍手有り難うございました。...
秋の田園風景 遅咲きの彼岸花
先週木曜日、晴天に誘われるように青葉区の里山にサイクリング。稲刈り終えた里山田園風景は心和む空間です。そこには遅咲きの彼岸花も見られ、陽気に騙されたかセミの鳴き声も。ポカポカ陽気というよりも陽射しは夏に戻ったかのようでした。しかし、昨日の雨を境に初冬のような低温になっている横浜です。先週は最高気温25℃以上の日があり、この寒暖差に身体が付いてきません。今日も秋晴れの晴天ですが気温16℃前後。冷たい冬の空...
TOKYO TOWER ✕ CORSAIR スペシャルライトアップ
東京タワーとPCパーツブランド CORSAIR(コルセア)のコラボ この日だけの限定のスペシャルライトアップと知って、行ってみました。 当日...
青くて綺麗なブルーサルビアと言う花
青くて綺麗なブルーサルビアと言う花です、青い花も綺麗だなって思いました、アップとちょっと離れて撮りました、名前はアプリで調べました。上のはまあまあ綺麗に撮れたかな、下のはお日様の光が反射してしまいましたが花は青く綺麗に撮れたと思います、晴れてないと良い写真が撮れないけど、お日様の光も難しいなって思いました。拍手有り難うございました。...
御堂筋イルミネーション2021
年末恒例の光景「御堂筋のイルミネーション」の工事現場と遭遇した。点灯時は23時までなのだが、工事中は真夜中にその光景を観る事が出来る。コアプログラム@御堂筋エリア御堂筋イルミネーション2021:撮影地点(御堂筋,中央大通り,交差点,久太郎町3)
可愛い花 メキシカンスイートハーブ サンパラソル他
メキシカンスイートハーブ 10月17日フリッ...
秋色の原
第1418号 抱えざるを得ない状況・・・
第1417号 情けないわ・・・
第1416号 なんで移設したんだ?
第1415号 歩くのが遅いと
第1414号 まだまだ知らぬことよ
第1413号 バッティングはしたくない
生活防衛資金が貯められない理由と現実的な対処法【45歳職人の奮闘記】
第1412号 ありゃ・・・
第1411号 遠いXデー
第1410号 実に面倒だ
第1409号 一緒に働く人間が
第1408号 やってしまうと悪循環
第1407号 安定の40時間
第1406号 お花見へ行く
第1405号 どれだけ良求人だと思っても
センニチコウ(千日紅)と言う変わった花です
先日撮って来たセンニチコウ(千日紅)と言う花です、前にも記事にした事が有りますが、折角咲いていたので撮って来ました。余り綺麗に撮れなかったけど、適当に咲いていたのを撮って来たので仕方無いですね、青い花が一緒に写っていますが、ケイトウの一種でしょうか、良く分からない花です。拍手有り難うございました。...
幻の湖 夜明けの光入りて
2019 秋 この年 台風19号、および20号くずれの大雨の影響で小田代ケ原に幻の湖、小田代湖が現れました気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
*ビタミンカラーのコスモスたち。。♪
yellow..and orange..ビタミンカラーのキバナコスモスたち。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Ins...
綺麗に撮れたコエビソウ(小海老草)です
綺麗に撮れたコエビソウ(小海老草)です、コエビソウは以前にも記事にしましたが、先日の散歩の時たまたま見掛けたので撮って来ました。アップとちょっと離れて撮りました、鮮やかでまあまあ綺麗に撮れてるかと思います、とても綺麗な花なので写真に撮れて良かったです。...
初秋の流れ
いつも行く渓流落ち葉の季節になりました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
キバナコスモス(レモンブライト)と青空③
昭和記念公園のキバナコスモスがあまりにも見事で、長々と引っ張ってしまいました。 迷いつつ、思い切って行って良かったです。 心の栄養を貰ってき...
夜明け前 小田代ヶ原
2019 秋気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
:紫色が美しいシコンノボタン!:
先週 大きな地震がありました。3.11 以来の長周期振動に不安がよぎりました。前日には岩手や青森で大きな地震があったばかりなので猶更。停電で鉄道は止まり 道路はあちこち水漏れ状態。舎人ライナーは脱線。帰宅難民多数とあの時といっしょです。その後 地震が原因かどうかはわかりませんが 変電所の火事で首都圏の電車は軒並み運航見合わせとなりました。お天気のほうは 10月 だというのに 真夏のような暑さが続きましたが...
先日散歩中に出会ったペンタスと言う花です
先日散歩中に出会ったペンタスと言う花です、アプリで出て来た名前の中でこれが一番近い気がしました、別名「クササンタンカ」(草山丹花)とも言う様です、とても綺麗な花です。花言葉は「愛」「自由」「活気ある」だそうです、これもアプリに載っていました、とても勉強になるアプリです、お花好きの方にはオススメのアプリです。拍手有り難うございました。...
洞の先
古木の洞を覗いてみました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
白駒の池秋彩
2016 秋 気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
以前にもご紹介したお馴染みのノゲイトウ(野鶏頭)と言う花
以前にもご紹介したお馴染みのノゲイトウ(野鶏頭)と言う花です、過去に数回記事にしています、今回も散歩中に見掛けて撮って来ました。とても綺麗に咲いていて綺麗に撮れたので良かったです、数枚撮った中から良さそうなのを二枚選んでみました、グラデーションが綺麗だと思います。拍手有り難うございました。...
メランコリックチワワ!?
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはヴィヴィのお顔がアレだけどせっかく撮ったので、こちらをサクッと続けます4月の海の中道バラもちらほら咲いてました天気があまりよろしくなくてねぇ何年か前にネモフィラを見に行ったときは暑いくらいだったけど、この日は風も吹いて肌寒かったヴィヴィさん、楽しくなかったとーメランコリックかいな上向きなブヒブヒお鼻がカワイイから許すとしましょいつもの場所でも撮って(...
雨の森
雨の森を歩けばまた 数年来の友人のような樹木に誘われる訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
*揺れる花穂。。ススキとパンパスグラス。。♪
軽やかに・・風になびく尾花たち。。ふんわり~ボリュームの花穂。。パンパスグラス。。大船フラワーセンターでススキの仲間たちに会えました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ...
ちょっと珍しい種類の菊らしいです
先日の散歩の時に撮って来たこの花、ちょっと珍しい種類の菊らしいです、他にも候補は有ったけど一番最初に菊でヒットするので。余り見掛けない感じの花だと思います、白とワインカラーの花びらがとっても綺麗です、たまたま見掛けたのですが、写真が撮れて良かったです。...
イタリアってどんな国?ガイドブックに載らない豆知識を写真付きで紹介!
イタリア旅行に行かれる方必見!この記事ではガイドブックには記載されていないイタリアの情報を記載しています。実はイタリアのトイレには便座がないんです。この記事を読めばイタリア旅行をより楽しむことができるようになります。
秋ばら ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ チャールストン マルゴスシスター
秋も深まり日暮れが大分早くなつてきました銀杏も色ずはじめ庭のバラも少しずつ咲...
草紅葉の彩り / Colors of autumn leaves
これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した草紅葉の1枚です。いままさに錦秋の時を迎えた弥陀ヶ原湿原。鮮やかな彩りが湿原に広がって、とても美しい景色でした。薄靄の中に佇む鳥海山がまたいい味を出しています。この時期に見ることのできるお気に入りの風景です。
秋色映して 白駒の池
コスモスと青空
まばらだったコスモスの花☆昭和記念公園 これはこれでいい感じでした。ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。...
散歩中に綺麗な朝顔も咲いていました
散歩中に綺麗な朝顔も咲いていました、思わず写真に撮って来ました、アップで二枚撮りました、色がまだらでマーブル模様みたいなのが綺麗です。たまたま出逢えて写真に撮れて良かったです、お天気が良かったのでクッキリ綺麗に写りました、撮って来た朝顔の中で良さそうなのを選んでみました。拍手有り難うございました。...
紅葉の湿原に流るる雲 / Marshland in Autumn Leaves
これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景色です。紅葉最盛期になった湿原の上空を、低く雲がたなびいています。なんとも牧歌的で心が和む素敵な景色でした。
さざ波立つ紅葉の白駒の池
2016 秋 10月初めには紅葉のピークを迎える白駒の池気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
お天気が良かったので近所へ散歩に行って来ました
お天気が良かったので近所へ散歩に行って来ました、ついでに花写真も撮って来ました、今回の花はお馴染みルリマツリですが。余りにもお日様に映えて綺麗に咲いていたので全体像を撮って来ました、アップも良いけど、このルリマツリは見事と言って良いと思います。...
2021年10月 (51件〜100件)