ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
キヤノン に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
モノクロ写真 15
フィルムカメラ「OLYMPUS-35SP」試写の続き。
絶景東京777
絶景東京775
絶景東京776
モノクロ写真が好きだ
宇治平等院
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その2
life goes on.海
絶景新橋774
絶景東京773
絶景東京772
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その1
パン焼竈の暑
絶景東京770
花菖蒲 3
花菖蒲 2
花菖蒲 1
花菖蒲 7
花菖蒲 8
花菖蒲 9
花菖蒲 10
花菖蒲 11
2025年6月「花菖蒲」を記録してきました。
「染谷花しょうぶ園」パートⅡ
小田原城址公園へ ☆花菖蒲と紫陽花☆
「染谷花しょうぶ園」2025(パートⅠ)
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Iris Garden・2025年6月某日)
本日の多肉植物131(2025年6月24日)
堀切菖蒲園へ②(2025年6月)
RF100mm F2.8 L MACRO and RF85mm F1.2 L DSで春の花を堪能する その1
カメラ好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)今回は、RF100、RF85mmのレンズを持って神代植物公園へ行ってきました。ボディは、もちろんR5。流石にRF85mm F1.2は重いレンズですが、撮っていると重さより楽しさが上回り気になりません。まずはRF100mm MACROから。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
RF100mm F2.8 L MACRO and RF85mm F1.2 L DSで春の花を堪能する その2
カメラ好きの皆さん、こんにちは~。(^○^)桜が満開の新宿御苑で撮ってきました。僕は午前中に入園したのですが、帰る頃には大行列になっていたので人気があるのが分かりました。場所も新宿駅から近いので、外国の方も桜の写真を沢山撮っていましたね~。まずは、RF100mm F2.
雪が積もる杓子山から絶景を望む 第5話
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^♪それでは続きです。頂上に到着して絶景ポイントへ向かいましたが、昔のまま残っていたので安心。日の出はそこで撮るとして、日の入りをどこで撮るのか探していると、ある場所が目に止まりイメージが湧いてきました。
2022年04月 (1件〜50件)