ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
身近な素材「街」。洒落たものから、生活感のあるものまですべてOKです。ローカルな町や旅先でのショットも歓迎!お気軽にトラックバックしてください。
息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
桜とつぐみん、シジュウカラ
メジロさんと木瓜の花
「枝止まり」ミヤマホオジロ・雄
セッカ ~青空の下で~
コムクドリ ~桜の枝に~
今日も泥だらけです!! “ サシバ ”
ニュウナイスズメ ~春のひととき~
コゲラ ~花よりだんご~
ウグイス ~春の歌聞かせて♪~
「可愛い」コホオアカ
ホバリングからダイブ準備完了! “ カワセミ ”
長元坊(チョウゲンボウ)
アオジ~さよならの頃~
1949. 映える団子 *京都・茶寮 和香菜*
1948. ウインナーコーヒーはブランデー付き *京都・喫茶ソワレ*
1947. さくら舞い散るとき
1946. タコを見ると思うこと
1945. 桜とチューリップとおっちゃんの上着
移ろいゆく春の舟川べり | 桜の余韻と新たな季節の予感
1944. ねぎハート
1943. 桜色スイーツ
1942. お子さまランチは卒業
1941. 光を纏うとき
1940. 春爛漫
1939. 桜の通り抜け
1938. 新学期スタート
桜色の風を感じて|富山市街地サイクリングの春絵巻
1937. 純喫茶が好き。
歩みを止める影
とても洒落た空間。そこに美しい影が加わり、私の足を止める。そういえば、以前にも撮った場所だ。←いいね!歩みを止める影
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
粋な"CLOSE"
こちらは普通に定休日だと思う。←いつもありがとうございます粋な"CLOSE"
シャッターに落ちる影
京都の町の時計屋さん。何年も前だけど、修理をされてるであろう照明が灯っていた。今回はたまたま休業日だったのかもしれないが、閑散とした佇まいは閉店なのかと疑ってしまう。そんなことを考えながら、撮った一枚。←応援クリックよろしくお願いしますシャッターに落ちる影
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (9)
トラックに積まれたコンテナ。雲ひとつない青空に、そのメタル感が映えていた。←あなたの応援が励みです続・Rフィルターで近所を撮ってみた(9)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (8)
光と影があると何でもない景色がちょっとドラマティックに見えたりする。いつもは通り過ぎるけれど、この日は足を止めた。←いつもクリックありがとうございます(嬉)続・Rフィルターで近所を撮ってみた(8)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (7)
これも住宅地の空。昨日のとは違って和のテイスト。★今後のこと可能な限り毎日更新を目指そうと思います。更新時間はきほん深夜0:00過ぎ、今後ともよろしくお願いします。←要は以前の状態に戻すということ。できるかなぁ~続・Rフィルターで近所を撮ってみた(7)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (6)
画面を少し暗く設定している私のスマホで見ると、昨日のは全く電線が見えずにびっくりした。その反動で今日は思いっきり、存在感を発揮してもらうことにする。サブタイトル、"住宅地の空"【お知らせ】そうそう、少し前から文章を敬体「~です」から常体「~だ」に変更しました。(お知らせや挨拶などは除きます)←あなたのクリックが励みです続・Rフィルターで近所を撮ってみた(6)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (5)
電線を地下に埋め込むという洒落た町でもない限り、これを避けることはできない。じゃあ少しでも効果的に配してやろう。そんな思いで撮った一枚。それが成功したかどうかは別問題だけど。←"間"を楽しむという自己満足続・Rフィルターで近所を撮ってみた(5)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (4)
バス停のある風景。ちょっとノスタルジー。←いいね!続・Rフィルターで近所を撮ってみた(4)
続・Rフィルター近所を撮ってみた (3)
何とも存在感のある樹。←いつもありがとうございます続・Rフィルター近所を撮ってみた(3)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (2)
カーブミラーに映る雲。←いいね!続・Rフィルターで近所を撮ってみた(2)
続・Rフィルターで近所を撮ってみた (1)
散りゆく少し前の葉っぱ。←いいね!続・Rフィルターで近所を撮ってみた(1)
2021年11月 (1件〜50件)