chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花の写真

help
花の写真
テーマ名
花の写真
テーマの詳細
自宅のガーデニング、植物園の花、季節の花、等々、 「花の写真」 に関するテーマです。 たくさんのトラックバック、お待ちしています。
テーマ投稿数
167,782件
参加メンバー
4,705人

花の写真の記事

2022年06月 (201件〜250件)

  • #季節の花
  • #フィルムカメラ
  • 2022/06/15 14:21
    雨咲く風、あじさい月の丘

    雷雨のち青、花ゆれる水無月の丘で花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨咲く風、あじさい月の丘

  • 2022/06/15 12:31
    「ハクサンフウロ」白山高山植物園オープンガーデン

    白山高山植物園オープンガーデンへ行ってきました。今年は花の名前がわかるように撮りました。「今日の一枚」で先行UPです(笑)【撮影場所 石川県白山市白峰:2022年06月12日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】ハクサンフウロ(白山風露、Geranium yesoense var. nipponicum)はフウロソウ科フウロソウ属の多年草。高山植物の一つ。東北地方~中部地方(伊吹山まで)に分布。高山の雪渓周辺の草地に生える。高さは30-80cm程度。花期は7~8月。花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある。花弁は5枚。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

  • 2022/06/15 10:00
    獲物を捕ったサシバ

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)6月に成って何度か柱頭に見かけていたサシバ。準備して居る間に飛ばれ、中々撮れずに居た。今回も田んぼの傍の電柱にサシバが見えた。急いでカメラをセットして居たら通行人が有って飛んでしまった。諦めかけてカメラを片付けたら反対側の電柱にサシバが見えた。気を取り直してカメラをセットしたら堤防の方に飛んで行った。何か獲物を見つけたらしい。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(W...獲物を捕ったサシバ

  • 2022/06/15 07:04
    家の紫陽花さんたち( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

    𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣       𖤣 𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖤣�…

  • 2022/06/15 06:20
    海蔵寺(かいぞうじ)境内では、アジサイ・ハナショウブ・イワタバコの花が咲いていました。

     鎌倉時代の七堂伽藍が焼失した後、1394年に鎌倉公方足利氏満の命により、上杉氏定が心昭空外を招いて再建。 薬師堂は1776年に浄智寺から移したもので、薬師像の顔を胎内に納めた薬師如来像(別名啼薬師)が祀られています。  底脱の井(そこぬけのい)は 寺の入口にあり、鎌倉十井(じっせい)の一とされています。安達泰盛の娘千代能が「千代能がいただく桶の底ぬけて水たまらねは月もやどらず」が詠んだことが由来と伝えられています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2022.6.7 神奈川県鎌倉市扇ガ谷JR横須賀線、鎌倉駅

  • 2022/06/15 01:51
    麗しのバラ園!リージェンツ・パーク

    土曜日ねこなすさんとブラ散歩を楽しんだのは、リージェンツ・パーク。なんたって今は、バラの季節ですもんね~!リージェンツ・パークは、ロンドンに8つある王立公...

  • 2022/06/14 22:12
    「奥様は取り扱い注意」観ました!

    こんばんは。 今日も雨が降っています。 残念ながら、朝散歩はしましせんでした。 玄関先でストレッチをして、 一日をスタートしました。 今夜はAmazon primeで 「奥様は取り扱い注意」を観ました。 なかなか奥が深くて、面白かったです。 映画の中で登場する「住まい」も ...

  • 2022/06/14 21:58
    ルリマツリ咲く★いつも外にいる

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」ブロ友さんのワンちゃんがまた、亡くなりました。最後まで変わらぬ明るいブログで・・・つらかっただろうなと思います。ルリマツリの花が咲き始めました。てっぺんの方に、チラホラ。枯れたブルーアイスの木に絡ませてあります。とても大きな木なので、伐って根っこを全部掘りだすのは、とても無理なので、そのままトレリス代わりに使っています。剪定がうまくいって、すっぽり覆いつくした感じになりました。こちら側からだと枝が少し見えるのでわかりやすいでしょうか。蕾がたくさんついています。シシトウを収穫しました。これは普通のシシトウ...ルリマツリ咲く★いつも外にいる

  • 2022/06/14 21:39
    名前も色もおしゃれなバラ、ラプソディー・イン・ブルー。

    悲しいことに、固有名詞が思い出せなくなることがしばしば。ジャズナンバーの名前・・・クラリネットのイントロで・・・ジョージ・ガーシュウィンの・・・そう、思い出しました、ラプソディー・イン・ブルー。こうして外堀を埋めるかの如く、芋づる式に辿っていって・・・

  • 2022/06/14 17:35
    2022年白山高山植物園オープンガーデン

    日曜日の朝に白山高山植物園オープンガーデンへ行ってきました。一年に一度、お花畑が見頃になる1ヶ月半の間だけオープンする「白山高山植物園」で、今年もいろいろ撮らさせていただきました。「今日の一枚」で先行UPです(笑)【撮影場所 石川県白山市白峰:2022年06月12日 DMC-GX8】 【白山高山植物園HP引用】2022年度の白山高山植物園オープンガーデンを「6月1日(水)~7月15日(金)」の日程で開催することを決定いたしました。県内においてもGW後の新型コロナウイルス感染の高止まりが続いている状況ではありますが、ご来園の皆さまにご協力をいただきながら、安全で安心できるオープンガーデンにしたい…

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2022/06/14 15:50
    八景島あじさい祭り2022❤もうすぐ見ごろを迎えます!

    こんにちは。今回は見ごろを迎えはじめている 横浜八景島のあじさい祭りの様子をご紹介します 八景島のアジサイ。 神奈川のアジサイといえば鎌倉などを 思い浮かべるかと思いますが、 こちら八景島のアジサイは県内でも最大級の 数を誇る20000株もある一大名所となっています。 横浜も連日梅雨空が続いていますが、 アジサイもイキイキとしてきました。 早咲きのものは満開を迎えており、 その他もまもなく見ごろとなりそうです。 八景島のあじさいはシーパラダイスに隣接しており、 無料で見学できます。 アプリでのスタンプラリーも実施しており、 散策してみてはいかがでしょうか。 八景島へは横浜シーサイドライン八景島…

  • 2022/06/14 13:31
    梅雨光る、あじさい月の色

    一滴、花こぼれる陽の光花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます梅雨光る、あじさい月の色

  • 2022/06/14 11:25
    六月の大船フラワーセンター花散歩

    大船フラワーセンター花菖蒲と花柘榴にに続いて六月の花散歩のラストをアップします。終盤を迎えたなごりの春バラ。サツキ。優しいピンクのアナベル。夏に向かって、元気に上を向いて咲くオレンジ色のスカシユリ。赤色。黄色。紫のブットレア。夏に向かって咲き出した花々。白い夾竹桃。赤花の夾竹桃。カシワバアジサイ。赤いディゴの花。もう蓮の花も咲き始めていました。7月になったら蓮の花を撮りにまた訪れてみたい。最後までご覧いただきありがとうございました。六月の大船フラワーセンター花散歩

  • 2022/06/14 10:40
    下山を開始 文殊の森公園 ・百年公園菖蒲園見学

    2022年06月12日防災無線中継所前から、裕向山にはいかず下山することにした。この時期は花はなく少し寂しかったが、新緑が綺麗で癒された。下山後、時間に余...

  • 2022/06/14 09:03
    ピンクのヒメイワダレソウ

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)地面を覆って広がるヒメイワダレソウ。小さなピンクの花が密集して咲いている。ヒメツルソバと同じ様に庭の地面を覆う役割の花だ。ヒメイワダレソウ(リッピア)・クマツヅラ科イワダレソウ属・南米原産・茎が地面を這うように伸びて広がる・各節から根を出してびっしり密に地面を覆う・グランドカバープラントとして利用される(みんなの趣味の園芸)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「at...ピンクのヒメイワダレソウ

  • 2022/06/14 08:51
    愛しい人

    シロツメクサ一体 あなたの何が好きなんだろうぱっと一言で 最初は言えたのに一緒に居ればいるほど難しくなるんだ増えて 変わって 深まるからby SUPER ...

  • 2022/06/14 05:44
    曽根城公園-花菖蒲(2022年6月11日撮影)

    皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。    ここは、西美濃三人衆の一人、…

  • 2022/06/14 00:03
    青空のオルヴィエートから紫陽花咲いたかとボルセーナ湖へ

     今日は久しぶりに、オルヴィエート郊外の日本料理店で、おいしい昼食を楽しみました。 凝灰石の断崖の上に建つオルヴィエート(Orvieto)の眺めがすばらし...

  • 2022/06/14 00:03
    紫陽花咲く町から水青きボルセーナ湖へ

     ラッツィオ州の紫陽花の町、ボルセーナ(Bolsena)は、同名の湖、ボルセーナ湖(Lago di Bolsena)の北東の湖岸にあります。Bolsena...

  • 2022/06/14 00:03
    夏の花咲く散歩道と朝起きて急に運動は危険 ゆっくり体起こそう

     俗に聖ジョヴァンニの草(erba di San Giovanni)と呼ばれ、花を浸して作ったオイルが、やけどの治癒ほか、肌にとてもいいとして、古来薬草と...

  • 2022/06/13 23:44
    高幡不動尊の四季 アジサイの開花状況(6/5 その2)

    梅雨入り直前の週末となった6月5日(日)、高幡不動尊のあじさいの様子、前回の続きでその2。これは豊泉寮。茶室があって普段は関係者しか入れないが、あじさいまつりの期間中は一般でもお茶を楽しめるそうだ。

  • 2022/06/13 23:39
    藍いずる空色、あじさい月彩

    五月雨あがる、晴色うつして藍淡く花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます藍いずる空色、あじさい月彩

  • 2022/06/13 23:29
    バクチの木とカフェ

    少し前の過日、府立植物園を訪れた帰り、出口に向かっていると、北山ゲートの噴水広場近くに一際目立つ美しき大木輝いてて大きいけど、あの色は何樹の表皮を補修するお薬…

  • 2022/06/13 22:57
    六月の午後、あじさい月

    雨あがる、陽ざし溜めて水無月の華花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます六月の午後、あじさい月

  • 2022/06/13 22:12
    道しるべ

    梅雨入りしたけど この一週間は そんなに降っていない印象。 久々に鎌倉の山の中へ行こうと思って 天園コースをプチハイキングした。 今の時期山では、美しい”アノ虫”と”アノ花”に会えると思って✨ 途中、カブで通りかかった北鎌倉駅から鶴岡八幡前の メインストリートの歩道には、溢れる人。 きっと紫陽花が見ごろで、どのお寺も賑わっているんだろうな。 私は 鎌倉宮の駐輪場から 二階堂の永福寺跡を通り抜けて 秋には紅葉の名所となる 獅子舞谷から山へ入って行った。 この日の天気は、曇りのち晴れ。 西側斜面の谷なので 午前中は薄暗いんだけど、 綺麗なせせらぎと 濃い緑色と たっぷりのマイナスイオンに包まれて、…

  • #膝丸
  • 2022/06/13 21:52
    ローズうらら、スシローあらら。

    作出会社の京成バラ園芸のカタログの写真では花だらけというほど花つきがいいようですが、GREEN WALKのローズうららは、木の大きさ相応に、適当に咲いている感じ。でもショッキングピンクの色のかわいさ、形の美しさから、バラらしいバラ・・・

  • 2022/06/13 21:35
    オカトラノオ・・・始めての針畑通いと穴ぼこ埋め

    針畑街道を穴ぼこ埋め行列の一行が・・・・ 路面に印を付けた埋める穴に、コールタール液をかけていました。我が家の前「その横のも、あっちのも・・」と思いつつ...

  • 2022/06/13 21:32
    ガザニアがやっと咲いてくれましたぁ~(^O^)/

    ガザニア「ビースト」「花が咲き始めましたぁ~」イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ我が家にお迎えしたのが5月22日定植したのが5月25日で、5月30日の時点で蕾が3つそして、6月6日には6つにいつになったら咲いてくれるかなぁ~と待ちに待った2週間そして6月12日、咲いてくれましたぁ~💗

  • 2022/06/13 21:12
    ギボウシ(ホスタ、金星)の花が咲きはじめました

    ギボウシは緑だけでも心地よいですが花もいいですね。 ちなみのに5/1はまだこんな感じ 隣...

  • 2022/06/13 21:12
    ワイン講座 来客っていいですね リビング片づけ進みました

    座学だけですが本日は4名参加のワイン講座を自宅で開催しました 来客があるのはいいですね お陰で...

  • 2022/06/13 17:47
    カルガモの親子

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)6月5日に水路に居た11羽のカルガモの雛と親。一週間ぶりに今日同じ所に同じカルガモの群れが泳いで居た。カラスや猛禽類が居る地帯で数が一羽も減らずに元気にしていた。一週間経ったのでコガモは少し成長していた。大抵は一週間も経つと二、三羽減っているがこのカルガモの群れは数を減らさずに成長している。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠...カルガモの親子

  • 2022/06/13 14:09
    水挿し実験その1お庭の植物いくつ増やせるかしら発根記録

    咲き終わったお花を切り揃えていたんだけどね、まだまだ元気な枝や茎たちをゴミ袋に入れてしまうのは、あまりにも可哀想といいますか。。もったいないといいますかε٩(๑> ₃ <)۶зこの投稿をInstagramで見る...

  • 2022/06/13 12:51
    卯辰山花菖蒲園(その2)

    満開にはなってませんが、それなりに(笑) 【撮影場所 卯辰山花菖蒲園:2022年06月11日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

  • 2022/06/13 09:39
    大船フラワーセンター花柘榴

    6月の大船フラワーセンター季節の花散歩で撮った季節の花花菖蒲に続いて、花柘榴(ざくろ)をアップします。この時季に鮮やかな朱色の花が咲き、秋には赤い果実がなり被写体としても魅力的な柘榴ですが・・この花柘榴は、朱赤色や白覆輪の八重咲きの花を咲かせる。実ザクロの園芸品種でふつう結実せず、花を楽しむために作られた園芸品種の花ざくろだそうです。朱色に白い縁取りの八重品種。綺麗な花ですね~♪。朱赤色の柘榴。こちらは普通の実のなる柘榴の花。紅と言うより朱に近い鮮やかな花色は、緑の中でひときわ目を引くことから「紅一点」と言う言葉は、実はこの柘榴の花を詠んだ漢詩から生まれた言葉なんだそうです。大船フラワーセンター花柘榴

  • 2022/06/12 23:47
  • 2022/06/12 21:49
    芍薬と、ザ キャンプブック 2022。

    昨夜は雨の音がしていました。今朝見ると、花の中にたっぷり雨を蓄えたバラ。これから本格的に雨続きになれば、少なからず花が腐る被害が出ますが、心配したとしても自然には逆らえません。かと言って自然に甘んじるのもちょっと悔しい・・・

  • 2022/06/12 21:30
    雷雨のち花、あじさい月の空

    雨あがる、雲光る花の丘花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雷雨のち花、あじさい月の空

  • 2022/06/12 18:31
    田んぼAでカタカタ除草・・・アイスクリームとグーチョキパー散歩

    これからの季節、久多川合までのグーチョキパー散歩に行くときは、小銭をポケットに入れて行かないと・・・・ ひるメシを食べたら・・・社協に提出する書類へのハン...

  • 2022/06/12 16:42
    髪カットの後、アジサイ撮影!

    こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 久しぶりのよいお天気でした。 朝食後、美容室で髪をカットしてサッパリしました。 その足で、車を走らせて近所の公園へ。 思ったとおり「アジサイ」が元気に咲いていました。 蚊に刺されながらも、懸命にアジサイを撮影しました(笑)。 本日...

  • 2022/06/12 15:25
    天然の芳香剤

    こんにちは! 気づけばもう6月半ば。 今年も半年が過ぎようとしています。

  • 2022/06/12 14:49
    徳之島回顧録 その49(熱中症)

    この徳之島回顧録は徳之島で撮った画像を使ったフォトムービーを紹介しながら、徳之島にいた時のエピソードを書いていくものなのだが、多分全部のフォトムービーを紹介するためには100程度のエピソードを書けばいけると考え、それくらいなら頭の引き出しから簡単に出せるだろうと思っていたがそろそろ前に開けた引き出しとまだ開けてない引き出しの区別がつかなくなりだしてきた。今後、前と同じ引き出しを開けて話してしまっていたら、ご勘弁ください。 徳之島に来て1年目の多分6月ごろだったと思うのだが休みの日にいつものようにバイクでカメラを持ってウロチョロしてる時に暑いと感じながらも休憩もせずにいると、軽い頭痛と指先のしび…

  • 2022/06/12 14:26
    卯辰山花菖蒲園

    少し早かったみたいですが(笑) 【撮影場所 卯辰山花菖蒲園:2022年06月11日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

  • 2022/06/12 14:25
    「赤母衣衆」金沢百万石まつり【百万石行列】

    金沢 晴れ、少し雲がありますが、晴れてくる予報です。勇壮な武者行列の後は「赤母衣衆」で、行列の中で一番好きです。今年はなぜか馬上の方も女性が多く、行列の後をオッカケしました(笑)【撮影場所 金沢市:2022年06月04日 DMC-GX8】 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com【金沢百万石まつりHP引用】母衣は矢を防ぐためのもので、母衣衆は馬廻の中でも精鋭の武士が選ばれました。織田信長には赤と黒の母衣衆がおり、利家公は信長に仕えていた時代、赤母衣衆の筆頭として…

  • 2022/06/12 12:10
    高幡不動尊の四季 アジサイの開花状況(6/5)

    梅雨入り直前の週末となった6月5日(日)、高幡不動尊のあじさいの様子。大日堂前のピンク色の山あじさい「桃花やまあじさい」。かなりたくさん咲いてきている。山あじさいはたくさん咲いて見頃になっている。

  • 2022/06/12 08:28
    アジサイの季節

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)梅雨空の下、アジサイが色づいて来た。植えられた場所、種類によって花の色づき状態は様々だ。今はまだ早咲きが満開の状態だ。アジサイ・バラ目アジサイ科アジサイ属・一般に植えられている球状のアジサイは西洋アジサイで日本原産のガクアジサイを改良したものだと言うこと最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。h...アジサイの季節

  • 2022/06/12 07:10
    加計呂麻島めぐり2022_デイゴ並木

    6月7日に加計呂麻島に行ってきたのだが、とにかく大変だった。まず名瀬に出てそこから古仁屋に向かうのだが実はこの名瀬が私にとってはくせ者でいつもここで方向感覚を失いぐるぐると走り回ることになってしまう。そんなに広い所ではないのでいつもいつの間にか目的地に着く感じになるのでいつまでも名瀬を攻略出来ていない。古仁屋には10年以上前にバイクで行ったことがあるのだがそこに行くまでに特に迷うところがなかったので地図も確認せずに母に名瀬からどう行くかだけ聞いた。和光トンネルを抜けて真っ直ぐ行けばいいと言ってたので、言葉通りに信じて進んで行くと道がどんどん狭くなっていく、最後は真っ直ぐには行けず右に曲がった大…

  • 2022/06/12 06:37
    大船フラワーセンター花菖蒲

    昨日は晴れたので、ブログにアップする花の写真を撮りに大船フラワーセンターに行ってきた。六月頃に咲く代表的な花の一つ花菖蒲は日本全国に自生し、古くは江戸時代から改良が盛んになった園芸植物で、色の種類も様々で花びらの元にある黄色い模様が特徴です。花菖蒲の花は華やかですが、何となく日本的な情緒と風情も感じさせてくれる花ですね。それぞれに立派な品種名があったのですが・・例によって、爺さんは覚えきれないので省略です。(^_^;)大船フラワーセンターの花菖蒲(ハナショウブ)。最後はいずれが菖蒲か杜若?といわれるほど似ているアヤメ科の花の見分け方の資料です。これを観ると、なるほどそうなんだ~!と納得ですね。大船フラワーセンター季節の花散歩は続きます。大船フラワーセンター花菖蒲

  • 2022/06/12 06:29
    明月院 本堂後庭園(はなしょうぶ)

     本堂 後庭園では別料金で、花菖蒲をゆっくり見ることが出来ました。  本堂「悟りの窓」の向こう側が花菖蒲のある後庭園で、庭園の中に入ると青い苔と奥に花菖蒲が見える美しい庭園が広がっていました。  昭和の初期に使用されていた炭焼きの窯が庭園内にありました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2022.6.7 神奈川県鎌倉市山ノ内JR横須賀線、北鎌倉駅

  • 2022/06/12 01:50
    癒しの薔薇をお届けします

    今週もお疲れさまでした🥂金曜日の夜に薔薇の花のをお届けします、、💓よろしければ、しばしご覧ください。はままつフラワーパークから薔薇のお届けでした✨素敵な夜…

  • 2022/06/12 01:50
    薔薇に心奪われて、、、

    完全に私が来たかったが為ですが、はままつフラワーパークにやってきました。母の日だからいいよ💗ってことで、優しいカードとプレゼントは前日にホテルでくれました息…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用