ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
松竹梅ピース
歯車
田村麻呂の夢、アテルイの夢
はじめまして
絶景東京733
うしろより見る
life goes on.新緑。
絶景東京732
オールドコンデジ「GR DIGITAL IV」で記録してきた。モノクロモードVER.
絶景東京730
絶景東京731
明治村で散歩写真9
天空景31、長野 日本 2025
絶景東京729
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1930・昭和5年頃「緊張の一瞬」?
がさごそ
ちょっとだけ休憩
ちょっと
3月は厚着
元気なおっちゃん
DD511186
2012年・西九条駅の103系
2008年のショット
2011年12月・梅田貨物
私は好きだったのに
さあて
縦目
ヘルメットの
さあ月曜日
ほーら
ワクチンの接種をしました〜
なんか腕が、ダル重〜って感じ。今のところ、熱とかないから大丈夫かな?腕だけです。あ、ちょっと痛みがあるかな?私、医療機関で接種しました。いつも行く病院です。カーテンで仕切られて、他の方とは離れていて、私はそこから移動することなく注射されました。カーテンを
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日比谷公園のユリ畑2021
日時を示すものはありませんが6月最後の週末の日比谷公園毎年、初夏の時期に園内の一角がユリの群生エリア、ユリ畑になっています 今年(2021)も元気に百合たちが咲いており、あたり一面甘い香りが漂っていました知っている人は知っている場所なだけ見物、撮影のためスマホやカメラを持っている人も多数 よくみるとすでに枯れ気味の花もあります。たしか去年は7月頃見ごろを迎えていたのでちょっと開花、満開時期が早いのでしょ...
サプライズしょっぴんぶー!
野菜や卵をしょっぴんぶーして、さらに、緑の道をぶーぶー走って行くと、その昔、今となっては四半世紀以上前、家族連れで賑わっていた、トラウトガーデン、きっと、...
水月の花色、紫陽花
雨あがり、夏の日きらめく水の花花木点景:紫陽花アジサイ2014.66月の光と風はどこか幻想的にも花を見せてくれます。こんな瞬間に出会うと世界ってキレイだなーと楽しくなります。【撮影地:神奈川県2014.6】休日の朝ひと息、ほっこりしたくてこんな写真UPしてみました。笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます水月の花色、紫陽花
桃源郷の輝き
春の里山に咲く桃、山茱萸、桜。。きらびやかな朝の光もさることながら、星空に照らされている光景もまた違った輝きです。深夜、春の桃源郷に輝く夜空の星たち天の川...
福岡情景 店屋町ビル 福岡市最古の鉄筋コンクリートのビル 後編
店屋町(てんやまち)ビル福岡市内最古の鉄筋コンクリートのアパートです昭和24年(1949年)建築このシリーズひとまず最終です 私は、レトロ&ノスタルジックな景色を求めて、古い建物を探して撮影しています。今の若者言葉のエモいの範疇に入るでしょうか。しかし、そのすぐ隣には”廃墟”という現実が待ち構えています。古い建物も、人が住まなくなり、5年、10年も経てば廃墟化が進み、近づくことが困難になったり、傾いたり、最後には倒壊してしまいます。もはや、 レトロ&ノスタルジックなんというものではありません。近年、街中でも廃墟をよく見かけます。昨日も見ました。想像つかない様な街中にもあります。本当はリノベーシ…
クマ・・・ニコイチのカタカタカ
奥山渓谷沿いで、クマノミズキの白い花が咲き始めました。5月頃には、よく似たミズキも近くで咲いていましたネ。 オクヤマの朝。18℃、曇り。曇りのち、14時過...
諏訪大社 上社本宮 2021 6月
今朝の 諏訪大社 上社本宮参拝客もちらほらと、濃くなった緑の中を参拝してきました境内の隅に咲いていましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
アンコールの遺跡群「プノン・バケン」は夕陽の絶景遺跡
カンボジアの世界文化遺産、アンコールの遺跡群といえば、アンコール・ワットが有名ですが、この、アンコールの遺跡群は多くの遺跡群で構成されています。プノン・バ...
NARUHAさん! その4 ─ 石川・富山美少女図鑑 撮影会 2021.6.20 富岩運河環水公園 ─
グリーンのスカートが映えていたNARUHAさん。 美しさ際立っていましたね (^^) NARUHAさんの撮影はこれで5回目でしょうか。 いろいろなNARUHAさんを撮っていきたいです。 twitter.com ishikawa-bishoujo-zukan.com
橙色のヤブカンゾウ
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端や草むらで濃い橙色のヤブカンゾウが咲き出した。実が成らないのに、結構色々な場所で咲いている。梅雨空の下、花の形は整っていないが濃い橙色の花は目に残る。もうすぐ暑い夏を予感させる花だ。ヤブカンゾウ・ユリ目ユリ科ワスレグサ属ワスレグサ種・原産地中国・日本に入って来た経緯は不明・3倍体のため結実しない・匍匐茎によって増える・種を作らないのに何故これほど全国に広まったかも不明・推測としては家畜のえさとして植えられた・人間が食用として植えた(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー橙色のヤブカンゾウ
今朝のハイビスカス & ばらたち
ハイビスカス 八重 オレンジ6月27日 8時23分...
ハワイあれこれ〜
ワクチン接種もするし〜で、ハワイが少し近くなった気分でいる(笑)まだまだ気軽に行けないのは、わかっているが・・・山下マヌーさんのFacebookにHISさんのツアーかな?5日間が8万円代〜安い?みたいに書いてあったな〜ツアーも再開されるんですね〜ん〜でも5日間で、8万円
路地裏の黒猫
路地裏の猫。しかも黒猫。あまりにベタなシチュエーションで、実はそうそうお目に掛かれない。でも世の中には、そういう路地裏があり、そういう黒猫がいるものだ。LEICAM10/SUMMILUXM50mmASPH路地裏の黒猫
ゲリラ豪雨!! アンブリッジローズ みさき
おはようございます~♪ 今年は自治会の班長なので 月末にうちの班12人に地元の自治会報を配るお役目があります。 昨日はコロナの接種で安静にしてたので 朝のうちの終わらせようと自治会の班長さん
はにゃチュン
日比谷公園を歩いていると園内のハニワの上にちょこんとスズメ野鳥にとっては単なる置物でしかないのかもしれませんが人型の埴輪なだけに妙な光景少し休憩しただけであっという間にどこかに飛んで行ってしまいましたが偶然の出会いに感謝...
空とカメラレンズの不思議~♡~06.26
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Aruba, One Happy Island,South Caribbean June 26, 2021日の出は…
夏弥さんで春!その96
本日のお休みショットは、夏弥さん。 癒されて寝ます。 明日も早いゾ。
スワッグ★ルリマツリ咲く★通れます
★ご訪問ありがとうございます★今日も雨が降らなかったうさくま地方。空梅雨のおかげで西洋ニンジンボクがきれいです。毎晩水やりが大変ですが、お花は傷まないで済んでいます。涼しげな吊り篭。<読者の皆様へお願い>「いいね」や「応援」をありがとうございます。いつもとても励まされていますが、こちらの参加ランキングのクリックを優先していただきますようお願いいたします。勝手なお願いで大変申し訳ありません。うさぎとくまより最初にカットしたカシワバアジサイです。道路に倒れこんでいた分を少し早いけどと言ってカットしましたが、やはりドライにするとこんな感じにくしゃくしゃになりました。アナベルなどもカットの時期が早いとこうなります。でも、このくしゃくしゃも使い道はあるんです。もうずいぶん昔にご紹介済みですが、ドライに失敗したアジサイだけ...スワッグ★ルリマツリ咲く★通れます
雨花の午睡、紫陽花
雨ふる午睡、水の花やわらかな色花木点景:紫陽花アジサイ2014.66月の光と風はどこか幻想的にも花を見せてくれます。こんな瞬間に出会うと世界ってキレイだなーと楽しくなります。【撮影地:神奈川県2014.6】夜ひと息、ほっこりしたくてこんな写真UPしてみました。笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨花の午睡、紫陽花
今日もしょっぴんぶー♪
緑の道を、ぶーぶで走ろう、買物行こう、しょっぴんぶー!今回も、八幡平市へやって来ました。道の駅にしねで野菜を買い、サラダファーム(こちら☆)で卵、そして、...
極楽寺の『 間違ったディスプレイ 』 #2
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 神奈川県 鎌倉市 / 極楽寺 / 2021.4.24 今日は沼おじさんが街ブラで撮り集めた『 間違ったディスプレイ 』シリーズ・・昭和が香る味わい深い新作をご覧下さい ww 鎌倉の極楽寺駅を出て左に行くとすぐ赤い橋がある、その橋のたもとに昔ながらのザ・駄菓子屋って感じの店があった・・ この時全然気がつかなかったんだけど・・中に店のおばあちゃんが居たね ww こんな店だから写真撮られる事も多いだろう。 でも沼おじさんが撮ってたのは店じゃないんだよ・・そう、店の前に置かれたその『 間違ったディスプレイ 』なんだ…
おかたづけ班、くつきの森で「未来の森づくり」・・・宝牧場のソフト
ワレワレワーーー・・・黄ヘルが! 朝チャイを飲んだら、くつきの森で「未来の森づくり」へ。第四土曜日は、薪ネットの作業例会ですが・・・今日は、くつきの森主催...
アンコール王朝初期の王都「ロリュオス遺跡群」
カンボジアの世界文化遺産、アンコールの遺跡群といえば、アンコールワットが有名ですが、この、アンコールの遺跡群は多くの遺跡群で構成されています。アンコールワ...
NARUHAさん!その10 ─ 石川・富山美少女図鑑 撮影会 海王丸パーク周辺 ─
海王丸駅でのNARUHAさん。 先の記事の踏み切りで撮影したあと、大急ぎで駅のプラットホームに移動しての撮影。 駅での撮影はおもしろいです (^^) twitter.com ishikawa-bishoujo-zukan.com
202410 長野自然満喫の旅2日目⑨【松本城】
手のひらサイズのカメラ、 PieniMを買った
世界最速の猛禽のハヤブサを撮影
奥日光 戦場ヶ原 野鳥
桜前線、今年は最後を飾らなかったハナシ。(※写真多いです)
【写真】求めるものは何か?
サンコウチョウ(三光鳥)
すっかり食いしん坊キャラになったあんこ姫
PhotoBlog:84 楼門を囲う藤棚
夜の川反(番外編)~ジャズ喫茶ロンドでの時間
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
魚の顔面3&万博ミニネタ
新緑の蓼科へ
今日の園芸
『約9000円コーデ』~25年5月7日のコーデ
柱頭のノスリ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)白っぽいノスリが電柱に留まって居た。ここのところ何度か見たノスリだ。余りに白く見えたので白化したノスリかと思って居た。ノスリが胸から腹にかけて白っぽいのは地の様だ。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー柱頭のノスリ
コロナワクチン接種しました・・・クロードモネ1.2.3.
おはようございます~♪ 昨日は新型コロナワクチン接種に行きました。 私の住んでる市はネット利用が遅れているので 電話で予約を取るのに近所の病院を片っ端から当たってみるという 時間がかかるア
なになになに〜リリハベーカリーすごいんだけど〜!
ハワイに行くと必ず行く、リリハベーカリー♪夜ゴハンが多いけど、たまにランチで行くこともある。あのカウンター席だけのお店が好き♪いいよね、カウンター席♪アラモアナに出来た時は、おやつにチョコレートのココパフ買ったりバンとか買っていました。アロハストリートさ
【新橋テイクアウト・デリバリー】うどん:「自家製さぬきうどんと肉 新橋 甚三」こだわりの絶品うどんをお家で!
新橋にある「自家製さぬきうどんと肉 新橋甚三」のテイクアウト・デリバリー情報。うどんの名店・神保町の「丸香」で修行した方が開いたお店です。毎朝お店の製麺所で麺からつくるこだわりのさぬきうどんは絶品!デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。お手頃価格で美味しいうどんが食べられるおすすめのデリバリー!
もうすぐ満開なタイサンボク
小雨降る都内の公園、園内の樹木に真っ白い大輪の花を確認初夏の季節に咲く、大きな花びらが特徴的なタイサンボク(泰山木)の花通常は高い場所に咲いていますが、こちらの花は低い場所に(撮影には重宝近寄ってみるとおしべとめしべが見えず、あと花びら一枚が覆っています 頭上を見上げてみると枯れかけている花もあるので咲き方もまちまちですね...
街道抜けた先にある町 〜(最終回)川崎村に見る小沢一郎の影
新潟県に行くと、道路が余りに立派で驚くことがある。秋田県を走る国道よりも立派な道路が、実は農道だったということもあった。言わずと知れた「田中角栄」さんの恩恵なのだと思う。世間では、田舎(地方)に立派な道路があれば「土建屋の利益の巣窟」と揶揄され、「費用対効果」がない無駄道路という烙印を押される。地方に住む者の立場として考えると、確かに無駄な道路が存在することは否定できない。それでも車社会ゆえに、交通事故一つ、土砂崩れ一つで、交通が遮断され、日常生活が維持できなくなる。複数の道路がなければ、陸の孤島状態が長期間続く地域もある。潤沢な社会資本に囲まれた都市部の住民には理解できないこともあるのだ。高速道路も「無駄」と叩かれ続けて久しいが、分断している高速道路が繋がった地域では、物流が機能し始める。すると大手の工場が進...街道抜けた先にある町〜(最終回)川崎村に見る小沢一郎の影
タワシの木 みぃつけた!!
散歩道でタワシ発見!でもタワシのはずはないから・・・と近づいてみたらやっぱりタワシ・・・なんていうことはなくて いったいこれはなんでしょう???とっさに「...
「青い空」と「白い空」と~♡~06.25
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Aruba, One Happy Island,South Caribbean June 25, 2021日の出は…
世莉さん その9 ─ 2019年5月5日 TraberryHearts撮影会 ─
ハイヒールって、やっぱりいいなあと思った世莉さんの撮影でした (^^) twitter.com
AYAKAさん!その15 ─ 石川・富山美少女図鑑 撮影会 海王丸パーク周辺 ─
「愛の不時着」12話を見たあと、うたた寝してました。 体が睡眠を欲しているようですが、ちょっと楽になったような気もします。 AYAKAさんを撮影したこのとき、この場所で、iPhoneを落としてしまったのですが、気付くのはもう少し後。 一緒に探してくれたAYAKAさん、優しかったです (^^) twitter.com twitter.com toyama-bishoujo-zukan.com
生駒山の夕日
今日は今までに撮影した生駒山の夕日写真を載せたいと思います。生駒山は標高642mでテレビ塔が並ぶ姿が特徴的な山です。大阪と奈良の県境に位置し両県内の広い範囲から見ることができます。山頂は奈良県側で山頂には生駒山上遊園地があり中腹には商売の神
み
おふとんのうみにうかぶ、かわいいおみみ。うみとみみにぽちぽち。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
頂の空、北奥千丈岳
満ちる光、空と雪嶺モノトーン山岳点景:北奥千丈岳2016.11.12北奥千丈岳は奥秩父最高峰、なんだけど金峰山や国師ヶ岳に囲まれてマイナーなイメージ。けれど山頂の解放感はカナリなもんです、笑【撮影地:山梨県奥秩父北奥千丈岳2016.11.12】夜ひと息、ほっこりしたくてこんな写真UPしてみました。笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます頂の空、北奥千丈岳
life goes on. ラチエン通り。
びわ湖と夏空・・・高島市「議会に行こうよ!」
久しぶりに、びわ湖岸のPスペースにゴン太号を止めて、椅子に腰かけ、びわ湖をみながらお弁当を食べましたヨ。 朝チャイを飲んだら・・・今日は、高島市議会・六...
福岡情景 店屋町ビル 福岡市最古の鉄筋コンクリートのビル 中編
店屋町(てんやまち)ビル福岡市内最古の鉄筋コンクリートのアパートです昭和24年(1949年)建築未だに現役です 前回に引き続いて店屋町ビルです。初回の投稿を見られていない方は、こちらをご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com 今でも使用されており、時々生活感があります。それ以外はずっと前に時計の針が止まった様です。 日中でもかなり暗い場所もあります。変な緊張感がありますね。 配管等の改修は入っていますが、他は当時のままの様です。後編に続きます。 福岡市内の廃アパートの投稿リンクをはります。既に取り壊されたものもあります。 www.fukuokajokei.com …
朱夏の空、八島湿原
朱夏あおぐ山、雨あがる水月の青山岳点景:六月の八島湿原2015.6ずっと行けていないから写真だけでも、笑梅雨時の山は花の盛り、雨あがりの朝に澄んだ空も花もキレイです。初夏の光はすこし切ない空気感、世界ってキレイだなーと楽しくなります。【撮影地:長野県霧ヶ峰2015.6】昼ひと息、眠気覚ましにこんな写真UPしてみました。笑早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏の空、八島湿原
新緑の昭和記念公園!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、コロナ閉園していた立川の昭和記念公園がようやく開園したので、ボーイフレンドのワンちゃんとやって来…
【虎ノ門テイクアウト・デリバリー】シュラスコ「バルバッコア虎ノ門ヒルズ店」お肉好きにおすすめのステーキ重☆
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3Fにあるバルバッコア虎ノ門ヒルズ店のテイクアウト・デリバリー情報。本場ブラジルスタイルのバーベキュー料理「シュラスコ」とサラダバーが楽しめる超人気店です!デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。上質な赤身肉を使用した美味しいお弁当はお肉好きにおすすめ!
ワクチンはまだ接種していないけど〜
ワクチン接種のクーポンが届き、接種会場とか、接種出来る医療機関とか書かれた用紙が入ってました。接種会場だと、私はその他一般人なので接種の予約は来月の末・・・かなり先。用紙をよくよく読むと、医療機関では年齢制限?何歳から何歳は、いつから〜とか記入がありませ
発酵食、腸内フローラで健康に『好きなものこと』15日目
皆さん、こんにちは! 「好きなものこと」チャレンジ15日目は、発酵食品について。
NARUHAさん! その3 ─ 石川・富山美少女図鑑 撮影会 2021.6.20 富岩運河環水公園 ─
今日はも1日晴れてくれるよう。 それはそれでありがたいけれど、なんとか日曜日晴れてね。 曇りなら、なお、ありがたいけれど。 今日もNARUHAさんで気分よくスタートです (^^) twitter.com ishikawa-bishoujo-zukan.com
続-中山道赤坂宿お茶屋敷跡のボタン園(2021年4月24日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市で、中山道赤坂宿のお茶屋敷跡にあるボタン園を以前撮影して、 ブログに載せましたが…
虫集まるトウワタ
この記事にはムシ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください(一部加工路地にとても目を引く赤と黄色の花びらをしたトウワタが咲いていました園芸種として育てている草花なのでどこかのお宅から種が飛んできたのでしょうか?とりあえず何の気なしにカメラを構えて撮影、ただよく見てみると花や茎に多くのアブラムシなど小さな虫たちがたくさん 自然な姿をそのまま掲載したかったのですけどNGな方もいるので”ぼかし”...
紫陽花 十二単 カメレオン ブットレア イエローマジック カラーリ-フカンナ
3階から眺めた 夕空 ...
2021年06月 (51件〜100件)